儲けたお金の価値
こんばんは。昨日は仕事で一日外出していたためトレードができませんでした。残念!(><)来週から年末商戦を意識した相場になりそうですね。面白い相場になりそうなので頑張ろうと思います。最後にひと稼ぎして終わりたいですね!
さてさて、今日は儲けるってことについて書いてみようと思います。
プロフィールにも書いているように、私はベンチャー社長としての仕事をしていると同時にデイトレードをしています。
幸運にも今はどちらでも儲けさせてもらっていますが、この二つで稼いだお金はやっぱりチョット価値観が異なります。
なんでかな~と考えてみたんですが、私なりの結論はこうです。
・会社での儲けはクライアント-弊社、両者の利益。
・相場での儲けは私が勝てばその一方で負ける人もいる、一方向の利益。
やっぱり人間っていうのは人に喜ばれることで自分も喜びを得られる生き物だと思います。また、人と人とはコミュニケーションを取らなければ生きていけません。
HANABIさんのような有名なデイトレーダーやEZ!TVに出演していたデイトレーダーが、デイトレードで十分な収入が見込めるにも関わらず事業を起こしたり会社に再就職したりするのは上記の理由からだと思います。※私もデイトレーダをやっていてその気持ちがわかるのでこれはまず間違いないと思います。
デイトレーダーはまだまだ社会的に認知された存在ではありません。
私は事業がもっと成功したら、デイトレーダーがトレードしながら社会に貢献できる環境作りにチャレンジしたいと思っています。
それではまた!
さてさて、今日は儲けるってことについて書いてみようと思います。
プロフィールにも書いているように、私はベンチャー社長としての仕事をしていると同時にデイトレードをしています。
幸運にも今はどちらでも儲けさせてもらっていますが、この二つで稼いだお金はやっぱりチョット価値観が異なります。
なんでかな~と考えてみたんですが、私なりの結論はこうです。
・会社での儲けはクライアント-弊社、両者の利益。
・相場での儲けは私が勝てばその一方で負ける人もいる、一方向の利益。
やっぱり人間っていうのは人に喜ばれることで自分も喜びを得られる生き物だと思います。また、人と人とはコミュニケーションを取らなければ生きていけません。
HANABIさんのような有名なデイトレーダーやEZ!TVに出演していたデイトレーダーが、デイトレードで十分な収入が見込めるにも関わらず事業を起こしたり会社に再就職したりするのは上記の理由からだと思います。※私もデイトレーダをやっていてその気持ちがわかるのでこれはまず間違いないと思います。
デイトレーダーはまだまだ社会的に認知された存在ではありません。
私は事業がもっと成功したら、デイトレーダーがトレードしながら社会に貢献できる環境作りにチャレンジしたいと思っています。
それではまた!