みなさん、こんばんわ。

所用があってこんな時間になってまいましたが、

俺は本日も懲りずに梅芸へ!!

愛するちなつ様と愛する娘役が出ているなら

俺は駆けつけるゼ!!!

 

一応これで今回の全ツの俺のファーストステージは

終わった感じですかねww

刈谷→梅芸 4回観劇

セカンドステージ 豊田

サードステージ 沖縄 笑

 

あほとちゃうか・・・笑

人生でこんなにも全ツを追いかけまわすのは

初のことでございます!!笑

 

そしてなんと会場には

ズカ男、ズカ美ちゃん、ズカ代ちゃん、

東京宝塚夫婦の奧様が大集合!!!笑

どないなっとんねや・・・ww

本日の会場にはだいぶOGの方もおられましたね!!笑

 

まあもう俺の感想はと言いますと、すっかり高子の気分で

観てますんで・・・ww

いつも

「はい」って言いたくなるんですよなww

 

芝居では

業平が一条の館に連れ去られてる高子が一瞬

五条の館に戻ってきてるときに、訪ねてくるシーンあたりから

号泣ww

月組の皆さんの芝居も高まってますが、観すぎによる俺の

気分も高まりすぎており、どんどん泣ける芝居となりました!

 

それではここで初見やったズカ美ちゃんの感想をどうぞ!笑

 

お芝居を反芻していたら・・・

男女の燃え上がる恋や、時代に逆らえなくても強く

静かな女たちの心まで描かれていて、柴田作品の

奥深さをジワジワと味わっています。

久々に会えたフェニックス様は優美で雄大で、

じゅりちゃんはゴージャスなイイ女だし、

風間さんは3割増しで素敵だし、幸せすぎる3時間!!

 

ですよな・・・

うんわかる!!!

もう豪華すぎる2本立て!

 

いつも文句の多いズカ男ですら、

芝居の途中・・・

 

 

ちなつが綺麗や・・・・

 

とボソっと言ってましたし、

 

これは大劇場に持ってきても良かった作品よな!

 

と褒めてましたしねww

 

しかし多分に今日は収録日やったと思うんですが、

まあまあセリフの間違い?や言い直しが多かったようにも

思いましたww

ま、差し替えしたら大丈夫ですね!

 

因みに幕間に合ったズカ代ちゃんは

 

「どうしよう・・・もう沖縄までぱるくんに

逢えない・・・・

どうしよう・・・」

 

とブツブツ言うてましたww

 

今回の梅芸は・・・・

ほぼ一桁列で3回観劇したのですが、

いわゆる取引先席?というんですかね。

あれが〇列や〇列が多い意味がわかった公演でも

ありましたね。

 

実は舞台というのは、前すぎるとしんどい、見えない、

真ん前しか見えないという問題がありますが、

ちょうど〇列くらいだと見えやすい、見まわしやすいという

利点があり、

ああ。だからか、取引先席にここの列が多いのは。

と思いましたねww

 

大劇場でいますと、8列から11列あたりが

取引先席で多いような気がしますww

 

というわけで今日の俺は見まわしやすい非常に

いい席で拝ませておったのですが、

その事件は7th 終わりなき旅(風)で

起きました笑

 

事件は明日?にでも書こうと思いますが、

ここのシーン実はちなつ様が客席を歩いて

歌ってくれるんですよな!!

 

その・・・俺の座ってた席はまさに

ちなつ様が横をお通りになる席やったのですが・・・笑

 

まあまた事件について知りたい方は明日のブログを

お楽しみくださいww

 

というか今日という日は俺の宝塚人生の中でも

最大とちゃうか!!というくらい濃い1日を過ごした

のでした笑

 

ちなみにショーの大阪アドリブは

天紫 おおきにー!

風間 なんでやねーん!

ちなつ様 めっちゃ好きやねーん!!

 

俺もめっちゃ好き!!

もう月組愛が止まらねえ!!!!

君たちのことが好きすぎるよ、俺は!!!!!!

 

と叫びたい気分でしたねww

 

どうしよう・・・・

俺の月組愛が止まらない・・・

 

だから書いておくが、バウチームも本日開幕なんですよ!!

ちなつ様が最後の挨拶でバウチームも本日開幕です!

どうぞ行ってくださいまし!みたいなこと

言うてましたが・・・・

 

もちろん行くよ!!!

ちなつ様率いる月組やもん!!と

声を大にして言いたかったですね笑

 

それでは、また!

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村