みなさん、こんばんわ。
いやー突然なんですが、ずっとガイズのことを
考えておりまして、今日は会社でズカ美ちゃんと
ひたすらガイズの話で盛り上がっておったんですがww
ハバナに行きてえ!!!!
ハバナで酒を飲んで酔い散らかしたい!!!笑
ハバナでちなつに会いたい!!!
↑もはやもう病気であるww
それはそうと、
ガイズにやたらとメシの名前が出てくるので、
いったいなんやそれは??聞いたことない言葉やぞ、
ということで調べてみました。
シュトルーデル!!!
ミンディーのチーズケーキとシュトルーデルって
言うてますが、ま、俺もチーズケーキくらいは知ってるよ笑
シュトルーデルなんか聞いたことも食ったこともないが、
シュトルーデルのほうがミンディーでは売れてますんやんな??笑
↓シュトルーデルというのはこういうお菓子らしいです!!
解説によりますと、
詰め物を幾層にも巻く甘い菓子であり、
クリームを添えて供されることが多い。
18世紀にハプスブルク君主国中で知られるようになり人気を得た。
らしいです。
アップルパイみたいなもんなんやろなww
ちなみに世の中には
ホウレンソウ、キャベツ、カボチャ、ザワークラウトが具の
塩味のシュトゥルーデルもある。
らしいですww
うーん。ミスドのエビグラタンみたいなやつか??笑
とにかくパイ生地でなんか包んだやつのことを指すのであろう。
そしてちなつさんがハバナで妙にイケメンヴォイスで自信満々に言う
ドゥルセ・デ・レーチェ
↓なかなか・・・・なんというか
おぇぇぇぇええええええとなるような見た目の飲み物である笑
なんかめちゃ茶色やねんな・・・
ドゥルセ・デ・レーチェとは、
固体または液体キャラメルでラテンアメリカの伝統的な糖菓である。
砂糖を入れた牛乳をゆっくりと加熱して作る。
無茶苦茶甘そうで吐き気のするような飲み物なんやな!!!笑
そうか・・・・これをじゅりちゃんは
「おいしいーーー♪もう一杯ーー!!」とか言うて
酔い散らかしてますのやなww
いつの日か飲みにいってバーでも行ったらあるかどうか
飲んでみたいと思う笑(あんまり飲みたくないがww)
さて、やっと本題である。お待たせ!!!笑
いよいよいよいよ、いよいよ今週の日曜日をもって
偉大なるトップスター礼真琴氏の卒業である!!!( ノД`)
これについては、本日ズカ男と話をしましたが・・
世話になったまこっちゃんの卒業の日は俺は配信で
見送ろうと思うが、ズカ男はガイズに行くらしい笑
「多分これはやなー!!!
ありちゃん時代に入ってから・・・
その偉大さをしみじみ知ることになるかもなあ・・・
器用な人でしたなあ・・・ほんま芸達者!!!」
と珍しくヒトコ以外のジェンヌを褒めている模様。
「れいちゃん スター
れいこ 顔面国宝と演技力
まこっちゃん とにかく芸の力が卓越。
95期はこういう印象やったかのう・・・」
らしいですww
思い出すなあ。トップスターになった初の公演から
コロナ禍となり・・・
休演が相次ぎ・・ミーマイでは休養に入られ・・
思えば星組もすったもんだがようけありましたね!
そこで!!!!
礼真琴氏卒業ということで、みなさんの熱い声が
少しでも届きますように!!
ということで恒例のアンケートを実施します笑
↓卒業が8月10日なので、8月8日までとします。
良ければドシドシ書いてお送りください。
案の定まとめて公開されますww
まこっちゃん級のスターが今後宝塚に
現れるのかどうかは未知数ですが、少なくとも
俺が知っている限りでは音は外したことがないし、
卓越した歌の技術と素早いキレのあるダンス、
何よりなんだかんだ言いながら、演技力もすごいあったと
思うジェンヌさんやったな、とつくづく思いますね。
俺はトップになられてからの作品しか生で観たことは
なかったですが・・・
芝居ならディミトリ!!
ショーなら・・・ジャガービートやな!!!
今でもあの破壊力とすさまじさは忘れることが
できません笑
最後のその日は俺も涙なしには観れんと思うんですよ( ノД`)!!!
それではまた!!
↓娘①のサンダルと同時に奥様が隠れて買っていた一品( ;∀;)
「安いからええやろ!!」もうぐうの音も出ません笑
ゴールドが夏場にはええらしいので、どうぞみなさん
履いてくださいm(__)m
↓奥様ご愛用のファンデーション。
ファンデーションは18歳から浮気したことがないらしく、
ずっとカバーマークをご愛用らしいww
理由は・・・「シミとソバカスが消えるからや!!」
らしいです笑
一般的な日本人はFR20という色でええらしいですよ。
因みに「舞台の人もカバーマーク結構使ってんで!!」
らしいです。