明日のピックアップ。

たくさんリストしたが、確信が高いものはあまりない。

最初の一時間半は集中して、

損失は小さく抑えて、利益を大きく伸ばすトレーディングを心かける。

 

1.IPOの戻り:

高く寄り付いたら買いの準備。

調整して、出来高が減少する、或いは再度高値を抜けるところは買い場。

調整安値を損切りラインに設定(自分の損切枠を超える場合は見送り)。

深く調整した場合は、損切も大きくなるので要注意。

4059 まぐまぐ

4883 モダリス

7351 グッドパッチ

2392 STIフードHD

4060 RAKUMO

4933 I-ne

 

2.調整後の高値上回るかい(出来高減少が必須条件):

今日の高値を上回ったところで買い注文。

今日の安値を初期損切ラインに設定。

株価動き次第で損切りラインを修正(調整の安値、有力の支持ライン、平均移動線)。

2929 ファーマフーズ

3563 スシロー

3031 ラクーンホールディングス

 

3.人気銘柄(出来高多い):

3分チャットで出来高が激減したら買いの準備、

出来高減少の分足を上回ったら買い。

7453 良品計画

3681 ブイキューブ

9984 ソフトバンク

 

4.日足は動き出した:

今日の終値前後で買えれば、

直近の調整安値を損切りラインに

上昇トレンドに転じるのを待つ。

3656 KLab

6630 ヤーマン

 

5.その他:

7049 識学

三ヶ月以上監視していて、10/06の終値1443で買うべきだったが、

損切が1200で設定しないといけないため、躊躇った。

調整から開けたので、明日の相場雰囲気が良ければ今日の終値前後で買いたいなと思っている。

 

6.持ち越し

2395 新日本科学

今日の引けで終値751で買い。

700円で買いたかったが、昨日注文忘れてしまった。