みなさん、こんばんわ。
俺は本日は礼真琴さんのサヨナラを見届けるために
家で配信を観とりました!!
※実は娘①も一緒に・・・・笑
俺が言わんでも皆さんも配信を観てたと思うんですが、
ムラぶりに観た阿修羅城の瞳はさらなるアドリブや
芝居がだいぶ変わってたり、千秋楽ならではの
アドリブも多く、泣けるよりかは、さらに楽しく
なってるような芝居でしたね!
※隣の娘①は
「なんやこの人!!すごい早い動きでめちゃ歌う
やんか!!!」と大興奮ww
しかし今回芝居を観て思ったのは、やはりきわみんの
覚醒ぶりがハンパない!!!!
どうしたんや、きわみん!!というくらい覚醒しまくってます。
ある種の覚悟が決まった決意なのか、立場が人を作るのか
そこんとこは謎ですが、これは花組に行ったら
覚醒ぶりに火がつくような気がしますね!!
しかしながら俺の号泣のときは不覚にも
ショーの部分でやってきまして、青い星のとこ、
若干こっちゃんも声がぶれたと思うのですが、
泣いてませんでした??
なんかもうすべてをやりきったような表情の彼女を観て
俺もさめざめ泣けました・・・・( ノД`)
※娘①が「ええっ!!!そこ泣くとこなん??」
うるさい!!!ちゅうような会話もしましたww
続くサヨナラショーはムラの配信は観てなかったので、
俺的には初見やったのですが・・
ロックオペラ
1789
王家に捧ぐ歌
Ray
ディミトリ
めぐりあいは再び
ジャガビー
柳生
ビオレトピア
BIG FISH
1789
RRR
とすべて観劇してきた思い出がまたもや
走馬灯のように走り続け・・・俺が号泣しました!笑
やっぱり・・・回数観てますと、歌も自然に記憶に
刻まれるもんなんやな・・と思いましたな。
しかしRRRで楽しく終わったのはなんとなく
こっちゃんらしく、いいサヨナラショーでしたね!
続く挨拶も立派なもんで、俺はやはり次世代のトップを
紹介するのはええことやと思うし、組替えするきわみんや
小桜さんにも温かい言葉があってよかったように
思います。
8月10日は
はとの日。
ハートの日。
ハットの日。
やきとりの日。
バトンの日、ということでバトンをありちゃんに・・
とありちゃんと詩ちゃんを呼び出し、紹介したのは
ほんまウマイ!!!と唸りました笑
まこっちゃんについては、今後どうするんやろう?
というような思いは全然なく、
さあこれからミュージカル界にこぶし食らわせにいくゼ!!
くらいなんやろうなあと思ってますんで、すぐに外の
世界で活躍して、また俺らを楽しませてくれるんやろうなあ
とは思うのですが。
ほんま、最初から期待され続け、期待に応えまくる生活は
さぞかししんどいもんやったやろうと想像できます。
ズカ美ちゃんが
「努力と才能の鬼!!!
長らく宝塚に身を捧げてくれてありがとう」と言うてましたが、
そりゃほんまにそうですわな、と思いましたね。
俺的には、まこっちゃんが就任の時から、観劇することができて
良かったと思いますし、最後の最後まで観劇できたことに
感謝しかないですね!!
よくあんなけチケット難と言われ続けてた星組を
観劇できてたよな・・とも思うww
とにかく偉大すぎるスター様でした!!!
その他、都さんも二條さんも紫さんも白妙さんも
妙に星組では観てましたし、寂しい気持ちもいっぱいですが、
俺もこれからの星組も応援していきたいと思いました。
しかしながら、俺の観劇歴の中でもなんか
ひとつの大きなうねりといいますか、ひとつの大きな時代が
終わろうとしてるよな・・という波を感じますね。
やっぱりまこっちゃんの退団は大きな損失を感じます!!!
それでは最後にアンケートに参加頂いた方の声を披露して
終わりたいと思います。
◆それでは礼真琴さんにメッセージを!!
・宝塚に入ってくれて、私に観劇の喜びと
次の観劇日までの頑張る力をくれてありがとう。
・プレお披露目から宝塚の枠を超えたパフォーマンスに
衝撃を受けました。それ以降も礼真琴だから実現した演目が多く、
一時代を築きました。今後容易に現れない逸材だと確信しています。
・あなたの歌、ダンス、芝居、全てに、たくさんの幸せを
いただきました。身を削る思いで舞台に立ち続けられて
いたことと思います。本当にお疲れ様でした。
しばしゆっくり休まれて、これからのご活躍も楽しみにしています。
・低音からの高音も、音はずれない歌うま!
ダンスはキレキレからのスピードは圧巻!
熱いぜ✊燃えろ✊新たな世界へすすめ♡礼真琴📣
・あなたに出会えてから頑張れた事、生きる希望をもらえた事、
勇気をもらえた事、
数えきれないほどの感謝を込めて、、、⭐︎
これからも大好きです\\\٩(๑`^´๑)۶////
礼真琴に幸あれ。
・歌・ダンス・作品の完成度の高め方、
どれをとっても超一流の男役。
ここまでの実力派は二度と現れないと思っています。
映像でも素晴らしさは堪能できるけど、やっぱり生で
観劇するとその素晴らしさは一際際立っていて、
もう生で男役礼真琴を観られないのは寂しすぎます。。
でも、また色々な舞台で「男役」という枠に縛られない活躍が
観られると期待しています!!
もうですね!!!
大絶賛の嵐です!!!笑
みなさんも必ず外で活躍されるというのは期待
されてるようでしたね!
みんなでその日がいつになるのか!!
卒業は寂しいもんですが、その日を楽しみに
待ちましょうや!!
※しかし小声ですが、俺もしちなつさんが退団発表とか
したら・・(いやいずれするんやろうけど)
正気を保てるのか不安になってきてます・・・( ノД`)
それでは、また!!
↓奥様お靴特集をお送りします!
スニーカーと言えども可愛さを求めるのが女性!!
らしいです。(歩きやすさちゃうんかいww)
これはパールがついており、スニーカーなのに
可愛いとよく履いておられます笑
↓奥様お靴特集です!
近所のスーパーに行くのに便利なサンダルらしい。
奥様の靴のほとんどはこのブラジルのCARRANOという
ブランドで構成されており、
「スーパーに行くのにしみったれた靴履いていったら
笑われるやろ!!」と気合十分ですww