みなさん、こんにちわ。
毎日暑いですよなあ・・・
この暑さの中、本日は家の木々の剪定をしており、
滝のような汗をかきましたで・・疲れた。
さて、そういうわけで昨日はマイ楽にて
ドン・ジュアン3回目を観劇してまいりました。
3回も観させて貰えたことに感謝しかないくらい、
これは楽しかったし、興奮した!!!
というわけでまずは早速昨日は
リーフィー組が来てましたので、後ろ姿を
お楽しみくださいww
↓俺が確認できた中で・・・
聖乃あすかさん、高峰潤さん、侑輝大弥さんが
おりましたねww
あと、どうもリーフィー組がようけ
来てたようですが、確認できず・・・笑
しかし、御園座では、ほんまようけの
ジェンヌさんに遭遇できたのも、面白い思い出と
なりました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんでマイ楽である今回は2階席やったですが、
これはこれでダンスのフォーメーションがよく
見え、非常に良かったです!
↓2階から見た景色ですが、大劇場ほど
遠さもないし、むしろ1階の後ろより
良く見えた!!!
1幕の騎士団長が刺されて、身代わりのジェンヌさんが
死体となって連れていかれるとこや、
布切れシーンで、マリアと騎士団長が変わるとこなんかも
よく見えましたね!!
何より演出が変更になったことで、騎士団長の活躍が増え、
前回の雪組時よりさらにバージョンアップされたよな!
ということを感じました!
騎士団長のタップダンスの見どころがええですし、
それを取り囲む亡霊ダンサーズの動きも巧妙で
素晴らしい!!
何より1幕最初で騎士団長がせりあがり、
騎士がまとまって踊りだすシーンがあるんですが、
もうかっこよすぎて一緒に
バモスーーーーーー!!!と叫びたくなる次第ww
さらにマリアとドン・ジュアンが出会うシーンで
セットの上から巨大な石像やらが降りてくるんですが、
この石像が口パクで喋ってることにも
気が付きましたww
2幕ラストのラファエルがドン・ジュアンを刺し殺す
までのラファエルの気持ちがですね、
開幕したときよりさらに
「お前絶対刺し殺したる!!」感が出ててですね、
いやーーもうなんちゅうんやろか、ひっ迫感があって
素晴らしく良かったと思います。
天城さん、よく頑張ってると思いますね!
さらには死んでいくドン・ジュアンの表情が
もう最高!!
ひとこはこういう悶え系の役をやらせるとほんまに
よく似合いますねww
ザッツ反社を体現してると思いますww
とにかく、ドン・ジュアンは素晴らしかった!
今年俺が観た別箱の中で、最高の出来具合じゃ
なかろうか!!!笑
星空さんも歌は上手やし、英真さんの歌も演技も
圧巻やし、何よりベストパフォーマーは
騎士団長の綺城ひか理さんやと思いましたね!!
とにかく、タップダンスが圧巻!!
幕間の変換シーンをタップでまとめるなどの
演出も最高でしたがな!!
個人的には咲乃深音さんにこつかれまくってる
美羽愛ちゃんエルヴィラが可哀想でしたけどww
これがじっくり見てますと、いろんなとこで
こつかれまくってるんですよww
出会いのときから、マリアはラファエルのことなんか
どうでもいい感が出てるのも笑いますし、
決闘のシーンでは、マリアは平気でラファエルのことを
「あれは昔の恋なのよ~♪今はあなたが好きなのよ」
みたいに朗々と歌われるときの、ラファエルの
可哀想なことよ!!笑
なんのために足刺されまくって決闘してるんか
可哀想になりますで笑
この物語、ドン・ジュアンとマリアにとっては
愛をしる物語かもしれませんが、
圧倒的に可哀想なのはエルヴィラとラファエルのような
気がしてなりません・・・・笑
とにかく、ええもんを観た!!
大劇場演目でも良かったくらいや!と思ってます!
やっぱり、こう・・なんて言うのだろう。
盛り上がる系の芝居の方が俺は好きやな!!笑
ほんで御園座はやっぱりケツに優しい劇場ですね!
エアウィーヴのクッションか!!
あれはケツに最高!!
ええ劇場や!愛知でやるときはぜひずっと
ここでやってもらいたい!笑
名古屋から近いし、便利ですよね!
最後に俺の別嬪ホイホイが今回は
翠笙芹南さんに反応したことをお知らせしときますww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰って来てからは今話題の
パリオリンピックの開会式をボケーっと
見とったんですが、これはコレで演出が
度肝抜く感じで面白かったですよね!!
おおおおお!!!
これはピガールの大羽根の色や!!笑
おおおおおお!!
レディ・ガガ・・・デカイけどww
色合いは宝塚じゃ!!笑
おおおおおお!!!
本場のカンカンが下手くそすぎる!!笑
さすがに一緒に観てた娘1がこればっかりは、
「宝塚を見習った方がええくらい、揃ってないわ、
足はあがってないわ、なんやコレ!!」
言うて怒ってましたよな笑
さらにはこのグロテスクなマリーアントワネットが
出てきた際には腰抜かしそうになりましたし、
血しぶきをあげるコンシェルジュリーにも
すさまじい演出やの・・・自由な国やの・・おフランス!!
↓真ん中の船が出てきたときはアナウンサーが
「たゆたえども沈まない船です」とか言い出し、
うぉぉぉぉぉ!!!!アルカンシェル!!って
なってましたねww
なかなか見ごたえのある演出やったですね!!笑
知ってる曲もいっぱい出てきてましたし、
やっぱり宝塚って結構な具合でパリをイメージしてんのやな
と思わずにはいられませんでしたね笑
それでは、また!