デイトレーダー兼社長の生活~仕事とトレードは両立できるのか?~ -3ページ目

本日の株&為替(株は大幅続伸!為替は再度円安へ)

こんにちは。


今日の株式市場はNY市場の上げを好感し、大幅続伸でしたね。


ただ、この調子で今後も上昇すると考えるにはまだ早いと思います。明日、明後日の日経平均の動きをみてから判断しても決して遅くはないでしょう。私としては、この上昇相場に乗れずに軟調な任天堂の押し目を狙いたいと思っています。


また、為替相場は円安方向に動いていますね。ドルが120円まで行くようであれば再度円買いで勝負すると面白いと思います。


ちなみに私は最近BRICSへ(私の中では巨額の)投資したのですが、お陰で世界の色々な情報を集めるようになりました。その結果、私が出した結論は「BRICSに今投資するのはかなりリスクが高いな~」ということです(笑)。


将来的に円相場は、円高に触れる可能性が高く、BRICS市場はその成長性を背景に数年前から外国人投資家に買われまくっているため、既にかなりの値をつけています。そしてここに来てアメリカの景気が減速しつつあるため、BRICS各国も大きな影響(成長鈍化)を受ける可能性があります。


もちろん長期で投資すれば勝てる可能性は高いと思いますが、短期的にはかなりリスクが高いと言わざるを得ません。


私はもう投資してしまったので仕方がありませんが、みなさんが購入される際は慎重に検討されたほうが良いと思います。


さて!本格的に4月に突入したことで株式市場も為替市場もそろそろ活気が戻ってくると思います。スタートダッシュでつまずかないように頑張りましょうね!!


それでは今日はこのへんで


dolleuroen0404

1ヶ月ぶりの更新

こんにちは。


ほぼ1ヶ月ぶりの更新です。


なんとか生きてはいるのですが、死ぬほど働いていました。(ーー;)


この1ヶ月間、株も為替も激しく動きましたね。


参戦できなかったのは本当に残念ですが、世界経済は不透明感を増していますからこれから先、いくらでも投資チャンスはあると思います。


株も為替も大きく動く可能性があるということは、その分チャンスです。(もちろんリスクもありますが)


上手くトレードできれば今年は大きく稼げそうですね。私もみなさんに負けないように頑張ります!

本日の株&為替(久々に更新・・・)

こんばんは。


久々の更新です。2月中旬以降の相場ですが、日銀の利上げでアク抜けし、株式市場は上昇、為替も連続利上げが期待できないことから一時円安に振れ、ここにきてまた円が戻してきましたね。


株も為替も基本的には予想通りの展開だったので、トレードはうまくいったのですが、数日前のトレードを書いてもあまり意味がなで細かいご報告は割愛します。


あと、実は先日はじめて投資信託を購入しました。私は投資判断を全て自分で行うタイプなので、投資信託に魅力を感じていなかったのですが、どうしてもBRICS各国の株式に投資してみたくなり、投信の購入を決断しました。


こちらはデイトレードではなく、長期保有の予定です。(かなりの額を投資したのでチョットドキドキしています(^^)


今週で2月も最後、3月も投資&仕事(勉強)を頑張りましょうね!


それでは今日はこのへんで!


dolleuroen0227



週末の株&為替(週明けの相場は動く予感・・・。)

こんばんは。


ブログ、全然更新できずにすいません。本当にありがたいことなんですが、ここ最近仕事が多忙を極めており、なかなかトレードする機会が作れません。


ただ、株も為替も予想はバッチリ当っているので、相場を読む力は落ちていないと思います。出来るだけ早く相場に復帰できるように頑張ります。


さて、週明けの相場ですが、株も為替も動く予感がします。株は若干調整が入る気が、為替は先週一気に円高に進んだのでどこかでゆり戻しが来る気がします。


まぁ全ては日銀が金利を上げるかどうかにかかっていますね。どういう判断が下されるのか?注目したいと思います。


それではそろそろ仕事に戻ります。みなさん良い休日を!!


dolleuroen0218

連休明けの株&為替

こんばんは。


3連休の中日、みなさんはいかがお過ごしですか?私は久しぶりに仕事をほとんどせず、ゆーったりと過ごしました。(^^)ただ、明日はみなさんより一足お先に仕事です。(^^;)うーん頑張らねば!


さて、連休明けの相場ですが、G7の結果を受け、株も為替も緊張感のある展開になりそうですね。普通に考えると為替は円安に触れるはずですがさぁどうでしょう?!(もしそうなったとしたら日経平均は国際優良株を中心に上昇するでしょう。)


為替は明日には動きだしますから、その様子をみて株の戦略を立てることにいたします。


短いですが今日はこのへんで!(^^)みなさん今週も頑張りましょう!!


dolleuroen0211

本日の株&為替&久々に友人と・・・

こんにちは。また随分ご無沙汰してしまいました。すいません。


仕事が落ち着いてきたと思えばまた新たな仕事が・・・。嬉しいことなのですが、株や為替を取引する機会をなかなか作れません。早く仕事も投資も両立できる環境に戻りたいと思っていますが、そうなるまでにはもう少し時間がかかりそうです。


さて、株ですがチョット膠着していますね。ここにきて少し円高に振れている事もあり、国際優良株も買い難いですね。もう少し様子を見たほうが良さそうです。(ちなみに、私が狙っている任天堂は、良い水準まで落ちてきているので、そろそろ狙いたいと思います。)


次に為替ですが、こちらは予想通り円高に振れました。ただ、私は仕事の都合でチャンスを逃してしまい投資していません(^^;)。うーん残念!また次のチャンスを狙いたいと思います。


今日は久々に、サラリーマン時代の友人と飲みに行く予定にしています。中には8年振りに会う友人も!朝から凄く楽しみです。そのためには夕方までに仕事を終わらせねば!!


