本日の日経平均前引けは、前日比+80円の16951円で終了。

昨日の下げ幅が今年5番の大きな下落であったことから主力の大型株をはじめ幅広い銘柄に

リバウンド買いが入り、日経平均のほか、東証2部、新興3市場もプラスとなった。


証券会社 コード 銘柄名 レーティング ターゲットプライス
CLSA 6448 ブラザー工業 BUY→UP格下げ 1700円
ドイツ 9783 ベネッセコーポ Buy継続 4900円→5100円
ドイツ 6305 日立建機 Buy継続 5000円→5800円
野村 9880 イノテック 新規2
みずほ 8316 三井住友FG 2→1格上げ 149万円
みずほ 6448 ブラザー工業 2→3格下げ
みずほ 2212 山崎製パン 2→3格下げ
みずほ 2897 日清食品 2→3格下げ
みずほ 4519 中外製薬 3→2格上げ
みずほ 5802 住友電工 2継続 1930円→2100円
UBS 9501 東京電力 Reduce1継続 3600円→3000円
UBS 5741 古河スカイ Buy2継続 760円→600円
UBS 7220 武蔵精密 Buy2→Neutral2格下げ 3500円→3800円
UBS 9783 ベネッセコーポ Neutral2→Buy2格上げ 4500円→4600円
UBS 6448 ブラザー工業 Buy1→Neutral1格下げ 1900円→1700円
CS 3405 クラレ Neutral継続 1220円→1430円
CS 4042 東ソー Neutral継続 640円→690円
CS 3407 旭化成 Neutral継続 830円→900円
CS 4005 住友化学 Neutral継続 850円→900円
CS 6764 三洋電機 UP→Neutral格上げ 130円→200円
CS 6971 京セラ Neutral→OP格上げ 12000円→13000円
三菱UFJ 7942 JSP 1継続 1900円→2100円
三菱UFJ 6976 太陽誘電 2継続 2800円→3000円
三菱UFJ 2432 DENA 3→2格上げ 60万円
メリル 2897 日清食品 買い継続 5000円→4500円
メリル 6301 コマツ 買い継続 4200円→4600円
JPモルガン 9613 NTTデータ Neutral→Overweight格上げ 62万円
GS 4547 キッセイ薬品工業 中立継続 2000円→2350円
GS 4536 参天製薬 中立継続 3300円→3350円
GS 4535 大正製薬 売り推奨継続 1400円→2300円
GS 4528 小野薬品工業 中立継続 5850円→6200円
GS 4523 エーザイ 中立継続 6800円→5800円
GS 4503 アステラス製薬 中立継続 5500円→5900円
GS 3405 クラレ 中立継続 1450円→1600円
GS 8577 ロプロ 売り推奨継続 160円→130円
GS 4519 中外製薬 中立継続 2800円→2400円
GS 4508 田辺製薬 中立継続 1750円→1700円
GS 4507 塩野義製薬 中立継続 2350円→2200円
GS 2897 日清食品 中立継続 4200円→4100円
GS 3754 エキサイト 中立→売り推奨格下げ 23万円→14万円
GS 4506 大日本製薬 買い推奨→中立格下げ 1650円→1250円
GS 4502 武田薬品工業 買い推奨→中立格下げ 8800円→8200円
GS 4568 第一三共 買い推奨継続 4350円→4100円
強い買い推奨新規採用
GS 4901 富士写真フィルム 中立→買い推奨格上げ 5400円→6400円
日興C 8570 イオンクレジットサービス 3H継続 1775円→1390円
日興C 8253 クレディセゾン 3H継続 2790円→2400円
日興C 7270 富士重工業 2M継続 610円→625円
日興C 7261 マツダ 1M継続 960円→850円
大和 6762 TDK 2→3格下げ
大和 3407 旭化成 3→2格上げ 1000円
大和 2053 中部飼料 3→2格上げ 1100円