みなさん、こんばんわ。
春というものは桜が散りだすとやはり
別れと出会いを感じやすい時期ですね。
おおおおお
本日は音楽学校入学式やってたんけー!と
昼のニュースで微笑み、
昼過ぎの花組退団者で
退団け(@_@)!!!と悲しい気持ちが沸き・・・
春やな・・・・などと考えておりましたww
ちょうど明日からムラでは礼真琴集大成の
星組も始まりますし、始まれば終わってしまうんで、
やっぱり春やな・・と( ;∀;)
うーん。ビッグリンと翼氏か・・・
実は翼氏にはちょっとしたご縁?ご縁でもないなww
それはもうコロナ前のことですが、会社におる若い女性が
花組観劇に一人で出かけた時、ちょうと花道の横の席で
フィナーレで花道でダンスしまくってた翼氏にウインクされ、
微笑まれ・・ものの見事に堕ちちゃいました・・・系の人が
いてですね、よく翼氏のお茶会?の話なんかを聞かされてた
もんやから。
勝手な親近感を感じており、そうか・・・この子も退団
なのか・・・とか思いましたね!
それと花組の歌唱力を誇るビッグリン。
専科か組長はたまた副組長コースかと思ってたので、
ビックリしましたね!!
ちょっと今後花組の歌唱力が心配になるヤツやろか。
そしてまったくわからないゲームの内容のキャストも
発表になりました!
読んだところでわかんねえww
とりあえず、わかったのは
え??宝塚のスターのロベスピエール様も出んの??笑
くらいでしょうかww
それにしても110期生の彩葉ゆめちゃんですか!
もう配役をもらってるがなww
スゴツヨですな!笑
一応ウィキ様によりますとそれなりのストーリーが
転がってましてですねww
こんな感じらしい。
1792年、ヨーロッパにて復活したドラキュラ伯爵は
ヴァンパイアハンターのリヒター・ベルモンドと
退魔の力を持つ少女マリア・ラーネッドに滅ぼされた。
それから4年後リヒターは失踪し、
マリアはその行方を追い旅に出ていた。
翌年100年に1度復活すると伝説上言われていた
ドラキュラ城が現れたのだった。
それを察知したマリアは再び城に乗り込んだ。
一方同じ頃、ある男が深い眠りから目覚めた。
男の名はアルカード。
かつて父ドラキュラに反抗して人間に味方し、
リヒターの祖先ラルフと共に父を倒した男である。
復活を知ったアルカードは、再びあの忌まわしき城へと向かう。
こうしてアルカードを中心にドラキュラ城に宿命の魂が集うのであった。
つまりあれか?
ゴスロリ系の鬼退治系の話なんか??笑
◆ひとこアルカード
本作の主人公。
ドラキュラ伯爵と人間の女性の間に生まれた吸血鬼。
かつて父に反旗を翻し、仲間とともに彼を滅ぼした。
武器は主に剣を使用し、さまざまなアイテムによって変身や魔法能力を発揮する。
◆聖乃リヒター・ベルモンド
5年前にドラキュラ伯爵を倒したヴァンパイアハンター。
謎の失踪を遂げる。
◆星空マリア・ラーネッド
ベルモンド家の遠縁であり、リヒターの義妹。
リヒターを探すため悪魔城に侵入する。
◆侑輝サキュパス
アルカードを騙そうとする夢魔。
◆紫門デス
ドラキュラ伯爵の腹心として仕える死神。
◆峰果シャフト
5年前に悪魔城を復活させた闇の神官。
◆輝月ドラキュラ伯爵
悪魔城の城主である吸血鬼。
アルカードの父。5年前リヒターに倒された。
うーん。これを全力で理解しようとするとですね、
①ドラキュラまゆぽんは、聖乃と星空に殺される
②けど聖乃は失踪、星空はそれを探しに行き・・・
③ドラキュラ城が復活したので星空は城に参上!
④ドラキュラまゆぽんと人間の間に生まれたヒトコ
⑤一度はオトンのドラキュラまゆぽんを聖乃と一緒に倒したが
⑥みんなでドラキュラ城に集まって何か始まる!笑
的な話かと・・・笑
ま、なんにせよ楽しみではある。
剣とマントを振り回し、眉間にシワがよる
ひとこが拝めそうではある!!笑
取り急ぎ本日はこんなとこですかねww
さて、明日は星組初日であります!!
まず明日やることは・・・・
スチールのチェックですねww
そして例のごとく・・・・
星組が始まれば・・・ズカ美ちゃんが
「これ見てくださいー!!!」
とショーの写真を送ってくるのであろうww
なんせ俺のスマホは星組と月組が始まれば
ウルサイのである笑
俺自身もウルサイがww
それでは、また!!