デイトレーダー兼社長の生活~仕事とトレードは両立できるのか?~ -6ページ目

3連休中の株&為替(週明けの戦略を考える)

こんにちは。


今日から11月最初の3連休に突入ですね!みなさんはどんな予定を立てたれているのでしょうか?


私はこの3連休も仕事漬けの日々を過ごしています。(^^;)


「何でそんなに働くの?」と良く言われますが好きで働いている訳ですから辛くはないんですよね。例えばテレビ好きの人がテレビを見るのが辛くないように仕事好きの私は仕事が苦にならないのです。※もちろん疲れるときはありますけどね。


世の中の物事って同じ事を繰り返しているようで全く同じものはありませんよね。だから仕事もいつも新鮮な気持ちで楽しめているんです。(^^)


まぁ仕事の話はこれくらいにして話を相場に移したいと思います!


いや~先週の株式相場はひどかったですね。まさに右肩下がりという言葉がぴったりです。もう反発するだろうと思っても再度下げる展開に嫌気が指した人もいらっしゃるのでは?昨日は下げ止まる気配を見せましたが週明けどう動くか予断を許しませんね。私はもう少し静観してから取引したいと思っています。


次に為替ですがこちらは急激に円高が進行。ドル円相場が116円台に突入したときは大きなチャンスでしたね。今は117円台近辺で推移していますが、再度円高になり116円台に突入するようであれば、その円高が止まった時がリバウンドのチャンスです。しっかりと値動きをチェックして私は円売りドル買いで参戦したいと思います。


それでは今日はこのへんで!みなさん良い3連休をお過ごしください(^^)

dolleuroen1103

本日の株&為替(年末激動相場のはじまり?)

こんにちは。


今日の株式相場も派手に下げていますね。もともと危険な水準まで上がっていたのでまだ驚きはありませんが、年末相場がどうなるかを考えると身が引き締まる思いですね。


新聞各紙(特に日経)を見ると「企業好業績」「戦後最長の景気拡大」といった文字が躍っていますが、実際に個別の決算を見ていくと企業の好業績にもそろそろ陰りが、景気拡大も戦後最長になった時点でいつ終わってもおかしくありません。※いやそれにしても今回の好景気ほど実感がないものはありませんね。


一度景気に陰りが見えると相場は激しく動き出します。ここがトレーダーとしての勝負どころだと思います。特にデイトレーダーは大きく稼げるチャンスでしょう。みなさん頑張りましょうね!


次に為替ですがこちらは株ほど激しく動いている訳ではありませんが依然円高傾向が続いています。これだけ急激に円高になるとそろそろリバウンドがきそうなので私は円売りドル買いで勝負を賭けたいと思います。


それでは今日はこのへんで!今週も1週間頑張りましょう!!

dolleuroen1030

週末の株&為替(株も為替も大きく動く!

こんばんは。


週末の相場は株も為替も大きく動きましたね。まず日経平均が大幅に下落し、NY市場に入り今度は為替が大きく円高に。


経済の流れとしてはちぐはぐですが株と為替の動きは得てして逆行するもの。まぁこういうこともあります。


10月25日のエントリーで「そろそろ相場が動き出すのでは?」と書きましたがこれがその予兆かもしれません。リスクは大きいですがその分リターンも狙えるのでトレーダーとしてはチャンスです。最近チョットトレードが滞っているので、頑張って参戦したいと思います。


今週末で遂に10月も最後ですね!今年も残り2ヶ月、仕事に相場に頑張って行きましょう!!


それでは今日はこのへんで(^^)

dolleuroen1028

本日の株&為替(そろそろ相場が動き出す!?波乱の予感・・・)

こんにちは。


今週の新興相場はかなり動きましたね。ここ最近あまり動きのない相場が続いていましたが、そろそろ相場は動き出すのかもしれません。また、最近の各社の決算情報を見ていると良いところ、悪いところがはっきりしてきているように思います。もしかすると既に景気は踊り場なのではないでしょうか。(一時期はどこもかしこも好決算でしたよね。)


さて、これから相場はどう動くのでしょうか?なんだか波乱の予感もしますね。(^^)

(波乱はデイトレーダーにとっては大きなチャンスでもあります。私も波に乗り遅れないようにしなくては!)


