なんか 色々なブログで 「そのままの自分」について書かれていて。

あくまでも 仕事をしながら 今日 考えていた。



そのままの自分をみつけるには 沢山の色々な自分が邪魔をしてなかなか見えない・・・

「どいて~ どいて~」 と言いながら 探り出してみたら、

「あっ」っとチラッと見えたり・・・・


して


もう一度 考えてみたら・・・・・

やはり ワタスの場合は 馬と一緒にいる時が そのままの自分を認識した時だった。

同じ指示をだすのでも、気持ちが弱い時 と 強い時では馬の動きが違う・・・・

放牧されている馬を捕まえるのでも、「捕まえに行く」と言う気持ちで近づくと 逃げていく・・・

でも 「今日はすごく疲れているの」と捕まえる気持ちが無い時は 反対に近寄ってくる。

あまりにも 自分の気持ちに反応している馬達と接した時に そのままの自分を見る事が出来た・・・・


自分の気持ちにウソをついている自分、それが はっきりと見える。


でね


そのままの自分が見えると すごく なんていうのかな・・・安心?安堵?軽くなる?自分に優しくなる? とても居心地がいい空間になる。


だから


ワタスは馬と一緒に 疲れている人に そんな気持ちを 安堵・安心・優しさ を感じて自分で自分に気づいて、先に進んで貰える 環境を作るのが 夢だ・・・・それもハワイがいい。


馬に乗りにくるのでなく、会いに来たくなる場所を作りたい・・・・・

ふんっ



して



そんな事考えていたら むかーーーーしに作った 作品 これを作っていた頃 ワタスは凄くそん
な気持ちだったような気がする・・・・

ハンドメイドには そんな力もあるんだなあ~と 今日思ったんだあ~


































全部 自己流で作った ハワイアンキルト・・・・あっパターンは本からだけどねっ




























ふっふふ~ん