みなさん、こんばんわ。
今日はですね、ジジイの電話から逃れて
俺の心と身体の静養場所である宝塚大劇場に!!笑
なんと4回目にして星組はあえなく終わりと
なってしまい、え??もうコレでひっとん観るのが
ラスト!!!になってしまいましたね。
今回チケット集めに相当苦労しましたし、
ほぼ手に入らんかったんで、まあしゃあないですわな。
それにしても今日のタカホの貸切バスの多さよ!
この前来たときも学生さんのものごっつい貸切を
やってたようなんで、宝塚の貸切祭りも徐々に
戻りつつあるようですね。
さて!本日の相方はズカ美ちゃん!
まずは会うなり、
「今、会社が!仕事がどえらいことになってんのや!
復帰したら、こないな老人の電話相手させられるのに、
介護費用は貰えんのやぞ!!」
と伝えると・・・
「育児休暇延ばしたい・・・
ジジイの相手なんか無料でできへん!!」
と・・・笑
そりゃそうやでな!!
若い姉ちゃんが電話口に出ようもんなら、あの
クソジジイら・・・・無料で女性と話できるで!
くらいにしか思わんのちゃうかww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というわけで、観劇前にお互いの近況報告を
していますと・・ピロリンとスマホが鳴り、
星組休演者の情報が!!
↓お尻プリッケツの海のもずく大臣様の紫りらちゃんが休演に。
代わりに新人公演で役が付いている乙華菜乃ちゃんに。
どないなることやろ・・と心配してましたが、
最初の入閣の大階段のとこで足元が階段にひっかかって
ましたけど、そのほかは全然大丈夫でしたね!
さらに今日はこの大階段のとこで、詩ちゃんも
コケてましたね・・・大丈夫やろか。
詩ちゃんはセリフも噛んでましたし、暑すぎるから
疲れてるんですな!!笑
本日のお席具合は後ろやったんですが、
ちょうど良かったですで!!
もう物語もわかってますし、落ち着いて観ることが
できましたな!
なんなら慣れてきましたし、冒頭の記憶のある総理が
「記憶にございませんーー!」とか言うセリフは
兵庫県知事を思い出したくらいですなww
この前、この方も「記憶にない」って言うてましたもんなww
そして、本日の南条さんの庶民ネタは
「庶民派よぉ・・・・トイレットペーパーは
シングルで大事に使ってんだよぉぉぉ!!」
でした笑
その時に、まこっちゃんがトイレットペーパー
くるくるしてる振りをしてたんで、大笑いしましたがな!笑
あとですね、気がついたことがあったんですが、
トップ トップ シークレットの歌のメロディなんですが、
あれ、一部で泳げたいやきくんのメロディが入ってるように
思うんですよww
皆さんもよければじっくり聞いてみてくださいww
芝居が終わると、まあ劇中ずっと隣でゲラゲラ
ズカ美ちゃんが笑ってたのは知ってましたが・・・ww
「面白すぎる!!」
言うて泣いてましたね!!笑
俺は初日付近から観てきたので、実にまこっちゃんが
自由にのびのびとやってはりましたし、
官房長官がものすごい悪人の官房長官らしく
育ってきてるよな!笑
という感触です!笑
ショーも後ろの席で観るとまた違ったもんが
見えました!!笑
なんと中詰めの乗り物??みたいなやつを今日初めて
認識したんですが、オウムやらヘビやら蝶やら
サッカーボールやら、いろいろ描かれてたんですねww
全く知らんかった笑
このショーも1回観るだけですっかりはまりましたが、
ずっと前の席しか座ってなかったんで、今日は
ようやっと後ろの席で通路をはけていくジェンヌさんを
眺めることができましたね!
横の通路をはけてドアから出ていくんですが、
皆さん!!!
通路1列目はものすごいハイタッチ祭りが開催
されてましたよ( ゚Д゚)!!!
俺の前のマダムなんか
「あんた、何人触りまんねん!!」ちゅうくらい
ハイタッチしてた笑
ほんで星組生は近くを通るだけで香水のええ匂いが
プンプンしますのや笑
途中ズカ美ちゃんに
「めっちゃええ匂いすんのぉ!!」と話かけて
しもたくらいですねww
やっぱり星組のショーを観ると、心の底の何かが
暴れるといいますか、マジでテンションが上がる!!
フォーーーー!!!キターー!!!
中詰めやーーーーー!!!とですね、俺の拍手も
マックスに!笑
あの中詰めの音楽のドドドンみたいな太鼓??
の音も盛り上がるといいますか、ほんまなんちゅうか、
縁起がエエんですわ笑
株価が上がりそうなええ気配をしとる笑
そっからのやけ酒タンゴも最高で、本日は
後方席にてありちゃんをロックオンさせて
もらいましたけど、マジでカッコエエ踊りをしますよな!
特に酒ビンの奪い方、一気飲みの仕方が男前で
しゃーおまへんよ!!笑
ここの音楽もドリームチェイサー気味を感じるのは
俺だけやろうか?ww
さらに今日はまこっちゃんとひっとんのはだし
ダンスでは、ひっとんの足の爪の色が白色に
なってることにも気が付きました!
退団準備なんかもしれんですね( ノД`)
王道なんですが、ショーの流れが最高すぎて
フィナーレの娘役に囲まれて踊るまこっちゃんの
シーンも素敵やし、そっからの男役群舞も
マジで最高!!
熱く踊り続けたと思ったら、素敵な
星に願いを!のデュエットダンスになりますし、
滑るように大階段を下りてくるひっとんには
ほんまに目を奪われますよ!!
強いて言うなら、銀橋に置かれているティアラが
いつ置かれたのかが、4回観てもわからんかった笑
なぜなら・・・ひっとんの美しさに目を奪われてしまい、
ひっとんをずっと観てたからやな笑
隣のズカ美ちゃんを見ますと、泣いたり拍手したり
大変でしたが、最終的には
「星組ーーーーー!!!!好きーーーー💛」
と愛を叫んでましたし、
「いやあ・・・きわみんは悪い役が似合ってきたし、
よく成長したよな!と思いますよね♪」
って言うてましたね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というわけで俺のマイ楽を迎えてしまった星組ですが・・
ううううううーーーーーんんんんん!!!!
東京に行きたいくらい、このショーは非常に
刺さった!!!笑
何より、ひっとんの目立つ場面も多く、
構成が良かったように思う!!
特に中詰めの出来が非常にええといいますか、
人々の気分を盛り上げる要素が大いにありましたね!
なんなら微妙にチケットはなんとかなりそうやし、
どうしよう・・・行ってもええか・・・などと
思いだしたww
いや・・・待てよ、その時ムラでは月組で・・
忙しいんちゃうか・・・とかですね、
宝塚ファンはほんま大変ですよ・・・笑
それでは、また!