初診行ってきましたー | ヒビノキロク

ヒビノキロク

小学生母の日々の備忘録です。
購入して気に入ったものや作ってみてよかったものについても書いてみたいと思っています(^^)


 先日、病院をどこにしようか悩んでいたのですが結局以前お世話になっていたところへ行ってきました顔4
と、いうのも悩む暇もなく...ガクリ

体調があまりよくなかったので旦那に連れて行ってもらうことになっていたのですが、戻ってきたのは気になっていた個人医の診察受付の終了時刻間際ガーン
そんなわけで最後はほとんど消去法のようになってしまいました*汗
でも診察自体は以前もお世話になった先生なのでかなり気が楽で良かったですはあ-と


ただ2人目妊娠でも初診になるので会計は辛い金額でした涙
・初診料 5000円
・妊娠検査 2500円
・Bスコープ(膣エコー) 2300円エコー
合計金額は9800円也泣き  ああ諭吉さんが....出費って気持ちでした(´・ω・`)


 私の場合は胎嚢は確認できたものの、心拍確認はまだなので次回診察で確認できれば母子手帳が貰えるようですうまぃ(診察に行ったのは推定6w半ば)
そしたら補助券で診察料も助成されるのでかなり助かりますキラキラ

その診察ももう来週の頭と迫ってきているのでドキドキしますね音符


肝心のつわりはというと、第1子の時よりは軽いものの出てきてげーげーしてますガクリ
今がピークの時期なので仕方ないかなぁショボーン(そろそろ8w位)
ただ私には大学で勉強して知識があったり、1人目でも経験してきたことなので少しだけ気持ち的には余裕があるのが救いかなぁなんて思っています顔2

家事は洗濯物と家庭菜園の水やりくらいで、現在は食事作りもお休みしてますぷっ
本当はしたほうがいいにこしたことはないけど、やっぱり食事作りの匂いってきつい!
今こそ旦那に甘える時だーハート②と精一杯ヨイショして色々してもらってます(笑)
つわりのイメージとかがあまり分からない旦那さんには「毎日1ヶ月以上もひどい二日酔いの状態でご飯作れる?」って言っちゃうのもアリかもしれませんheart+kira*

私もあとまだ1ヶ月はつわりでダウンしていると思いますが、なんとか自分を奮い立たせて頑張りたいと思います顔4


************
今現在つわりで駄目なもの

・麺類(吐くときに辛いので避けてます)
・グレープフルーツジュース(何故か今回は駄目です)
・ごはんの炊き立ての匂い
・煮物(ごぼうが灰汁臭い感じがして特に駄目でした)

美味しく感じているもの
・サクレ(氷菓) :美味しいですはあ-と
・寿司(酢飯効果で食べられます)
・梅干(食べるとサッパリします。塩分多めのほうのがサッパリするような)
・冷やしトマト
・ウイダインゼリー(ご飯系が駄目な時のエネルギー補給に。あるとやっぱり違います!)
************