もうすぐ ギャラリーでの展示販売があります。
今回 一緒に販売をする
ガラス作家の Fairy Echo 「櫻子」 さん
ガラスで作られた ネックレス、多分これも販売されるのだと思います。
洋服の toshimamaさん
今回 一緒に販売をする
ガラス作家の Fairy Echo 「櫻子」 さん
ガラスで作られた ネックレス、多分これも販売されるのだと思います。
洋服の toshimamaさん
猛ダッシュで 作成している お洋服 でも手を絶対に抜かないプロ根性に脱帽です。
お客様からお金を頂戴するのだから 半端な事はしたくないと・・・
彼女の作品創りに対しての思いにはいつも 頭が下がります。
して
ワタスのリネン達と ハンドメイド作品達
「NOB」 の作品も出品します。
スエェーデン刺繍のテーブルクロス。
これはもう二度と作られないでしょ~
裏に糸が出ない生地の目をすくって刺繍をする技法。
彼の得意とする刺繍技法です。
お客様からお金を頂戴するのだから 半端な事はしたくないと・・・
彼女の作品創りに対しての思いにはいつも 頭が下がります。
して
ワタスのリネン達と ハンドメイド作品達
「NOB」 の作品も出品します。
スエェーデン刺繍のテーブルクロス。
これはもう二度と作られないでしょ~
裏に糸が出ない生地の目をすくって刺繍をする技法。
彼の得意とする刺繍技法です。
これは賞を頂いたデザイン
彼の原点となったデザインです。
これは珍しく彼が再現した作品です。
一年以上かかって出来上がった物です。
彼の原点となったデザインです。
これは珍しく彼が再現した作品です。
一年以上かかって出来上がった物です。
こちらも スウェーデン刺繍
ワタスはこのデザインが大好きっ
どこか ネイティブアメリカンを感じさせる・・・
これも1年以上の時間がかかったものです。
ワタスはこのデザインが大好きっ
どこか ネイティブアメリカンを感じさせる・・・
これも1年以上の時間がかかったものです。

して
アンティークのリネン達
40点近くある中で
ドロンワーク
生地の縦糸・緯糸を抜き取り
その糸を束ねたり刺繍をしたりする技法の
テーブルクロス
すごくエレガントです。

アンティーク ドイリー
ニードルレースですが、めずらしいデザインと技法です。
太目のリボンを折り曲げたりしてデザインしてあります。
厚みがあって 小さいのに存在感が強いお品
今 主催の櫻子ちゃんが アタフタと ズンビをしていると思う・・・
作品も作らなくてはいけないし~
実演の準備もしなくてはならないし~
展示の準備もしなくてはならないし~
本当に 今大変だと思う
なのに~
ワタスは ぼーーーーーーーーーーーんっと 沢山送っちゃったっ うふっ
わかっちゃいるが ぼーーーーーーーーーーんっ と送っちゃったあ~ うふっ
あ~行きたいわあ~
櫻子ちゃんの作品を見たいし~
ぷーぷーしているの見たいし~
自分でも作ってみたいし~
toshimamaさんのお洋服を片っ端から着て ウロチョロしたいし~
アンティークリネンの うんちくを お客様に語りたいし~
美味しい物食べたいし~
櫻子ちゃんを 念願のぼーーーーーーーーーーーんって投げたいし~
それが無理なら こちょこちょ したいし~
あ~行きたい・・・・
なので・・・ワタスの分まで こちょこちょをしに行って下さい・・・・
して
ワタスは毎日こんなところで作品を作っているのですっ
作品も作らなくてはいけないし~
実演の準備もしなくてはならないし~
展示の準備もしなくてはならないし~
本当に 今大変だと思う
なのに~
ワタスは ぼーーーーーーーーーーーんっと 沢山送っちゃったっ うふっ
わかっちゃいるが ぼーーーーーーーーーーんっ と送っちゃったあ~ うふっ
あ~行きたいわあ~
櫻子ちゃんの作品を見たいし~
ぷーぷーしているの見たいし~
自分でも作ってみたいし~
toshimamaさんのお洋服を片っ端から着て ウロチョロしたいし~
アンティークリネンの うんちくを お客様に語りたいし~
美味しい物食べたいし~
櫻子ちゃんを 念願のぼーーーーーーーーーーーんって投げたいし~
それが無理なら こちょこちょ したいし~
あ~行きたい・・・・
なので・・・ワタスの分まで こちょこちょをしに行って下さい・・・・
して
ワタスは毎日こんなところで作品を作っているのですっ
ここでは 主に編み物と織をやっているの うふっ
ちたない・・・・
ちたない・・・・

ここでは 色々
主にアクセサリーや梱包
このテーブルもヨーロッパのガーデンテーブル
窓に所にいるのは 愛して止まない 猫キッズ
キッズが大好きだったぬいぐるみに囲まれて
オルゴールの中にいるのっ