それでは今日はこのへんで。


dolleuroen0208



週末の株&為替(株も為替も膠着気味)

こんにちは。お久しぶりです。


ブログの更新が滞ってしまい申し訳ありません。本業の仕事が忙しく、最近なかなかトレードできないため、あまり書く事がないんですよね。(^^;)すいません。


さて、それでは久々に市場を分析したいと思います。


まず株式市場ですが、今日は反発していますが完全に膠着状態に陥っていると言っていいでしょう。先日の日経に信用買い残の水準が非常に高いという記事が出ていました。これはつまり、大量の売り圧力があるということと同義です。この売り圧力を消化し、上昇していくためにはもう少し時間がかかると思ったほうが良いかもしれませんね。


次に為替ですが、ここにきて少し円高に振れていますが、全体としてはまだ円安水準です。日銀が利上げすれば一気に円高に振れる可能性があるので2月の為替相場からは目を離せません。大幅な円高になるようであれば、株式市場にも大きな影響があるでしょう。


株も為替も膠着しており、ここからどちらに動くか予想しにくいので、自信がない投資家はもう少し様子をみたほうが良さそうです。相場のトレンドが明確になってから投資をしても決して遅いということはないでしょう。ちなみに私はもう少し相場を分析してからスタンスを決めたいと思います。


dolleuroen0202


来週の株&為替の展望(株は下落予想、為替は投資のチャンス)

こんばんは。


今週で1月も終わり、本当に時間が経つのは早いですね。


しっかりと目標を持って日々を過ごさなければ2007年もあっという間に終わってしまいそうです。みなさん頑張りましょうね!!


さて、来週の相場ですが、株も為替も神経質な展開になりそうです。私もしっかりと相場の展開をチェックし、チャンスがあれば参戦したいと思います。


株は下がったら買い、為替は円買いが基本姿勢です。


みなさん来週も仕事、家庭、学校、相場etc・・・目の前のタスクをしっかり頑張りましょう!!(^^)


dolleuroen0128

本日の株&為替(為替は予想的中!株は様子見)

こんばんは。


17時10分、オフィスから外を見るとちょうど綺麗な夕焼けです。私は綺麗な景色を見ると「さぁ頑張るか~」とパワーをもらえる気がします。この夕焼けのお陰で今日ももう少し頑張れそうです(^^)


さて、相場に話を移します。


まず株式市場ですが今日はさすがに反落でしたね。約6年半振りの高値をつけ、そろそろ相場も達成感が出てくる頃ですからここからは少し膠着するかもしれませんね。私はもう少し様子を見たいと思います。


次に為替ですが、こちらは前回のブログの予想がドンピシャです。昨日、158円10銭で10万通貨単位、ユーロ円の円買いユーロ売りポジションを仕込んだのですが、ここに来てドル、ユーロ共に調整が入り急落。先ほど156円60銭で利益確定したので、手数料、スワップを考慮すると約14万7千円の利益を上げることができました。


日経新聞やニュースを見ると、為替アナリストは軒並み円安を予想していましたが、今の円安はいくらなんでも急すぎます。調整が入ると睨み勝負を賭けたので予想が当って良かったです。


これまでの経験から為替アナリストの短期予想は正直あまり当りません。やはり自分の感覚を磨く事が勝つ秘訣だと思います。


それでは今日はこのへんで!



dolleuroen0125



本日の株&為替(久々の投稿です)

こんばんは。


2週間振りのブログ更新です。(この間に訪問して頂いた方、すいません。)


経営している会社が忙しくなり、トレードどころではない日々が続いていました。1月一杯は忙しい日々が続きそうですが、時間を見てブログを更新したいと思います。どうぞ、よろしくお願い致します!


さてさて、この期間中の株&為替ですが、株は完全に小康状態、為替は大幅に円安に振れましたがここにきて落ち着きを取り戻してきていますね。日経平均が小康状態なのも為替が落ち着きを取り戻してきたのも、2月に日銀が利上げするかどうかに市場が神経質になっているからでしょう。


マーケット参加者は、利上げを考えると輸出に頼る国際優良株を積極的には買えず、為替市場も利上げがあると円高になるので、これ以上円を売り込むのはリスクが大きいと判断しているのでしょう。


こういう場合は慎重派の方はもう少し様子をみたほうが賢明です。相場に自信のあるかたはしっかりと戦略を立てて投資すれば大きなリターンを狙えそうです。


ちなみに私は円買いで勝負をかけたいと思っています。株式市場については、円高に振れた時に安くなった銘柄を仕込むと面白そうです。(私は任天堂を狙っています。)

それではまだ仕事が残っているので今日はこの辺で!みなさんの幸運をお祈りしています!(^^)


dolleuroen0123