今日はすごく 気持ちによいお天気でしたあ~
空が真っ青
昨日の風で 雪が波をうっている様な模様が出来ている
ワタスは年が明けて どう言う訳が 春がもうすぐっ と思うのです。
昔は冬が嫌いで 「あ~冬眠したいわあ」 と思っていたのだけど。
最近は 冬のこの時期 春になったら・・・と想像すると楽しくなって。
雪が溶けて フキノトウが真っ先に顔を出し、そこらじゅうで 顔を出しているのです。
それを積んで 天ぷらにして
それが飽きると ぎょうじゃにんにく が家にある小川のあたりに 生えているのです。
仕事でも 春に向けて 色々と動きだしている予感がするのっ
6月には札幌の地下歩行空間で 展示販売をします。
仲人をしてくれたsamannsaちゃんは 自分で染めた毛糸で ショールとかを織っているの、
彼女は旭川の住民で 活動的に 展示販売をしている。
彼女の 糸を ワタスのサイトに出したいと思ってます。
こんな感じっ これは タンポポで染めた糸
して
もう販売をしているけど、 もう少し大々的に サイトにのせたいと 思っている
C'est Mignon (ミニョン)ちゃんの 小さな靴達
空が真っ青
昨日の風で 雪が波をうっている様な模様が出来ている
ワタスは年が明けて どう言う訳が 春がもうすぐっ と思うのです。
昔は冬が嫌いで 「あ~冬眠したいわあ」 と思っていたのだけど。
最近は 冬のこの時期 春になったら・・・と想像すると楽しくなって。
雪が溶けて フキノトウが真っ先に顔を出し、そこらじゅうで 顔を出しているのです。
それを積んで 天ぷらにして
それが飽きると ぎょうじゃにんにく が家にある小川のあたりに 生えているのです。

して
その内に タラの芽が ちょうどいいあんばいの大きさになるのですが
崖に生えているから とれない・・・
でも となりのじぃちゃんが 「もうタラの芽くえるぞっ もうとらないとダメだぞ」 と
嬉しそうに来るのです・・・ワタスは 取れないと言うと じいちゃん 嬉しそうに 取ってくれます・・・殆どはじいちゃんが持って帰ります。大好きみたいっ うふっ
して
その内じいちゃんが取ってきた 山菜がやってきます・・・
と食べ物ばかりだ・・・
違う・・・
春になったら 花や木や鳥が芽を出したり 賑やかになったり エゾカエルがふかしてうるさくなったり・・・
今まで雪が音を吸収しているかのように 静かな空気だったのが 急に賑やかになる・・・
空気までが賑やかに感じる。
だから 今冬の間に来る春の事を想像したりしていると 「あ~春が近い」 と思ってしまうのです。
仕事でも 春に向けて 色々と動きだしている予感がするのっ
6月には札幌の地下歩行空間で 展示販売をします。
仲人をしてくれたsamannsaちゃんは 自分で染めた毛糸で ショールとかを織っているの、
彼女は旭川の住民で 活動的に 展示販売をしている。
彼女の 糸を ワタスのサイトに出したいと思ってます。
こんな感じっ これは タンポポで染めた糸
して
もう販売をしているけど、 もう少し大々的に サイトにのせたいと 思っている
C'est Mignon (ミニョン)ちゃんの 小さな靴達



