みなさん、こんにちわ。
星組ニュースの怒涛ニュースから一夜明け、
みなさんいかがお過ごしですかね?
俺はですねー・・
昨日の薄商いのトレード結果とにらめっこしつつ、
経済ニュースと決算内容を見まくってる土曜日の
朝ですww
新たに仕込んだ
6525KOKUSAI
5803フジクラ
4055T&S
6526ソシオネクスト
8031三井物産
これがどう動くか来週月曜日が楽しみですね!笑
それでは、昨日のマチネの琥珀を観劇して
来ましたんで、その内容を!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実は俺、琥珀色の雨に濡れて・・を全部ちゃんと
観たのは、お初のことやったんですが、これは
かなり美しい物語やったんですね!
前の雪組のやつはスカステで流し見程度で見てた
記憶はあるのですが、そういう意味では歌などは
全部知ってたのですが、実に美しい大人のロマン
溢れる物語やったように思います!
まあ、もう古参の方々が多いこのブログで
いちいち内容紹介はせんでもええような気がしますが、
1922年ごろのフランスの退廃した時代をイメージとした
不倫の物語ってとこでしょうか笑
主人公のクロードは「純愛」と思っているところ
でしょうが、ただの不倫です!!笑
クロードの嫁さんのフランソワーズがひたすら
可哀想な物語でしたねww
↓席はズカ男による梅芸3年間の呪いによる
初めて梅芸が当たったで!!案件でしたね笑
ド迫力すぎるーーーー!!!
おかげさまで、よーーーーー観えたww
俺的みどころとしては、紳士淑女が集うサロンの
フルール!でタバコを吸うイケちらかしてる大楠てら!!笑
しまいには殴られて退場させられる役どころでしたが、
マジでメンズ感が満載で良かったですね!
あとですね、フランソワーズの白河りりちゃんに
シャロンが旅立つことを伝言させられ、その伝言を
クロードのちなつさんに伝える場面があったんですが・・
もうそれのイジらしいこと!!
フィアンセやってのに、そんな伝言を伝えさせられ・・
マジで可哀想でした・・( ノД`)
あとは青列車に乗って、琥珀色の雨がふる
マッジョーレ湖って知ってる?というクロードと
シャロンの大人な場面が良かったですね!
どうもほんまにマッジョーレ湖というのは
あるらしく、調べてみると北イタリアのこんな感じの
とこみたいですね!笑
↓なかなか綺麗なとこですな!
ウィキ様によりますと、琥珀色の雨は降らんようですww
あと、思いのほかものすごくよかったのが
マイティー演じるルイでしたね!
めっちゃ月組に馴染、いわゆるジゴロの退廃した
空気感が醸し出されてまして、華を添えてたと思います。
何より、大人の空気感が満載の新トップコンビが
最高やった!!
よく、この芝居が似合ってた!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
グラタカ110のショーの方はと言いますと、
構成はほぼ同じやったんですが、歌がだいぶ
変わってまして、ズカ代ちゃんが言う通り、
「半分くらい新しい!」ショーとなってました笑
◆第1章 プロローグ
若干メロディが違うものの、春先に観たプロローグと
同じ衣装でやってました。
時々ですよ・・
「あぁ・・・海ちゃんがいない・・・」という
気分に浸らされましたね( ノД`)
◆第2章 イタリアの月夜
新しい場面でしたね!
ここでちなつが客席折りを開始しだしました!!
俺も・・・俺もそばを通ってもらって観劇!!!
◆第3章 アバンギャルド
センターはマイティーです!!!
ちなつのときは金色の手袋に金色のブーツに
オレンジの毛が生えてる靴やったですが、
マイティーは水色のブーツにオレンジの毛が
生えてました!!
恐ろしいくらいに場面に似合っており、
かつ華があって踊りもキッレキレでしたよ!!
娘役の真ん中は、きよらさんでしたね!
◆第4章 ルナ・ルージュ
いわゆる中詰めですよな!
ここもほぼ同じ衣装、同じ歌で実施してましたが、
歌い繋ぎの歌手が変更になってますんで、
若干歌のメロディが改編されてましたね!
客席降りもわんさか実施されてまして、
例のパンパン!!グルグル!!パンパン!!
ハイタッチ!
の流れも一緒でございましたww
今回もあいにくハイタッチはできずや・・・
◆第5章 タカラヅカ110!!
風間さんが暑苦しくやってましたあの歌手部分は
七城さんに!!
ロケット部分ですが、
俺のお気にの蘭叶みりちゃんは一番右端に!笑
遠くて見えねえ!!( ;∀;)
真ん中はきよらさんでしたね!
◆第6章 天にきらめく月に舞う
うまくタイトルをトップ2人からとってきて
つけてますね!!
衣装はグレーのそのまんまでしたが、ガラっと
歌が変わってましたね!
ここでりんきらんとちなつの同期萌えデュエットが
ありました笑
さらにはマイティーが1人、歌い踊る場面も
追加されており、タイトルは
「美しく舞う新しい時代へ!」
◆第7章 フィナーレ
しょっぱなの礼華はる氏が歌うとこは白河りりちゃんが
投入されており、
男役群舞は変更がなかったような・・
彩みちるちゃんと天紫さんが歌う娘役ナンバーも
変更がなかったように思う!
デュエットダンスは当たり前ですが、粋に変更
されてまして、これが2人ともキレキレに踊る
もんですから、見ごたえがありましたね!
真っ黄色の衣装でのダンスでした!
何より最後のパレードで大羽根を背負ったちなつを
見て、感慨深く涙が垂れ落ちたもんですよ!!!
あ、マイティーもちゃんと2番手羽根でしたよ!
ええわ!!新しい月組!!
これからも応援したい!!
何よりですよ?マジでマイティーが入ると
華が増すし、ええと思うねん!!笑
これは・・・これはもしかしたらあるんやなかろうか??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
終わり・・ズカ男と梅田のへんぴな串カツを
酒飲みながらくらってたんですが・・
「ええ公演やった!!適材適所で配置されとる!」
「組替えは重要や!!マイティーかって苦労したから
あそこまでの成長を見せてるんや!!」
「アカン!俺はマイティーがええと思うように
なってきた!!」
「これはもうマイティーは月組に来るとええ!」
とズカ男はひたすらマイティー推しになってました笑
まあ確かに俺も組替えは必要やと思いますし、
やっぱり苦労したほうが人は成長するといいますか、
サラリーマンも似たような世界ですしなww
そんなワケで!!
今日も琥珀ってきます!!
それでは、また!!