みなさん、こんばんわ。

 

やっとこさ!!!月組以外の話題であるよ笑

お気づきのように、パリアメはあまりもの

月組忙しさのために行けず仕舞い!!

ほんで、今日は東京から東京オッサンSがチケットを抱え、

宝塚に乗り込んで参りましたので、一緒に仲良く

ステップ・バイ・ミーを観劇して参りました!!

 

東京オッサンSはすっかりゆりやちゃんに夢中になってますが、

えまちゃんほどの愛情を注いだらあかんと自制しているらしいww

えまちゃんを最後の女にせなな・・・と朝から渋い顔を

しとりましたで笑

しかしながら!!バウをもぎとったのは、ゆりやちゃんが

観たいからやーー!!!と喚いておりましたww

ふうう!!今日が

初見やでーと思ってたら今日が千秋楽でした笑

ほんでまあ、まったくの知識しらずで観劇したんですが・・・

 

一言。

 

ズカ男が観たらキレ散らかす案件やったなと

心の中で思いました笑

 

簡単に言いますと、学園ものとサイエンス物を組み合わせ、

ハロウィンとクリスマスと、大統領と食中毒と

そこに無理矢理恋愛を絡ませたんですね!!という

感じかww

1幕

ユージーン華世は現世で俳優になっとるんですが、

突然降板したヒロインや、できあがらん脚本にイラついておる。

同時に星沢エイミーは毎晩夢に出てくる青年がナゾでしかない。

友人の愛陽さんがユージーンのファンでエキストラの募集をしとるから

NYに行こうゼ!!となりNYに向かう。

 

多分ここから撮影シーンと過去が入り乱れる感じになってたんですが、

過去、大学生のユージーンとリリー星沢(名前がちゃうとこがミソ)の

出会いが描かれ、いわゆるお互いがお互いを好きになるホの字に

なってしまってたんやと思いますね。

もうなんか学園ものはこそばゆすぎますねんやww

 

ほんでここの大学のシーンでユージーンの家族のことも描かれ、

ヤンキー兄ちゃん眞ノ宮氏、綺麗なオカンあんこさん、

荘厳な父組長という感じで、ヤンキーは血縁にふさわしくないので、

次男であるユージーンに期待をしとる、という感じやったかな。

オトンはたかだか大学の理事長のくせに、アメリカ大統領を

目指しているといったトンデモ野望を抱いてるオトンでした!笑

 

ほんでその大学ではアメフト部が活躍しとるんですが、

アメフト部のヘッドに諏訪氏、応援するチア部のヘッドが華純さなちゃん

という感じ。

よくある真面目学生とスポーツバカのこつきあい、みたいな

シーンが描かれてました。

プロテイン飲めよ!!!的なww

アメフト部にはゆりやちゃんもおりましたよww

途中、ヤンキー眞ノ宮軍団も出てきて何やらイランもんを

ゆりやちゃんに渡してるシーンもありましたね!

 

ま、学校なんで研究室的なラボで先生をやってる英真さんのとこに

ユージーンがやってきて、いろいろ勉強しよかと思ってるとこに、

咲城先輩(学校の卒業生で製薬会社勤務)が出てきて

 

やあ!!君はDNAに興味があるのかい??

 

とDNAソングを歌い出した時には・・・・・

どうしようか・・・と思いましたww

 

デオキシリボ核酸!!!!!!

 

ほんま宝塚は勉強になるわ・・・

 

ほんでまああっという間に月日は過ぎ・・・

ハロウィンの夜に事件は起こるのです!

しかもハロウィンなんでみんな仮装しています!!笑

↓チャッキーみたいなんを和奏氏がしてました・・・

クルクルヘアーのチャッキー!!

そして途中でズラも取ってました!!笑

 

大学卒業のプロムでリリーが誰と踊るか!という論点になり、

諏訪氏とユージーンがリリーの取り合いを開始!ほんで、

なんやしらんけど、ユージーンとアメフト部ヘッドの諏訪氏の

一気飲み大会が始まり・・・

(新歓コンパのようやわ・・と昔が懐かしい・・・)

ヘロヘロに酔っぱらいが完成したところで、

眞ノ宮不良軍団が乱入し・・・

おい!!!

