みなさん、こんばんわ。

 

どこもかしこも春の訪れとともに卒業式ですね!

かくいううちの娘①も②も卒業式対応で

早く帰ってきたり、休みになったりで、

子供がおるとやっぱり四季を感じるよな・・という

毎日ww

 

とそんなワケで宝塚音楽学校でも卒業式が

あったようです!

 

 

芸名も発表されてましたね!!

この前の文化祭観劇のおかげで、

主席の千隼悠氏としろきみに見えた瞳花みれちゃんと、

芝居の主役やった瑠希友杏氏と

プチひっとん似の澄花まいちゃんだけは

すぐに見つけれそうな勢いです!笑

特に主席の子は濃ゆい男役になりそうで、

期待マックス!!笑

 

しかし宙組事件対応により、110期は組まわりをすることと

なったかな・・と記憶しておるのですが、

この111期はどないなるんでしょう?

 

もうすぐ110期生の組配属があるかと思うのですが、

今年も組まわり??をして来年配属になるのか??

それとも星組公演終わってから配属になるのか??

よくわからんとこですねww

 

そして実は去年の今日は何を書いてたかと

言いますと、ちなつ様のトップスター就任記念に

ついてでした笑

※アメブロって去年自分が何を書いてたかを

教えてくれる機能があるんですよ笑

 

いやーあれから1年か・・と感慨深く考えまくってた

のですが・・

 

まさかココまで自分がちなつ様にハマるとは

思ってなかったよな!!笑

 

それこそ俺は初観劇こそ花組の青い薔薇やったわけですが、

そこから全部の組を観劇するいわゆる箱推しという

モノになったようなのですが、

客席がスカスカすぎたIAFAからも月組は存分に

見てるわけで、もちろんちなつ様はずっと2番手でおり、

観てきたことに変わりはない事実。

 

そして今日とあることに気がついた!!笑

 

この方は・・・・ちなつ様は・・・

もしかしたらご自分の立ち位置を気にされており、

トップスターの影に隠れて演じてたのではないか!!笑

 

と・・・・笑

 

なにせ、ご自身がトップスターになられてからの、

あの余裕と輝きと多幸感が素晴らしすぎる!!

あとご自分の魅せ方をよくわかっているといいますか、

もう語彙力を失うのですが、

 

彼女はマジで素晴らしい!!!!

 

明日・・・ちなつ様に勝手にお会いできるのが

楽しみでならんのですわ笑

多分席も悪いと思われるし、もう思う存分なめまわすように

オペラで拝んでこようかと・・・笑

 

宝塚あるあるかと思われるのですが、いい席やと

嬉しいのですが、目の前に来られたスターさんを見ないと

失礼やないですか!

後ろやと存分にお気に入りを観まくるというポイントも

あって後ろの席は後ろの席なりに楽しみ方が

ありますよね!

 

そして今日はさらに嬉しいラインもやってきて。

俺の職場が変更になったことにより、今までのように

来客対応もできなくなったズカ男より・・

 

「おい!お前!

俺ら刈谷マチソワできるように手配したからな!」

 

さすがやで!!ズカ男!!ww

 

ゴルライがあと2回しか観られへんという葛藤を

抱えつつも、またショーは全ツで見れまくることを

思うと・・・・

はよ5月になってくれんかの!!と思う日々も

楽しいもんである笑

こんなにもグッズのポンポンが活躍する日が

来るとは・・笑

 

それにしても昨日も書きましたが

 

やっぱり・・・・

 

ブルーレイが欲しすぎる!!!笑

 

明日は東京で東京オッサンSと落ちあい、

飯を食う予定があるが・・・笑

キャトルでブルーレイと音源を買ってしまうかもや!笑

※なんて儚い俺の意思・・・・

タカラット貯めたいのとちゃうんかい!!笑

 

 

ふう・・・ちなつ様のことを考えると

しんどすぎるww

どうしてこんなにも彼女のことが好きになって

しまったのか・・自問自答する毎日である!笑

 

そして割と自分の中では衝撃の帰阪方法で

かえってくるので、それもまたレポっていきたいと

思っている笑

 

それでは、また!笑

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、アメンバー申請がうまくいかない方。

俺がアメンバー会員として認証するのは、

 

①アメーバブログでこのブログに対してアメンバー会員になる。

②こちらのフォームに登録していただく。

https://forms.gle/5oeepDVJEXM1K7c28

 

①②ともにできてないと「認証しません」

①②が合致していると、「認証されます」

 

「どうしても読みたい!!」

 

という方だけやっていただければと思います。

別に大したことも書いてませんww

 

登録を促すつもりもありませんし、

そこまでして読むもんでもないし、

無理なら公開記事をご覧いただければと

思います。