昨日toshimama http://ameblo.jp/1-7-8-4nin/ が作ってくれた 白いワンピースが届きました。
toshimama とはIICHI で知り合ったのですが、IICHI に出品していた、ワンピースがとても素敵で、白で作って欲しいとリクエストしたら、想像以上のワンピースが届き、頭痛がひどかったが、鏡の前でクルクル回っておりました。
手作りの 袋とコースター ワタスが出品していた、アンティークのボタンをtoshimamaが購入してくれて、付けてくれた
また私の元に戻ってきてくれたなんて、不思議な気持ちと愛着がありまする。
胸下のタックはもっとかわゆい。写真がへたっびー だ・・・
そして ワタスが一番好きな シルエット かわゆい~
生地がこれまた ステキで、風にゆらゆら 揺れそうな生地です。お~ほほほほ うれしいわあ~
ありがとう~toshimama
話はかわるのですが、(最近よくこのパターンだ)
福祉の仕事についている方がたま~に 「してあげてる」感が強い人をみかける。
ワタスはと~ても不思議になるのですね、高齢者の介護も、障がい者支援も、サービスを提供するお仕事だと思うのです。利用者さんがクレームを出すと 「では違う会社(施設)に行って下さい」と・・・・変だわな。 変じゃないのかな? ハテハテハテ どうですか?
でも遊びたい盛りの若い人が介護の仕事に就いているのを見ると 「えらいな~」と本当に思うのです。ワタスはその年頃は 自分勝手に遊んでいたも~ん。
ワタス思うのですが、学生の頃にボランティアをしなくていけないと言う単位があるといいのに・・・子供の頃からボランティアをしていたら、(それがさせられている感でも)社会人になっても、自然に困っている人に手を差し出せる気がする。それがまるで当たり前の様にね。
まっ これはワタスの価値観だから、人それぞれだわね。
toshimama とはIICHI で知り合ったのですが、IICHI に出品していた、ワンピースがとても素敵で、白で作って欲しいとリクエストしたら、想像以上のワンピースが届き、頭痛がひどかったが、鏡の前でクルクル回っておりました。
手作りの 袋とコースター ワタスが出品していた、アンティークのボタンをtoshimamaが購入してくれて、付けてくれた
また私の元に戻ってきてくれたなんて、不思議な気持ちと愛着がありまする。
胸下のタックはもっとかわゆい。写真がへたっびー だ・・・
そして ワタスが一番好きな シルエット かわゆい~
生地がこれまた ステキで、風にゆらゆら 揺れそうな生地です。お~ほほほほ うれしいわあ~
ありがとう~toshimama
話はかわるのですが、(最近よくこのパターンだ)
福祉の仕事についている方がたま~に 「してあげてる」感が強い人をみかける。
ワタスはと~ても不思議になるのですね、高齢者の介護も、障がい者支援も、サービスを提供するお仕事だと思うのです。利用者さんがクレームを出すと 「では違う会社(施設)に行って下さい」と・・・・変だわな。 変じゃないのかな? ハテハテハテ どうですか?
でも遊びたい盛りの若い人が介護の仕事に就いているのを見ると 「えらいな~」と本当に思うのです。ワタスはその年頃は 自分勝手に遊んでいたも~ん。
ワタス思うのですが、学生の頃にボランティアをしなくていけないと言う単位があるといいのに・・・子供の頃からボランティアをしていたら、(それがさせられている感でも)社会人になっても、自然に困っている人に手を差し出せる気がする。それがまるで当たり前の様にね。
まっ これはワタスの価値観だから、人それぞれだわね。




