みなさん、こんにちわ。

 

というわけでお豆腐キャンペーン第1弾の記事を

お送りしましたが、続きまして第2弾をお送りします笑

とうとう俺のブログは料理ブログにもなってしまった・・・ニヤニヤ

 

そういうわけで俺と奥さんはタッグを組み・・・

豆腐メニューの開発をいたしました!!!笑

 

ま、いつも作ってるようなメニューなんですが、

よろしければみなさんもどうぞ!笑

ちなみに普通の家庭なんで普通の料理でその辺の

調味料しか使ってませんww

そしてだいたい4人分です笑

 

①焼肉豆腐

どこのご家庭の子供も喜ぶ焼肉!!

肉ばっかり食ってたら太るので、たまには

野菜と豆腐とすっきり食べるのがオススメである笑

調理時間約3分。

あらま!!笑 忙しい奥様にもピッタリ!!

 

必要な材料

・さとの雪 絹ごし豆腐1パック

・ごま油&その辺の焼肉のタレ適当分

・安い牛肉の細切れ

・90円くらいのサンチュ

 

手順

①絹ごし豆腐は重しを乗せて水分を抜いておく

②フライパンにごま油少々を入れ、牛肉を炒め塩コショウ

 さらに焼肉のタレで炒める

③器にサンチュ、絹ごし豆腐、上から焼肉をのせて出来上がりww

 

↓さとの雪 絹ごし豆腐!!

絹ごしなのにある程度の固さがあるので、箸で崩れることがない!!

安い豆腐との違いを感じたで・・・笑

↓我が家の使いこなしまくってる調味料笑

↓牛肉を炒める様子

↓出来上がり!!笑

ちょっと彩りがエエですよね笑

感想

コレが奥さん!!一度作ってみてください!!

めっちゃさっぱりしてて食いやすい!!!

しかも簡単&短時間!!

ほんで材料も安いときたもんだ笑

 

通常我が家では豆腐はその辺の安物しか買わないのですが、

さとの雪さんの豆腐の味は・・・大豆の味がした!!!!笑

スゲエ・・・・

やっぱり豆腐も値段ありきなんやな・・というのを

感じずにはいられない笑

娘たちも

「なんや!!この豆腐!!いつもと味が違う!!

美味しい!!」と大絶賛ww

 

②ヘルシー親子丼&豆腐のお吸い物

デブは古今東西の悩みでありますが、材料に変化を

加えるだけでヘルシーなメニューになり得るのです!!笑

大劇場で隣が巨漢やったら悲しい思いをしますからね、

皆さんもこういうのを食べてヘルシーに生きましょう笑

調理時間は約20分

 

必要な材料 ヘルシー親子丼

・さとの雪 おあげさん

・少量の鶏肉

・タマネギ

・溶き卵

・出汁、砂糖、みりん、日本酒、薄口醤油&濃口醤油

 

手順

①おあげさんを適当なサイズに切る

②タマネギ・おあげさん・鶏肉を

水・砂糖、出汁・酒で煮込む

③タマネギが透明になってきたら醤油をぶちこみ

みりんで最終仕上げをする

④溶き卵を回し入れ、ふたをして蒸らす

↓さとの雪 おあげさん

↓見てください!このボリューミーな分厚さを!!

↓煮込んでいる様子ww

↓ご飯にかけた様子ww

 

必要な材料 豆腐のお吸い物

・さとの雪 美味しい豆腐

・出汁、塩、酒、みりん、薄口醤油

・冷凍庫で固まってた鶏ミンチボール

・その辺にあった乾燥ラーメン具材

 

手順

①出汁をとり、塩、酒、みりん、薄口醤油で味付け

②鶏ミンチを突っ込み、一緒に炊く

③その辺の乾燥ラーメン具材も突っ込む

④お椀に豆腐を入れ、御汁をかけまわす

 

↓小さくカットされてるので、家族4人分で便利!!笑

↓どこぞの料亭みたいですねー!笑

感想

普通に美味いんやけど!!!笑

鶏肉の代わりにお揚げを使うあたり、かなりヘルシーな

感じに仕上がりますし、何よりお揚げが分厚いので

腹もちがよろしおす!!!

娘たちも

「痩せそうなメニューやな!!!普通に鶏肉の代わりに

お揚げってありなんやなー!!歯ごたえがええわ!」と喜んでおりました笑

 

③こてこて肉豆腐

最後はコテコテシリーズww

痩せたいんか太りたいんか全くわからんのですが、

これは普段から娘たちに好評である!!笑

これが安くて家計によろしいんやでww

忙しい奥様にぴったりの全部材料ぶち込むだけの

料理です!

調理時間約20分

 

必要な材料

・さとの雪 お揚げさん

・さとの雪 木綿豆腐

・薄口醤油、濃口醤油、出汁、砂糖、酒、みりん

・安い豚小間切れ適当量

・スーパーで売ってるナベ野菜セット

・スーパーで売ってる5袋298円くらいのうどん

 

手順

①鍋にすべての材料をぶち込み、煮込む

②肉に火が通り、野菜がしなり、うどんがほぐれれば完成!!

 

そう、これだけなのです!笑

むっちゃラクチンやんけー!!ww

 

↓出来上がり!!

うずまくうどんが迫力ありますねー!!笑

感想

ヤバイ・・・いつもの豆腐の味と違う!!!笑

すき焼き風の味の濃い調理をしても大豆の旨味が

伝わってくる感じですね笑

お揚げも巨大カットすることにより、すき焼き風の

味がしみだしてきて、卵につけて食べるとマジで

美味いぜよ!!

 

と4種の調理方法を紹介してまいりましたが、

いかがやったでしょうか笑

 

結論から言いますと、

 

さとの雪さんの豆腐は

大豆の味がしっかりしてて

美味しい!!!

 

 

ということになろうかと思いますww

 

食べてヘルシー

買って宝塚に応募

さらに当たるかもしれんやん!!!笑

俺も行くかもしれんやん!!笑

 

ということで皆さんジャンジャンこちらの

サイトから応募しよう!!笑

 

https://satonoyuki.mileage-campaigns.jp/oishii2025aw/top?utm_source=6&utm_medium=url&utm_campaign=satonoyuki

 

応募期間は10月1日から11月30日まで!!

応募方法は豆腐やお揚げさんを買って

レシートを専用サイトにアップロードするだけ!!

超簡単じゃー!!笑

 

 

ちなみに俺の家の近所のスーパーでも

さとの雪さんの豆腐の取り扱いがありました笑

ということで俺も買って応募したいと思います!!

 

ズカ美ちゃんも虎視眈々と狙っているようで

よっしゃ、豆腐買うなら10月1日からやな!!

と張り切っておりましたww

 

それでは、また!!

 

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

↓ふるさと納税でもありましたね!笑

さとの雪さんです!!