みなさん、ハレルーヤ!!笑
週末が近付いてくるとご機嫌になりますわなーww
ふぅぅぅうううう!!!
大劇場にお出ましできるんだゼーーーー!!と
俺が勝手にご機嫌です笑
さてそういうワケで、ただいま絶賛月組が公演中!
ですので、ひたすらチケットをかき集め(もう席なぞ
どこでもいい、劇場におることが大事ww)
そしてちなつさんに会うことこそが我が使命!!!
という感覚で生きていたら・・・
今週初めになんやこれ??となった事件がありましたww
俺の家では忙しい奥様のために、生協をやっとるんですわ。
個別配達の。
生協をやっとる皆さんはわかってるかもしれませんが、
生協のチラシの中には、チケットコープガイドというのが
あってですな、たまに、いや頻発に??
まああるんですわ笑
何が基準で大劇場演目のチケットがあるのかは謎。
大阪の生協は基本大劇場のチケットだけのような気がするが、
東京宝塚夫婦のオッサン曰く、東京の生協は
別箱もあるらしいですね!笑
というわけで月組のガイズも生協のチラシに掲載されてまして
ありとあらゆる日を全部申し込んでたんですな。
ほな、生協はご丁寧にも家に落選です!!!というはがきを
くれるんですが、当然ながら落選ですハガキがやってきて、
あ、そうですか。と生活してましたら。
ま、もうええよ。すごい回数あるから、とタカを
くくってたところ・・・・
今週の月曜日に8月〇日のチケットが1枚届いた。
あ、なんやーこの日だけは当たってたんかいー!笑
とそそくさと俺のズカカレンダーに書き込もうとしたら!!!
もう同じ日時を
1枚持っとるやないかい!!笑
さあどうしよう・・・
その1枚は友の会で当たってるまあまあまあの席や。
リセールに出すのはイヤすぎる。
かといって生協のチケットもまあまあまあの席や。
こちらもリセールには出したくないが、普通のサラリーマンは
休みにくい日時であろう・・・( ;∀;)
まあそうは言ってもまずは友人に声掛けしたのですが、
ものの見事に「仕事です!」と断られ・・・
そりゃそうよなww
俺みたいな自由サラリーマン普通おらんでなww
オトンに声をかけるも、オトンも夏バテで体調が
悪いらしく、ちょっと遠慮しとくらしいので、
さあどうしたもんか!!!!笑
どうしたもんかと途方にくれてますと・・・・
家の中で夏休みに入り暇そうにしている娘①が
目の前を通り・・・・笑
そうや!!!
コイツや!!ここに暇人がおった!!!
コイツを誘おう!!!笑
と思い・・・
「おい、お前。
どうせ〇日ヒマやろ。
父ちゃんと宝塚を観に行こうや!!」
と誘ってみると・・
珍しく
「うん、いいよ!!!」
(;゚Д゚)????
うん、いいよ???
どうしたん????
あんなにいつもめんどくさがってたのに?!
「その代わりな・・・
コレ買ってな。コレ買ってくれたら
行ったってもええわ!!!」
と・・・・( ;∀;)
昨日のアフィリエイト商品の紹介になるワケですww
↓皆さんもカワイイ娘にいかがッスか??笑
ええ!!ええ!!ええ!!
父ちゃんはチケット代も自腹、
同行者のサンダルまで買わされて月組を観劇することに
なったんですよ笑
ふうううううう
こうして1席たりとも無駄にしない俺の行動力を
褒めてほしいもんですわ笑
金まで余計に使って席埋めるってどうなんやww
これというのも月組とちなつさんのためであるよww
けどですね・・・・
実は娘と行く宝塚大劇場にちょっと楽しみやな・・と
心の中でほくそ笑んでますww
これを機会に娘がハマってしまったら、父ちゃんは今以上に
稼がないとあかんくなりますが・・・笑
ということで、これから毎日
芝居の説明をし、オペラグラスの使い方を指導していきたいと
考えている所存ですww
それでは、また!!
↓俺らの田舎は愛媛ですが、香川のこの名物パイが
うまく、いつもお土産で買ってますww
素朴な味で旨いからぜひ食べてみて笑
たまにジェンヌさんにも押し付けてますww
↓こちらも奥様ご愛用の目の周りを書くやつらしいです。
ディオールのやつは鉛筆削りもついている優秀なヤツなんやぞ!
と言っておりますので、ぜひどうぞww
色はブラック一択らしいです。
化粧方法はこの鉛筆で瞼の上に線を引き、その上から
リキッドのペンをなぞるそう・・・
ほんならこのペンシルいらんのんちゃう??
何回瞼の上に書くんや!!笑