ちなみに私は仕事の都合で全くトレードできず、今週の波には完全に乗り遅れました。このブログでもUSENの900円や楽天の4万は絶対買いだと宣言していたのにその爆上げに乗れず非常に悔しい気持ちです。(^^;)


波は逃してから乗ろうとしても乗れません。仕方がないので次の波を待ちたいと思います。


次に為替ですがこちらも今虎視眈々と機会を伺っています。昨日大きく円安に動いたのでドルかユーロの円買いポジションを仕込もうと思ったのですが、トレードを躊躇している間に一気に円高になりチャンスを逃しました。


こちらももう一度波を待ちたいと思います。上手くいかないときはじっくり取り組む。これが大切です。


それでは今日はこのへんで!


dolleuroen1025



週明けの株&為替(株も為替もまずは慎重に・・・)

こんにちは。


猛烈に仕事が立て込んでいたのでどうにもこうにも身動きがとれず、ブログの更新をさぼってしまいました。すいません。


今日からまた頑張ります。


さて、週明けの相場ですが株式相場は前場小幅な値動きに終始しましたね。私はというとこの水準で取引する気になれず、様子を見ています。


先日のサンデーモーニングで経済学者の榊原さんと森永さんが「日本の景気は近いうちに確実に失速する」と言っていましたね。そうなってくるとデイトレーダー向きの相場になってくると思います。デイトレーダーはそのときまでは無理をせずに取引していったほうが良いかもしれませんね。


次に為替ですがドル円、ユーロ円共に株同様、小幅な値動きになっていますね。こちらも今日のところは様子見したいと思います。週明けはまず情報収集、そして投資スタンスを決めて勝負していきたいと思います。


それでは今日はこのへんで!今週も私とみなさんに投資運がありますように!

dolleuroen1023



本日の株&為替(株は様子見、為替はドンピシャ勝利)

こんばんは。


本日の株式市場は流石に反落しましたね。ただ新興市場は強い銘柄もあったのでデイトレーダーの中には昨日、今日でかなり利益を出した方もいらっしゃるのではないでしょうか?(昨日、今日の楽天USENの値動きは凄かったですね。)


私はというと今日も株はお休み(多分今週は休みます)。穏やかな時間を過ごしました。(^^)


一方で為替はしっかりと取引して利益確定させました。今週多くのアナリストが円安を予想する中で円買いで勝負!結果的にこの判断がドンピシャでした。


10月9日に119円20銭で仕込んだ10万通貨単位の円買いドル売りポジションを、118円60銭で利益確定。60戦抜いたので手数料、スワップ金利を考慮すると約4万7千円の利益でした。


自分を信じて取引した結果勝つ事ができ良かったです。(^^)


それでは今日はこのへんで!


dolleuroen1019

本日の株&為替(株はそろそろ危険・・・為替は収支トントン)

こんばんは。


早いもので10月も中旬。ここに来て株式相場は一気に上げ足を強めていますね。今日も朝から本当に強い値動きでした。これまでずっと弱かった新興市場の銘柄にも少しずつ波及してきて今日は良い感じになっていましたね。


ただ!・・・そろそろ危なくないでしょうか?現在の流れはNY市場に起因するものですから用心しておかなければ痛い目を見ることになりそうです。


私は今日の取引はとりあえず回避しました。(多分明日も様子を見ると思います。)このトレンドが本物かどうか、今週はちょっと様子を見たいと思います。


次に為替ですが、こちらはここに来て急激な円高になっています。(先週末多くのアナリストが週明けは円安と言っていましたがここまでの展開はどうも逆ですね。)そのお陰で私の円買いポジションの収支も改善、現在損益はトントンといったところです。


