株と為替の投資戦略を立ててみる!
こんばんは。
みなさんはたまの休日、どのように過ごされたのでしょうか?
私は今日も朝から1日働いて、夕方7時から取引先の忘年会に顔を出してきました。今は調子に乗って飲みすぎたので頭が少しクラクラしております。
そんな状態ではありますが今日はチョット株と為替の投資戦略について書いてみたいと思います。
まず株ですが、私が最近実践しているのは9時、10時投資法です。これはシンプルで寄りで買う銘柄を決めて買い、10時近辺を売り時と定め売るというものです。「そんなんで勝てるの?」という方もいらっしゃいますが結構勝てます。※有名な主婦投資家の山本有花さんは確か取引開始から15分位で勝負をかけるというのを聞いたことがあります。
「大切なのは自分の中でしっかりとした投資ルールを決めること」
そしてそのルールをキチンと守って運用すること。これに尽きると思います。
為替も基本は同じです。ただ、為替相場の場合平日24時間取引可能ですから9時10時投資法は使えません。そこで大事になるのは多彩な注文方法をうまく活用することです。
例えば、2つの注文を同時に出して片方が成立したら片方を無効にするOCO注文や、優先順位を付けて2つの注文を同時に出し、第1順位の注文が成立したら第2位の注文を自動的に出すIFD注文等をうまく活用することが大切です。
これらをうまく活用すれば市場に張り付かずに利益確定やロスカットを行えます。為替取引がうまくいかないな~と悩まれている方は注文方法を見直されてみては如何でしょうか。
以上簡単ではありますが、株と為替の投資戦略、私の場合でした。(^^)それではお休みなさい。

