みなさん、こんばんわ。
ただいま、弾丸博多花組マジ鬱に参加し、
帰ってきたオッサンです。
いや、自分でも思うが、昨日仕事で帰宅したのは
夜の9時過ぎ・・・
そこから雑用をこなし、とりあえず新幹線の予約だけ
済ませ・・・バタンキューで寝たところ、
起きたのが朝の9時。
やべえ!!!
博多で15時半やのに!!!
急いで支度を整え、家を飛び出て博多座に
着いたのが開演15分前!!!( ノД`)!!
我ながらよく頑張っていると思うww
では恒例のこちらの画像を!!
ああ・・・博多座懐かしや・・・
この前はあの微妙な時期であった星組のミーマイを
しこたま観たところやったなあ・・と思い出し、
その時に出会った博多娘が今回もチケットを手配して
くれたことに感謝申し上げたい!!!m(__)m
↓中に入るとこんな飾りが!
なんなんやろ??笑
↓久しぶりの緞帳はこんな感じでした!
と、同時に同じ日に花組を観劇する予定やった
東京宝塚夫婦のオッサンも待ち構えてくれておりww
一緒に仲良く観ましたゼ!!
◆マジシャンの憂鬱
俺はいつものように、なーんも勉強せんと行ったというか、
ズカ男が
「これは正塚の作品の中でもおもろい方やから、
見に行け!!」
と言われたので、ノコノコ博多までやってきたのですが笑
ところどころクスクスと笑える部分もあり、
舞台が暗いワケでもなく、ちょっと面白いかな??
ちゅうくらいの作品でしたかね。
しかし今考えてもよくわからんのが、なぜ王妃が墓場に
幽閉されていたのか、さらに悪い奴がどうして幽閉していたのか、
という部分がはっきり描かれずに終わってしまったので、
そこが脚本的に残念やったかな・・・
ヒトコはいつもマント&スーツスタイルでやっぱり
ヒトコはこうでなくっちゃやでな!!と思いつつ
観ていたのは確かですww
終わって喫煙しながら、東京宝塚夫婦のオッサンに
「ナゾがよくわからんな??」と聞くと・・・
「何を言う!!!前の月組よりだいぶ娘役が
うまかったではないですか!!!」
※だって瀬奈さんの作品知らんやんか・・・ww
「この作品はですよ!!当時ダイアナ妃がやられた時に、
正塚先生が書いた作品なんですよっ!!」
と力説されたものの、俺はうーん。
正塚先生は超常現象とかオカルトとか好きなんかなー、
なんかエタヴォと似たようなもんを感じるよなー・・
とか思ってた次第ですかね!笑
けど、おもろかったのは事実ww
◆Jubilee
↓こんな背景やったかな・・と思い出しつつ・・・笑
あまりにもこの期間月組ばっかり見てたので、
青い色を忘れていた次第・・・笑
人数が少なくなったとは言え、迫力満点でしたね!
ここで話がそれますが、どうやら昨日物議を醸す
観客のオッサンが最前列に座ってたようで、本日は
ヤフーニュースにも掲載されていましたが・・・・
(最前のセンターは関係者やろうから
しょっぴいたらええのにな)
男の俺らが
肩身が狭いやんけ!!!
頼むからそういう変態行為は慎んでもらいたいものであるが、
ここで対策となる方法を一つ提案しておきたい!
それは・・・もうショーは観客にグッズを持たせることである!
そしてジェンヌさんはグッズを持っていない客には
近づかないことにしたらよいのである!!
※こうすることでコアなファンとそうじゃないファンとの
差別化ができるのではないか・・と思っているww
話がそれましたが、Jubileeは言うほど場面の編成もなく、
美羽愛ちゃんの極楽鳥がなんか、コメディ?っぽく
なってたのと、フィナーレの凪七さんの画面が聖乃さんに
なってたくらいかな??という感じでしたね!
おおおお!ほんであともう一つ!!
S3のヒトコが赤いスーツでバクイケ踊りを披露する部分で、
男役がずらずら客席降りをしてきた!
会場はまあまあ悲鳴めいたもんがありました!笑
ほんでやっぱり若手のダンスで盛り上がるところは
楽しいですね!
もうなんか天城れいん氏ですがww
可愛いよな!と・・・思ってますww
終演後は挨拶があり、今日お誕生日の人ー!という
ヒトコの声に一之瀬さんが手を上げてですね!笑
皆さんに大拍手を送られておりましたww
博多の好きなもんは鉄鍋餃子らしいです!笑
そうか・・・鉄鍋餃子か・・
次に博多に来る際は食うてみよう!笑
何故なら!!!
弾丸の日帰り博多ツアー??だったもんで、
終演後は19時の新幹線に乗るため、会場を
さっさと後にし・・・
博多に行ったのに!!!笑
観劇だけして帰ってきたのであるよ!!笑
まあ、良い。
5月には再度博多座に行くので、東京マダムDを
引き連れ・・鉄鍋餃子とやらを食べてみようww
久しぶりに花組を観た感想は・・・
やっぱり花組は美の洪水やな・・・ってとこ
でしょうか。
マジできわみんが加入するのが楽しみですね!
久しぶりにクラシカルなもんを観たで!!
というのと、これは最近気が付いたのですが、
推しがいなければ全体を見渡せる!ということ
でしょうか笑
そういえば・・・博多娘も初日を観たようで、
何故かオッサンに手紙を送ってくれたのですが・・・笑
「私は・・・ヒトコが好き!!すっかりハマった!
退屈な日々をヒトコ率いる花組が救ってくれたんです!
ヒトコのクラシックバレエを基礎にした踊りや品・・・
あふれ出る品がもう最高💛!!」
「来年は花を観に、宝塚へ行きたい!!」
「花でファントムをしてほしい!!」
と強いメッセージを貰いましたので、
ぜひとも来年も花組でいい席が取れたら、
博多娘を誘いたいものである!!
それでは、また!
因みに明日はズカ男が博多座に君臨する予定である!笑
何を言いだすのやら・・・
楽しみにしておこう!!笑