みなさん、こんばんわ。
疲れ切ってる俺ですが、みなさん
お元気ですか?
本日は途中東京宝塚夫婦のオッサンが
新装フルールの様子を送ってきてくれたり、
ヤバイ!!振付動画をやってません!
と言うので、
「手上げて振っといたらええやろ!」と
伝えたり・・・・笑
〇列〇番には誰が来る!!!
前方列は誰も踊ってません!!!
ハイタッチもしようとしません!!
これが平日の雪組の実態??笑
などとおもろいラインがやってきて、
ひと通りやりとりしたあとに・・・笑
このニュースを見た笑
なんだいこれは??笑
友の会だけじゃなくて妙なサービスを始め、
新たなる客層にチケットを「先行販売」するだと??笑
初耳やぞ、そんなニュース!!
おいちょっと待て。
確か友の会の会員は「抽選販売」しかなかったハズやぞ!
つまり新制度になりますと、
友の会による3次抽選が終わったあとに、
①宝塚歌劇共通ID+会員の先行販売
②一般販売
と続くようになるってことか??
そうなるとやな??
抽選に入れた友の会会員は全員なんかしらの席は
当ててもらえるってことなんかい??
とかいろいろ疑問が沸きますでなww
しかもご丁寧に
「宝塚友の会会員の方は、
宝塚歌劇共通ID+会員の先行販売には
申し込みいただけません。」
と書いてある笑
ちょっと考えがまとまらんのであるが、
そうじゃない感が満載じゃ!!(-。-)y-゜゜゜
友の会会員が望んでいるのは友の会会員に
よりたくさんのチケットが当たることのように
思うのであるが、
新たに課金した一般層には先行販売を実施し、
友の会会員に先行販売を参加させないのは違う!
と思う!
さらに不思議なのは友の会会員にしか役に立たない
タカラットは7タカラットも付与されるのである!!笑
ナゾすぎる・・・笑
兎にも角にもまずは友の会会員が抽選を申し込み、
必ずゲットできる!という確証がないと
この制度は絶対にオカシイと思うで!!
しかし考えようによっては、このようにも考えられる
のでは、なかろうか??
例えば本命の友の会カード1枚でタカラットを貯めまくる。
そして皆さん贔屓や贔屓組があるやろうから、
贔屓の公演が始まる時だけ、この宝塚歌劇共通ID+会員に
なる。(770円余計にかかるが)
そして宝塚歌劇共通ID+会員専用の先行販売に参加
するのである!!
そうなると贔屓の公演のチケットは枚数を確保できる!
のではなかろうか・・・笑
何個もメールアドレスを管理する必要性はあるが・・・笑
しかしサブスクの恐ろしいところは、だいたい皆さん
入ってしまったらそのまま放置プレイするかと思うんですが、
770円を年間払い続けると、9240円もするのであるよ!
ということは・・・
友の会会員のほうが得やないかいww
という考えになるのであるなww
まあちょっと見てみたいわ!というライト層や、
友の会の会費があがってしまい、もう会員でいられない!
という方にはオススメの制度かもしれませんね。
さて、それでは、本日は終わりにしようと思うが、
そういえば、今日は途中ズカ男がズケズケ我が社に
やってきて・・・・笑
吠えだしたww
開口一番
「最初から着せておけ!!!!」
な・・・・何を??笑
「ヒトコや!!
どなりっぱなしのドン・ジュアンに
最初のワケワカメのお披露目芝居。
今回の博多座はやっと落ち着いて観れた!
正塚でワケワカメかもしれんが
視覚的には合格なんじゃ!!!」
笑・・・・
あ・・・スーツのことなんスね・・・ww
この後は聞くに堪えない会話を延々続け、
これを書いてしまうとまた炎上してしまうので、
書けませんが・・・笑
とにかく話を聞いてみると
俺はズカ男は月組ファンなんやと思っていたら、
コイツはヒトコのファンやった・・・笑
とにかくですね・・・久しぶりに博多座で
ヒトコを観て興奮したせいか、身体中に
じんましんが出たようで、
「おい!ほんなら病院いってくるわ!」
言うてお帰りになられましたww
どうぞご無事でおられますよう・・・笑
それでは、また!