みなさん、こんばんわ。
本日は無料公開ですww
今日は星組の大千秋楽、そして
舞空瞳ちゃんのご卒業でしたね!
実は俺は月組に行ってましたので、薄情ながら
配信は観てないのですが・・・( ;∀;)
スンマセン・・・だってちなつ様に会いたかったんですわ。
とはいえ、
まずは無事にご卒業おめでとうございます!
今日は俺とひっとんの思い出を勝手に語って
いきたいと思います。笑
今、こうやって思い返すと・・・・
俺って実はひっとんが星組のトップ娘役になってからの、
VERDAD以外の全ての公演を網羅しとったんです( ゚Д゚)!!!
どうよ!!笑
可愛かったもんな・・・というより当時の俺の星組に
対する意識というのは、
まこっちゃん、ひっとんしかほぼ顔がわかりません!
という初心者でしたからww
当時は花組のブルーレイばっかり見てたもんで、
ハンナの花屋とかでひっとんを知ってた・・くらいの
感じやったんですわww
がしかし!!
当時取引先を脅し、
ロックオペラモーツァルトを皮切りに、
ズカ美ちゃんと観た梅芸6列あたりは感動もんやった!
眩耀の谷のワケわからん人妻で目が見えない役も
今ほどガンガンではないが、頑張ってチケットを
3回ほど取ったら、コロナ禍に突入し・・・
ここではじめての客席降りを体験したんやな・・ww
ユズ長さまのお手振り攻撃にあったことを
思い出したな・・・・笑
エル・アルコンでは、ズカ男と一緒に観たが、
2人でオペラグラスを忘れ・・・笑
後方で誰が誰かわからんという羽目に合い・・・
今でも主題歌だけは思い出しますねww
柳生忍法帖はなんか初心者の俺でも
有り余るほどのチケットが取れ・・・笑
週に1回は柳生です!という生活を送ってましたが、
この公演のおゆらですか??
これまた微妙な役どころでしたね。
週1柳生の生活に付き合わせたズカ男も
毎週柳生はええって!!などと文句を言うてましたが、
これもええ思い出ですねww
余りにもチケットがあるので、ここで初めてオトンも
観劇に連れ出したのですわなww
続く王家に捧ぐ歌では、忘れもせんわ!!
俺の持ってたチケットがまさかの初日になり、
緊張感マシマシの現場に居合わせたこと。
御園座で雪降ってんのに、なんやコロナ対策とかで
名前やら住所やらを震えてんのに外で書かされたこと!!笑
めぐり会いは、おもんないなーと思いつつ、
グランカンタンテは超タイプやったこと!!笑
モンテクリスト伯は意外にも面白かったし、
続く大劇場のディミトリは作品自体が良すぎて
大劇場で何回も涙したこと・・・
バレンシアの熱い花では、宝塚人生初の
福岡県にひとり降り立ち、調子の悪い会場の
椅子に四苦八苦しましたが、コロナ禍で宿が安く、
1泊3000円で泊まれてたこと・・・笑
なんなら凪七さんが相手役でこのときは、
いろんなことが言われてた時期でもありましたが、
俺と俺の友人の間では、
「あれ??ひっとんなんか背が伸びた??」
くらいで笑い飛ばしてたことww
さらに博多では下駄をはいたオッサンらの観劇が多く、
下駄親父が
「ヒットン可愛い💛」とモエモエになってる
様子をたくさん観たな・・・笑
続く1789では、ムラは相当休演になり、
なんと東京まで観劇に向かったら・・・
まこっちゃんが休演になり、急遽ありちゃんが
羽根を背負って出てきて、東京オッサンSと二人・・
ロナン!!!
デカイ!!!となったことww
さらに思い出すとこの1789であの東京宝塚夫婦との
劇的出会いを果たしたんでした笑
博多座のミーマイの時期は宙組事件があって、
すぐの星組別箱開演となり、客も演者さんも
いろんな気持ちを抱えてたこと。
ここで博多娘と大分オカンにも会い、
いろいろ話をしましたが・・・
けどやっぱり宝塚が好きやなあ・・という結果に
落ち着いたこと。
RRRではインドのダンスに素晴らしい!!となり、
ミュージックサロンにもお邪魔し、
最後の記憶にございません!も数回観ることができました。
スターさんの卒業というのは、同時に自分の思い出巡りでも
あるんやな・・と再認識しましたね。
しかしながら!
俺の思い出としては、ひっとんと最接近したのは
この前のティアラのショーですが、ハイタッチとかは
せずに、終わった感じですww
背中とか腕の化粧もスゴイんやな!とか、
顔がちっちゃすぎるでこの人は!!という感想でしたね!笑
俺はやっぱり作品としては、ひっとんの役どころとしては、
「ディミトリ」が一番良かったように感じてます!!
次点がミーマイかな!!
ショーはですね、もう星組のショーはどれもこれも
甲乙つけがたいですが、
名前を挙げるなら、
グランカンタンテとモアダン、ジャガービートが
良かったよな!と思っております。
もうあの可愛い顔がこれからの星組で見れないと
なると・・・
ますます星組からも足が遠のきそう・・・・( ;∀;)
何しろ若干、えまちゃんがいなくなってからは、
もう東京はええわ・・・くらいの感覚ですんでな・・・。
もう当分あんなスーパー可愛い娘役って
宝塚に入ってくれるんかな・・・
オリックスはもうイメージガールを使わへんのかな・・
卒業されてもきっと芸能界かな・・
とか、いろいろ思いますね!笑
まあ、きっといつかは外の世界に出てきてくれる
でしょうから、その時を楽しみに待ちたいと思います。
それでは、また!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、アメンバー申請がうまくいかない方。
俺がアメンバー会員として認証するのは、
①アメーバブログでこのブログに対してアメンバー会員になる。
②こちらのフォームに登録していただく。
https://forms.gle/5oeepDVJEXM1K7c28
①②ともにできてないと「認証しません」
①②が合致していると、「認証されます」
「どうしても読みたい!!」
という方だけやっていただければと思います。
別に大したことも書いてませんww
登録を促すつもりもありませんし、
そこまでして読むもんでもないし、
無理なら公開記事をご覧いただければと
思います。