今日の結果をアップ。
今日は数多くの銘柄は大きく上がっている。
昨日ピックアップした
2932 STI はストップ高、
4436 ミニカブも300以上の上げ幅。
4436 ミニカブはスタート直後が買いときだったが、
最初のザラ場見ることが出来ず機会を逃した。
その後はジリ高で入るタイミングは難しかった。
2392 STIは買ったタイミングからストップ高を意識したが、調整で一旦売却した。再度入ろうとしたが、うまくタイミング見つからなかった。振り返ってみると、一箇所確かエントリーのサインがあった。
ストップ高を逃して残念ではあるが、今はリスクをとってホームランするより確実に利益を積み重ねていきたい時期なので、ある意味仕方ない。確信は誰でもないので、割り切ってやるしかない。
2392 STIの今日のエントリーはいつもより少し違う。
いつもは出来高減少で買いの準備をして、その高値更新する所で逆指値買い。
今日は出来高減少後、それ以上下がるリスクは少ないと判断して、下の2533で直接買い注文を入れた。損きりは移動平均線割れの2524を目安にして、その後切り上げの後に安値の2526で損きりの注文を設定した。
というのは10円程度のリスクしか取っていない。
うまく高値で売れなかったが、174円の利益取れた。
こう言うトレードは正に追求している理想のトレード。
損きりはわずかで、利幅が大きい。
今後利益を重なっていくと、注文を100株>200株に変えると、100株は174円の利益を取って、残りの100株はストップ高を待つ、450円程の利益。 僅かなリスクで600円(6万円)のリターンも可能になる。
これを目標に日々努力して銘柄ピックアップして行きたい。
やり方は分かっても、上がる銘柄を選んでいなかったら絵に書いた餅に過ぎない。あるいは損きりで終わってしまう。
2392 STI以外にもいくつトレードしたが、損きりか同値前後で逃げた。爆上げはなかった。
銘柄ピックアップは命!