昨日は遅くまでいくつかピックアップした。
全体的な印象では今日は昨日より活発的になると考えた。
今朝寄り付きを確認しようと、ダウンは3%、ナスダックは5%ダウン。

リスク回避残ったの為、手持ちの6531リファインバースを損切り。-8000円。
来週に様子見て買い戻したい。

USは3%以上下がったのに対し、あまり下がっていない。9:30ごろにランキングを確認しても、最安は10%。
引けにかけてどう動くのか。
狼狽売りになっていないのは、少し不思議、もう少し売られても良い気がした。
それこそ素人とプロの考えが違うところかもしれない。
実際に銘柄の浮動株を制覇している人たちは強気ならそれについていくべき。
ただ、コロナと大統領選でどうしてもネガティブに考えてしまう、悪いニュースでガンと落ちる不安は常にあるので、2、3日も持つと不安になる。
オリンピック中止という爆弾もまだあるし、やっても一日中、長くて2日。

本当は2-5日間持って、20ー30%の利益をとって、リスクは5ー6%に抑えてというのは一番ベストなシナリオ。
それは最近常に損きってしまうリスクに晒されているので、持てない。
小さくても損きりが重なると挽回は難しい。

動き取りづらい。