アメフト部が

薬やっててエエんかよ!!!!!

(時節柄日本大のことを指しているのだろうか?)

 

と乱闘が始まり、ナイフで諏訪氏が刺され・・・負傷!!!

そうです、ゆりやちゃんが不良に渡されてたもんは

薬やったんですねww

だって薬使ったら集中できるんだもん、って言い訳してました笑

 

何この凄い展開・・・・と思ってたら

ユージーン一家は親の必死の火消しによって

(金持ちと権力一家あるある!!!)

なんとなーく過ごしていく感じになるんですね。

 

そして冬になり・・・舞台セットはクリスマス模様!!

そこでユージーンは俳優になることをリリーに話し、

リリーはあなたならできるわよ!!

とここで、現世の映画撮影に戻ったり・・

さあ、これからどうなる??

 

となって1幕終了。

↓1幕も2幕もいつもの幕の写真撮ろうよ!的なもんは

ありませんでした!

 

多分咲城さんのリーマンが2幕はミソになってくるんやろな、

とすぐに思いましたね笑

何故なら立場的に1幕見せどころ、ほぼなしww

 

2幕

いきなりユージーンが墓参りをしている現世のシーンからです。

墓にはリリーと刻まれていますので、やっぱリリーは

死んだんですよね??

となるのですよねww

そこに元アメフト部の諏訪氏がやってきて、今は脚本家を

しているとのこと。

そうです、この物語の脚本を書いているのは諏訪氏なんですね!

で、最後のプロムのシーンが書けずに困ってたんやけど、

久しぶりにユージーンに会えて書くことを決意。

 

ほんで舞台はみなさんの出身大学で撮影(しかもプロム)と

なるわけです!

 

で!!!撮影部隊が到着し、星沢エイミーを見て

昔の級友たちが恐れおののく!!ソックリやんけ!

これはどういうこと!!!!

となってる時に、

 

フハハハハハーーーーーーーー!!!!と

咲城さんが現れ・・・またもやDNAソングを!!!笑

あ、なるほどね、クローン作ったのね・・とネタバレしてますが、

実はエイミーの父ちゃんは研究室の先生の英真であり、

どうしても娘を生き返らせたかった・・・

だから咲城さんと組んでクローンを作ってしもたと告白!!

けど!!クローンも結局元の個体の記憶を持っているので、

やっぱり同じ歳に死んでしまうんや・・と。

 

ええええええ!!!!!

ほな、クローーーーン!!!とみんながなっているうちに、

咲城さん製薬会社が

「あの映画のヒロインは実はクローンじゃ!!」と

マスコミにリークしてしまい、学校は大騒ぎ!!!!

製薬会社がスポンサー降りるとか言い出し、ユージーンは

映画を作って終わらせたいけど、誰が金出すんじゃい!問題が

勃発し・・・ユージーンが解決に向かいます!!!

 

 

パンパパンーパンーパンパーン!!!!

アメリカ大統領の部屋にユージーンが!!!!笑

 

オトン組長!!!!

アメリカ大統領に!!!!笑

 

世界観が壮大すぎてもうついていけません・・・・

けど、金のカタはついたようですねww

オトンがお小遣いくれるって言うてたもんな!!!笑

因みにいつ改心したんかさっぱりわかりませんが、

不良兄ちゃんの眞ノ宮氏も学校の理事長代理とかに

なってました。

いつ、改心したんやろう??何キッカケ??笑

 

一方、星沢エイミーは教会みたいなとこに逃げ込み、

ここでいつもあなたの夢を見ていた・・と探しに来た

ユージーンに告白!!

 

クローンでもなんでもいいじゃない!的な感じに向かっていき、

映画の出演者が食中毒でヒーーー!!!!笑

じゃあもうみんな級友たちがプロムに出たらいいじゃないー!!

と最後は全員でプロムを踊って良かったね!と

なってましたね・・・

ご都合主義すぎる・・・食中毒て何!!!笑

しかしこれもフィナーレ的な見せ方になってたし、

良かったんやと思うことにしよう笑

 

的な終わり方やったかな・・・

 

うーーーーーーーーん。

だいぶキテレツすぎたな・・・・・

男の夢と野望を詰めすぎた結果、

全てがバラついた印象しかねえ!!!笑

 

これ、しかもよく考えたら華世さん可哀想ちゃう?

