昨日のトレード状況とデイトレスタンスについて | デイトレーダー兼社長の生活~仕事とトレードは両立できるのか?~

昨日のトレード状況とデイトレスタンスについて

こんにちは。昨日は更新せずにすいませんでした。急な仕事が入ったため、午後から外出し、帰りが深夜になったため、力尽きて寝てしまいました。

さて、昨日のトレード状況ですが、上記にあるように前場だけです。前の日に急騰したIPO銘柄が安く始まったので慎重に買いをいれ、小幅に利益を上げました。取引した銘柄はローソンチケットと豆蔵です。ローソンチケットは4株を4千円抜き、豆蔵も4株を4千円抜きし、トータルではプラス3万2千円で取引終了です。(なんだか相場が怪しい雲行きだったので早目に終わりました。)

帰ってきてチャートを見たのですが、後場は方向感がなく荒れたみたいなので取引しなくて良かったと思います。たぶんやっていたら負けていたでしょう。(しかも注目銘柄の下げがきつかったのでたぶん大負け)

私はデイトレードで勝つ秘訣は引き際を見極めにあると思っています。どんなに上手なデイトレーダーでも負けることは必ずあります。大切なのは負けたときの引き際(ロスカット・撤退)の決断ではないでしょうか。場合によっては、勝ってるときに市場から撤退することやロスカットした上で取引を終了することも必要です。

つまり、それは自分のトレードスタンスを確立するということです。自分のスタンスに信念を持ち、それが正しいと思えば貫く。なんにでもいえることですがそれがデイトレードにおいても重要なのではないかと思っています。

えらそうなこと言っちゃいましたが、私自身がまだ投資スタンスを確立したとは言い難い状況ですので、まず自分の投資手法の確立に注力したいと思います。よ~し頑張るぞ!!

それではまた明日!