みなさん、ハレルーヤ!!
俺は昨日は早くも3回目となるガイズに
向かっておりました!!
おかげ様で毎週土日のどっかはガイズという
観劇の機会を頂戴していますが、今回お誘いいただいたのは
愛知オッサンM!!!
そういや業平の時に豊田市で会って以来なので、
元気そうで何よりでしたね!笑
「席はそんな良い席じゃないんですが、
行きますかね??」
と聞かれたのですが、もう2つ返事で
「席なぞどこでもええ!!!!
そこにおることが大事なんスわ!!!」
という感じで2人で仲良く観劇してきましたww
↓星組花組と暗めの花が続いていましたが、
やっぱり明るい色はエエですな!
パッと華やかですわ!!笑
因みに悪い席といいましても、このようにほぼドセンであり、
もう文句なしです!!笑
昨日は阪急交通社の貸切ということもあり、なんと
写真風のハガキまでいただきまして、あまりのイケメンぶりに
もう俺の家の玄関に飾らせていただきました!笑
これでもうリビング、トイレ、玄関とありとあらゆるところに
ちなつさんまみれです!!!笑
↓たまんねえな!!!おい!!この表情ーーーーーーー!!!
というわけで昨日の1幕ですが、若干トラブルもありまして、
ネイサンの風間さんが登場して喋りだすと、
バリバリガッサガサおそらく風間さんのマイクトラブルがひどく、
途中でもしかして中断するんちゃうか??
と言うほどのバリバリ具合やったんですが、
すぐ次のスカイと出会うカフェの場面までの男役群舞のあたりで
すかさず男役の誰かがマイクを風間さんに渡し、
風間さんが後ろを向いたままセリフをしゃべり続け、マイクを舞台上で
交換するという神業をやってのけてましたね!!
セリフを噛むこともなく、通常運転のような感じでやってましたが、
アッパレすぎましたね!天才!!笑
そして昨日は俺にとっては初のあみちゃんアデレイドでございましたが、
役替わりっておもろいですわー!
同じ役やのに、こんなにも違った印象を持つんやな!!
ということがわかりました。
みちるちゃんアデレイドとあみちゃんアデレイドの違いは、
俺の感覚で言うと、
アメリカ人ぽいかそうでないか、なんじゃないか??と
思いましたね!!
みちるちゃんアデレイドは世の男どもが想像したがる
金髪の頭の弱そうな可愛い女という感じで
あみちゃんアデレイドは賢そうな可愛い女ちゅう感じが
しましたね!
しかし歌はさすがに絶品でしたね、うますぎるし
ちょいちょいダイモン味を感じました!
ほんでそのアデレイドの
「とびきり愛してる」の歌の部分でもハプニングがあり、
白雪さんの口紅がどうもどっかにスレたようで、
唇の下に口紅のラインがひかれてるみたいな感じになってましたが、
さらにハスッパさが増しててそれはそれで良かったと思いますww
因みに俺はこの時の歌が好きなんですが、
よく家で歌って踊っています笑
それにしても・・・・
1幕ラストのハバナの酔っぱらいシーンのじゅりちゃんが、
さらなる酔っぱらい芸に磨きがかかってますし、
「私がベルなら」の歌のシーンでは、
アヒルの鳴き声をしますやんか??
ガアガアって突然言いますが、うますぎません??
ほんでそのあとのパクッってちなつさんの鼻を食う真似を
するんですが・・・・
もう可愛すぎて涙が出る!!!!笑
というわけで酔っぱらいシーンからの銀橋ソングからの
1幕ラストが最高過ぎて昨日も一人で泣いてましたww
2幕からはもう語彙力がなくなるくらいなのですが、
どうか「Luck Be A Lady」を歌うちなつさんを
集中して観てみてください!!!
あまりのカッコよさに悶絶してしまいそう・・・・
おかげで周りの男役が全然見れず・・・
どこに誰がおるんかもわかりません・・・笑
そして伝道所でギャンブラーが改心する場面で歌う
「座れ、船が揺れる」
なんか楽しい歌なのですが、どういう意味があるのだろう?
と思い、昨日調べてみたんですよねww
実際の場面ではナイスリーの礼華はる氏が導入部分を
歌い出すのですが、どうやら
「自分は夢の中で天国へ行こうとしたけど、
悪いことをし続けていたせいで、船を揺らしてしまい、
天国から落とされそうになった」と語るのがこの歌の導入らしいです。
要約すると、
1. 道徳的な警告
「船を揺らすな」とは、悪い行いや嘘をついて調子に乗っていると、
「天国行きの船」から落ちてしまう、つまり破滅するぞという寓話的なメッセージ。
2. 自己正当化とユーモア
ナイスリーはおそらく本気で改心しているわけではなく、
その場のノリと誇張で語っているふしがあります。
だけど、曲が盛り上がることで、周囲もつい笑って許してしまうような、
ギャンブラーたちのちゃっかりした人間味が描かれています。
3. ミッション(救世軍)側との橋渡し
この場面は、ギャンブラーたちが最初は
バカにしていたミッションの教えに
少しずつ引き込まれていく転機でもあります。
この曲があることで、対立していた価値観が少し和らぎ、
笑いとともに融和が生まれるのです。
だそうですよ。
なるほどなあ!!って感じしません??
ほんで微妙にこの場面でブラニガン警部をやっている
佳城さんの動きと表情が面白すぎるので、ここも
要チェックです!!!笑
いやああ・・・・・
もうなんやろか。
これはこの作品は・・・・
俺が今まで観てきた宝塚作品の中で史上最高作品の
ような気がする!!!!!笑
フェニライを観まくっていたときは、これ以上の
ショーはもう2度と生まれねえと思っていましたが、
これ以上の1本ものの芝居はもう2度と現れない!!!
というくらい楽しいです笑
そしてこの強欲すぎる俺がどんな悪い席に座っても
楽しいのです!!笑
唯一作品の欠点を上げますと、宛書ではないので、
あまりにも下級生がモブだということくらいでしょうか。
残りあと11回もあることに感謝し、
東京もなんとか友会が当たってくれることをお祈りし、
月組とともに最後まで駆け抜けたいと思います!!!
因みにお金のほうはまあ合計14回もみりゃ、
確実に15万以上の出費ではあるんですがねww
ま、ええよ!!それくらい!!!笑
その金の価値はある!!!
ちなつさんを観るためであればそれくらいは俺は
平気や!!!笑
というわけで明日も朝から仕込み銘柄を探して
金も気張って稼いでいきたいと思いますww
それでは、また!!
↓こちらは東京マダムDオススメの洗顔だそうです!笑
なんでも美容家の○○〇ヒロという方がオススメしてたようで、
ノリで買ったらあらまあ!!こりゃいいわ!と
なったそうww
そのままノリでジェンヌさんに差し入れしたらしいですww
朝の洗顔にオススメだそうですよー!!笑
↓こちらは本日俺が奥様に連れられて
電気屋で買わされた一品です!笑
この前電気ブラシ買ったとこやないかい!!と突っ込みたく
なりましたが、「あんたの腰痛にも使える!!」との一言で
思わず買ってしもた・・・笑
風呂上りに腰をガンガンやると気持ちエエですww
女性は顔や肩や頭のマッサージをするようですよ!