だってほんまもんのリリーにも死なれ、

2度目のソックリクローンのエイミーにもまた

死なれるってことですやんかね??

2度も心に痛手を負うのではないかと心配になるで??

 

しかしある意味・・問題作ではあるが、

これはこの学年が主人公やから許されるっていう

作品なのだろう・・・・笑

本作品がバウホール初デビューの菅谷先生は

もうちょっと人の感情というのを勉強したほうが

エエかもしれませんww

 

まあそうは言うてもオッサンは、

チアガールズの娘役が可愛すぎたし、チアダンスも

見れたし、何よりこの作品に愛陽みちちゃんがおって

芸達者やから成り立ってたよな、と思ってるので、

それだけでもうエエよ・・・

 

と、ここまでが作品の内容です!

 

しかし主演の華世京氏はすさまじく真ん中オーラが

ありすぎてたまげた( ゚Д゚)!!!

歌える踊れるルックス良しで何一つ問題がない!!!

このまま雪組で御曹司を目指すのか、ズカ男が言うように

顔が星組やから星組のほうが似合うような気がすんでな!

といつも言うてるので、どこかに組替えをするのかどうかは

わかりませんが、この子はスゴイ!!!

※実は終演後、用事がありその辺をウロついてたら

帰るときの華世氏とすれ違ったww

 

ヒロインの星沢ありさちゃんはひたすら可愛く、

歌え、踊れ、もうこの子も仕上がっとるがな!!( ゚Д゚)!!

ズカ男曰く、

絶対に花組できわみんの相手になりそうな予感がする!

この予感があたれば飯奢ってくれ、と言われてますので、

今後どうなるかにも期待です笑

 

千秋楽ちゅうことで挨拶もありーので、ひたすら面白く、

舞台人は蝉(セミ!!)というのが今日の名セリフかと

思われますww

あまりに可笑しすぎて大笑いしましたが、華世京氏・・・

面白いですね!!笑

周りのマダム達も

「作品はなんかよくわからんけど、挨拶だけで

もう可愛いってなるわよね💛」などとおっしゃってましたww

 

そして俺と東京オッサンSはとある場所に見学に・・・笑

このクソ暑い中、えっちらおっちら散歩がてら、

ちなつ様の宣伝するマンション見学に繰り出してみました!!笑

 

そびえたっておりましたがなー!!!億ションが!!笑

まだまだ工事中の部分もありましたけど、いやー

これがちなつさんのオススメマンションかー!などと

思いながら散歩してきました笑

 

ほんで明日は111周年の記念式典やないですかww

そこら中にジェンヌさんがわんさかおりまして、

終演後の月組さんにもかなり会いましたし、雪組バウ組にも

かなり会いましたし、多分OGやろな!と思われる方々にも

遭遇しましたね!笑

 

東京オッサンSと別れた後は・・・オッサンSはタカホに荷物を

取りにいったようなんですが・・

 

「ロビーにOGがわんさかおる!!!」

 

と喚いておりましたww

 

記念式典は俺はまあ当たり前で全部落選しましたんで、

行きませんが、明日は華やかな1日になりそうですね!!

 

それでは、また!!

 

↓9月5日まで、まだまだ募集中!!

 

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

↓娘役さんのお茶飲み会なんかに行くと、

こういうもんを渡してる人も多いですね!

俺の奧さんのハンカチもほぼこのシリーズで構成されてますがww

一回ズカ男にこのフェイラーのマリーアントワネットを

奥様に、ともらったこともありました笑

 

 

↓我が家の味噌をご紹介!!

奥様の田舎が愛媛なもんですから、我が家ではミソは

この麦みそを使用!!

麦みそはしょっぱくなくて甘くて美味しいんですわ、

1回騙されたと思って使ってみてください。

もうスーパーで売ってるメーカー品のミソが食えなく

なるくらい、うまい!!

これは我が家でもずっと取り寄せてる1品なんですねww

因みに・・・・このミソで沖縄で・・

内緒にしときます笑