今日はFBでステキな人を見つけてしまった・・・

アメリカテキサスで日本人男性が牧場を営んでいる。

彼は68歳になったのかな?40年位前に アメリカに渡って アメリカ人の女性と結婚して

リタイアを期に テキサスの田舎で牧場を始めた。

それは奥さんの夢でもあったみたい。

でも奥さんは 2年位前に 癌で他界された・・・

その後の彼が語る奥さんへの愛が まるで映画の様・・・


彼の牧場のHPには 奥さんが沢山・・・・

こんな温かいHPを今までに見た事がない・・・

その中にこんなくだりがあるの

「彼女のお蔭で今日がある」

「今日もまた一日がはじまります。大いに楽しもうと思うからよろしくお願いします。」

「無事に一日が終わりました。君が見守ってくれているお蔭で楽しく面白い一日でした。どうもありがとうございました」

そう言って毎日奥さんの写真に話しかけている まるで儀式の様に。

そして 彼女の存在は 彼には 

「妻であり、恋人であり、戦友であり、教師であり、喧嘩相手であり、時には可愛い子供にもなり、そして息子の母親であり。。。。」

と書かれている。

奥さんが亡くなる時 息子さんに 遺言で残した言葉には

「パパとママが苦労して築いた日米の架け橋をこれからも一生懸命守り続けて行って下さい。出来る事なら貴方は日本人女性をお嫁さんとして迎えて、まだ見ぬ私達の孫達と共にこの架け橋を渡って行って欲しい」 

と言葉を残したそうで・・・

息子さんは 今年 日本人の女性と結婚をした。

この若い二人が 交し合った言葉

「貴方(君)がどんどん好きになって行きます。貴方(君)の全部が好き! これからも、永遠に一緒にいようね。楽しい時も悲しい時も、嬉しい時も辛い時も。そしておじいちゃんおばあちゃんになっても、仲良く手を繋いでいようね。貴方(君)がズッと大好きだよ!」 と

まるで 映画の様だ・・・・・・


前々からFBで気になっていた人だったのだけど、昨日思わず お友達になってもらったの・・・

して

彼のHPにたどり着いた・・・・

これも縁だと思うわあ~。

ワタスはこんな夫婦が理想で、今でも理想なんだあ~。

なんかね・・・・ワタスの中でどんどん引きもどしてくれている気がしてならない・・・

「貴方の生きたい生き方はこうだったのでは?」

とね・・・・・

いつか 近い将来 この牧場に行ってみようと思う・・・

この暖かい環境の中に行ってみようと思う。







MJM RAUNCH より

Mike & Jane





そして とても安い値段で ファームスティ が出来るんだ。 






して




今日やっと出来上がった~

これも 何か引き寄せたのか・・・カントリー調にしたかった Iphoneケース

sakihodayuさんの刺繍を使いたくて 先走って失敗したけど、再度作り直した。

作り直して正解だった・・・・





刺繍の生地を ナチュラルにしたかったの

手で縫いましたあ と分かる様に 

もう少し周りのヒラヒラを整えて完成しますです。

これね・・・すんごく手がかかっているのだわよ~だっ



今度は毛糸で編んだ iphoneケースに sakihodayuさんの刺繍をつける予定

でもその前に写真立も仕上げないと。

して

sakihodayuさんから頂いたオーナメント パクってねっ

タペストリー型の ポプリ入れを作ろうかな~と思っているのっ ぐほほほほほっ

ぱくるのっ ぱっくるのーーーーーーーーーーーーーっ

ポプリでなくてもね、季節の野花を挿しても可愛いと思うのよね~ お散歩に行ってたんぽぽとかね・・・なんでも 片っ端から ドライフラワーにするといいわあ~。

ワタスはとにかく ぶら下げてみるのよねっ なんでも。

案外と面白いドライフラワーが出来るんだもんっ ふっふふ~ん