予定外の商品が届き 嬉しいったらありゃしない~

プレゼントを貰った様な気分です。しかし・・・ズンビが進まず、一人バタバタしておりまする。

今ホームページを作成しているので、もっとバタバタ・・・・

今回はテープルクロスが多かったです、あと雑貨が入っていたので、嬉しい~


 昔のアメリカのメーカーはMade in Japanが多かったですね、日本で作ったものはクオリティーが良かったのでしょうか。この木の箱も とても古い物で、Made in Japan の刻印が入っているのです。前に購入した Tin缶 もMade in Japan だったな~。

これを仕入れてくれている方は 昔絵画の売買をされていた方だから、アンティークに詳しいので、安心して任せられます。今回のこの雑貨も その方のチョイスです。

最近カナダの仕入れルートを見つけましたあ~ 2ヶ月先位かな 商品が入ってくるのは。
それまでには、ホームページを作り上げないと・・・・・

でも 私事ですが、高知で引退した競走馬を引き取っている養老牧場があるのですが、1馬に10人のオーナーというシステムをとっていて、私も オーナーになろうと思っているのです。オーナーと言っても月3000円です。馬は 犬や猫と違って 最後は肉にされてしまう事が多いのですね。人間には失ってしまった感を動物達は生きる為に持っていますよね。

犬でも、電柱にかけられたオシッコの匂いで オスかメスか、大きさは、どっと方向から来たのか、分るといいます。ペットを飼っていらっしゃる方で、自分が落ち込んでいたら、ペットがなんなく、慰めてくれている気がする時がないですか? 短い毎日使う言葉は分かるかもしれませんが、(お手、おすわり、マテ とか)でも 文の意味は理解できないですよね、でも なんとなく 慰めてくれている気がする、それは 飼い主のその時のエネルギーを感じとっているのではないかと思うのです。

馬はそのエネルギーをキャッチする能力が高い様な気がします。

てなことで、高知のその牧場にも行きたいし・・・・・・
ロスにも行きたいし・・・・・・

その牧場は ここです。
http://daddy.sakura.ne.jp/

さて・・・・仕事 仕事・・