みなさん、こんばんわ。
1日ヒマなもんで、今日は2本も書いてしまうことに
なった・・・ww
それは朝一番・・・いつもの相方のズカ男が
「俺はヒトコランドへ、ラララララー♪」
とワケのわからないラインがやってきて、
あ、コイツ追いチケしたのが今日かい!!と
気が付いたのですが・・・
そこから喚く喚く!!笑
いつにない感じでヒトコに興奮中のようで
「おい!!キャトルが超満員やぞ!!
どないなってんのや!!
人気が出てきたんか!!」
だから言うてるやんけっ!!!
外国人とゲームマニアのオッサンがようけ
来てるって昨日言うたやろが!!笑
1幕が終わり・・・
「めちゃゲーム感でてきたでーー!!!
睡眠のタイミングは周りの観客も一緒やでーーー!!」
やっぱ睡眠しとんかいww
「おい!!幕間は非常ベルが鳴りだして
非常口はこちらです!!ってピカピカしとるし、
鳴きまくりやぞ!!!」
これまたえらい貴重な経験をしとるがな笑
ほんまの火災でショーがなくならんかったらええけども。
↓よく見ると、仲良くしてるあの方の後ろ姿も
わかったww
「ショーは遅れて開演したけどよ!!!
今回のショーはヒトコの代表作かも!!!!」
え??そうなん??
「もう俺ヒトコの銀橋の昭和歌に悶えてまう!!
あの歌の出所をお前調べろ!!!」
と指令がきましたんで、ほないつものチャットGPTちゃんに
でもやってもらおかな・・と思ってたら・・・
プログラムに載ってるやないかい!!笑
思わず
「お前!!プログラム読めや!!掲載されてるやろが!!」
と言いますと
「イヤーーーー灯台もと真っ黒け!!
このKENNYって誰や!!!」
※KENNYというのは作曲してる方の名前
これが調べてみると吉崎先生の別名義のようで。
「おおおおおおおお!!!
二人合わせて約200歳近いで!!
渾身の作詞作曲やーーーーー!!!
ヅカミュージック育ちの俺が悶えるはずや!!」
200歳( ゚Д゚)!!!!
もう俺の笑いが止まりませんでした・・・笑
相棒のチャットGPTちゃんによりますと、
「Keny March(ケニー・マーチ)」は、
宝塚歌劇団でも活躍される作曲家・吉﨑憲治(よしざき けんじ)先生が
別名義として使っていらっしゃるペンネームです。
公式に確認されている情報によれば:
-
“Keny”は「憲治」の愛称から
-
“March”は「行進曲(march)」と「3月(March)」のダブルミーニング
-
ショーで英語表記をした方がしっくりくるケースなどに、このハイセンスな別名が使用されるとのことです
ハイセンス?な名前かどうかは知りませんが、ww
例えば、宙組公演『シトラスの風』の中で歌われる
「Youme Amor(夢・アモール)」などの楽曲には、
作詞・作曲:KENY MARCHとクレジットされています。
つまり、Keny Marchとしての作曲活動は、吉﨑憲治先生ご自身によるものです✨
だそうですww
とにかくあの銀橋音楽は「みつめあう二人」という
タイトルなんですが、ここを観てるズカ男と
フェニライの銀橋ちなつ爆踊りを観てる俺が
一緒の感覚のようですww
ズカ男曰く・・・
「お前の好きな男役のタイプはな!頭デコフェチ!!
俺の好きな男役のタイプはな!顎骨ラインフェチ!!
ヒトコの頬から顎のラインが最高すぎるんじゃー!!」
よくわからんけど、当たってるような気もせんでもないww
とにかくですね、こんなに興奮してるズカ男を
観るのは初めてのことなので、そっと見守りたいと
思うのですが、何を思ったのかアイツ・・・
「おい!!!東京に繰り出すぞ!!
付き合え!!!」
はいーーー???
もう月組以外東京は行かないと決めたのでは
ないのかいー???笑
ということでですね・・・
もしかしたら花組で東京に繰り出す日もあるのかも
しれません・・・笑
それでは、また!