みなさん、こんばんわ。
少々間が開きましたが、
トランプのせいでマジで仕事が忙しい!!
あんなけ株価が下がると仕事にも支障が出るので
あるよ!
とはいえ、明日の朝からは追証の投げ売りが
始まり明日もぐっと相場は下がるであろう・・・
ほんま・・・本業が忙しくなるから辞めて
いただきたいもんである!!
さて、そういうわけで今日は久しぶりに
ロビンの2回目観劇に行って参りましたww
花の道はもう桜が満開で行きかう花見客も
多かったように思いますね!
後ほど記載しますが、ジェンヌさんも夜桜を
パチパチ写真に撮ってましたww
そして大劇場の入り口の例のお土産屋さんのミニ衣装は
こんな感じでした!
毎度思うがほんま手が凝ってるよな・・と笑
これは店の人がチクチク縫うてるんですかね??
ちなみに大劇場の中の巨大花飾りはこんな感じ!
さて、そういうわけで2回目の観劇となった今日ですが、
これはやっぱり芝居が面白いと思います!!
近年まあまあ宛書オリジナルが続いていますが、
ちょいちょいおかしいところもありますが、
普通に見て普通に笑え、最後にはなんか幸せモードになる
ええ芝居やと思いますね。
何より、アーサによく合ってる作品やと思います!
夢白さんにも本人の持ち味がどんなもんかはわかりませんけど、
なんかお転婆なお姫様っていうキャラがよく似合ってるかとww
ほんで夢白さんの衣装がめちゃ豪華ですね!
そしてこの前は1回目観劇であり、前すぎてよくわからんかった
んですが、叶ゆうり氏がモブでバイトもようけやってるのが
よくわかりました!笑
相変わらずアツイ顔芸でいつも楽しませてくれるww
徹底的な悪者である瀬央ガイとガイの嫁さん?的な
クインシー白綺さんだけはなんか救われへん作品ですけど、
途中裏切り者になるデイビッドカセキョも最後にはなんやかんやと
音彩エメットとくっついたみたいやし、
いい感じ??になってた縣ウィルも華純スカーレットと
くっついてたみたいやし、
何より主人公2人が幸せになるいい作品ですね!
そうですねー、例えていうならおとぎ話の中の世界に
飛び込んだ?みたいな作品でしょうか笑
主題歌?のFairy taleのようにが脳内に再生される・・笑
とにかく観終わると、妙な多幸感に包まれますww
変わってショー!のほうも2回目ともなると
なんとなーく音楽も耳なじみがよくなってきましたが。
やっぱり自分の趣味とは合わないんやろうなということが
よくわかりました。
バイクのシーンも次々に人が死んでいく?設定みたいな
感じやし、アルジェのとこも銃声がバンバン言いますし、
うーん・・・という感じですかね。
けど、タバコをくゆらせるアーサはイケメンすぎるww
しかし縣氏がメインを張ってるダンサーたちが
一致団結していくようなショーは見ごたえがありますし、
これなんかここのシーンだけで賞が取れそうな感じも
しますよね!
ほんでやっぱり中詰めのSing sing sing!は
今日もやはり恥ずかしすぎて踊れず・・・
周りを見渡してもみんななんか手がユラユラしてるだけ笑
俺の近所には愛陽みちちゃんがニッコニコ笑顔で
踊ってましたけど、ちょっとゴメン!!!
乗り切られへん!!笑
もう絶対これは東京ではグッズを売り出したほうが
ええよ!!!
ノリのええ曲やのに躍らせることで拍手はやみますし、
観客もなんか踊らなマズイみたいな感じで
踊ってるフリ??みたいな感じになってますが。笑
というわけで今日のショーは顔芸がおもろすぎる
叶ゆうり氏探しを徹底的にやってきました笑
特におもろいのは序盤にあるスーパーオーディションの
とこですね!
シンガー役も貰ってましたし、宙組ではどんな男役に
なるのかが非常に楽しみですww
ほんで観劇が終わりますとなぜかムラにおる
東京宝塚夫婦より連絡があり、
「ちょっと話しましょうよ!」ということで・・・
例の場所でベラベラ喋ってたのですが、
俺の知らないところであの2人は今日のちなつ様を
見たようや!!笑
「3時半くらいに車で出ていきました!」
クソウ!!!俺が座席に着席してる頃やないけ!!笑
さらには今日はジェンヌさんが大量捕獲でき・・・
わんさか出てくる111期生!
※多分ロケットの練習なのだろう。
わんさか出てくる星組生!!
代表的な方を書くと
ありちゃん(トップおめでとう!!)
きわみん
天飛さん
小桜さん
鳳真さん は見た!
そして夜桜を彼女たちが撮影してるのも見たww
さらには!終わったあとの雪組生もわんさかと!笑
代表的な方を書くと
アーサ
夢白さん
瀬央っち
縣さん
叶さん は見た!
実にええ日やったなあ!!
たまーに出待ちも
やるとおもろいもんですねww
それでは、また!