まだまだ予断を許しませんが、充分に勝てるチャンスはあります。何とか勝って連勝記録を伸ばしたいと思います。


それでは今日はこの辺で!今週もみなさんが相場で勝てますように。(^^)

dolleuroen1016



週末の株&為替(株は勝利!為替は・・・)

こんにちは。


本当にアッという間に週末ですね。最近凄く時間が経つのが早く感じます。やりたい事をやりたい時にやっておかなければいつの間にかおじいさんになってしまいそうで怖いです。(^^;)


さて、それでは本日の取引を報告したいと思います。まず株ですがこちらはうまく取引できました。(※それにしても日経平均は新興と違い強いですね~)


今日寄り付きで仕込んだのはUSENを2千株です。(※基本的にUSENの900円は安いと思っています。)そしていつもどおり9時に仕込んで10時に売る投資法を実践。今回の取引では925円で全株売却できたので3万円の利益となりました。額としては大きくないですが、大切なのは勝つ事ですから良い取引だったと思います。


次に為替ですが、こちらはドル円の円買いポジションをホールドしたまた様子見しています。ここ数日ドル円相場が膠着しているので私のポジションはトントンもしくは若干マイナスといった感じです。スワップ(金利差)を考えると週末持ち越したくないのですが、このまま動かないようであれば仕方がないのでホールドして様子を見たいと思います。まずは今晩のNY市場に注目ですね。


それでは今日はこのへんで!みなさん良い週末をお過ごしください(^^)!

dolleuroen1013



本日の株&為替(新興は総崩れ、為替相場は膠着)

こんにちは。


うーん・・・。日経平均は高値付近でうろちょろしていますが、新興市場の崩れ方といったら凄まじいものがありますね。楽天、USEN、サイバーエージェントといった主力株(いわゆるIT関連銘柄)は軒並み下落。なかなか下げ止まりませんね。


正直そろそろ狙い目かなと思いますが、今日はまだ取引する気になれず様子見としました。


新興を中心に取引されている方は相当疲弊してきているのではないかと思います。こんな時に大事になのは、勝つのではなく、いかに負けないかだと思います。今は雌伏の時だと割り切ってジッと耐える事も大切です。


次に為替ですがこちらは地政学的リスクを反映して円安に振れた後膠着していますね。相場がそれほど大きく動いている訳ではないので国内の投資家も海外の投資家もリスクを図りかねているのでしょう。このまま相場が膠着するようであれば円高に振れる事も十分にあると思います。


私は円買いしているので今のところ4万弱の含み損ですが十分に想定の範囲内です。しばらくホールドして様子を見たいと思います。※120円台に突入するようであれば更にポジションを買い増します。


それでは今日はこのへんで!

dolleuroen1011



本日の為替とパンパシフィックからの絶景!

pan2 pan1 こんにちは。


10月最初で最後の3連休、みなさんはどのように過ごされたのでしょうか?


私はこの3連休、義理の両親が横浜に来ていたので久しぶりに親孝行していました。まず、横浜ルミネのいらかという料亭で秋の特別懐石をご馳走し、夜はパンパシフィックホテルのスイートルームに招待しました。(※正直私はスイートルームに泊まった事はありません(笑))


このパンパシフィックホテルのスイートルームはまさに絶景!大きなバスルームからは横浜の大観覧車が一望できるようになっており、特別感たっぷりです。定価だと1泊10万位ですが、そんなに混まない時期であれば5万円位でいけるはず。特別な日にチョット奮発するのも良いかもしれません。


さて、次に為替をトレードしたのでご報告しておきます。(今日は株はお休みですが為替は動いています。)トレードしたのはドル円です。10万通貨単位程円買いドル売りで勝負です。北朝鮮の核実験を受け、円が売られましたがそれもどうやら限定的のようです。もちろんこのタイミングでの円買いはリスクもありますが自分の感覚を信じて勝負をかけたいと思います。


それでは今日はこのへんで!

dolleuroen1009