みなさん、こんにちわ。
朝から暑いですよなあ・・・
新幹線も朝から止まっとるし、ドエライ
こっちゃですよな!!
明日の雪組のチケットや御園座のチケットを
握りしめている遠征組は・・・
戦々恐々のことやろうと思う。
常々、新幹線がちゃんと動くのも
インフラを支えてくれとる会社が頑張って
くれてるんやなあ・・と思う出来事ですね!
ほんま・・感謝せなイカン。
俺やったらこんなクソ暑い中、えんえん作業
させられるのは・・イヤすぎる!!!
さて、そういうワケで俺は昨日またもや
ズカ男と極暑の京都へ・・・・!!
なんや、昨日の梅田駅は・・
新車両のプライヴェースが運行開始してたらしく、
めちゃ鉄道オタクがおりましたww
うちのズカ男も鉄オタなんで必死こいて座席を
取ろうとしてたらしいですが、あえなく
撃沈してましたねww
ほんで、
死ぬかと思うくらいの熱風の中・・・
まずは、前から気になってたココで飯を
食うてやりました!!
↓東華菜館
知ってますかね??
なんか建物がえらく古風で情緒あふれる
鹿鳴館的な感じなんスよ!!
ほんでもって中に入るとですな・・
日本で一番古いエレベーターがあってですな、
人が動かしてくれるエレベーターなんですよ!!
中華料理もおいしく、まあまあ値段は高かった
ですが、美味いもんを食い、昼から酒を飲み、
冷房の効いた中で南座を眺めながら過ごす時間は
格別やったですよねー!!
たまにはこんな贅沢も許されるんちゃうやろか!!笑
よければ、皆さんも是非!!
春巻きとマーボー豆腐が絶品ですよ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ということで、昨日はOSKのレビューinKyotoの
千秋楽でございました!
ということはトップスターの楊琳氏と舞美りらさんの
最後の日!!
しかもサヨナラショーもついておる!!
という公演内容でしたね。
実はOSKの千秋楽もサヨナラショーも初めてやったんで、
どんなんやろ!?とワクワクしながら向かいましたww
満員御礼!!のお札も出とりましたね!!
あとはそうですねー千秋楽サヨナラショーということもあり、
どうやらファンクラブ会員にはペンライト?が配布
されてた模様。ちゃうかな・・・買ったんかな笑
少なくとも宝塚のように、全席にペンライト無料配布!
ではなかったですね。
↓南座の緞帳はこんなんですよww
公演内容も相変わらず面白く、
酒が入ってるせいか、さらに面白く
ブギウギでもやってましたが、
「春は夏と隣り合わせ~、秋は冬と背中合わせ~♬」
「だけど秋は春に出会えず、冬は夏と別れたまま♬」
みたいな歌があるんですが、もう2人で大ウケしてましたww
酒のせいかもしれん・・ww
当たり前やろが!!って突っ込みをいれたくなる笑
しかし、このブギウギ再演シーンもほんまに
目がおめでたく、楽しいショーやったですね!
ほんでまた「檄!帝国華撃団」サクラ大戦のやつでは、
合いの手は入るは、今度は俺の隣のマダムが
踊りだすわで、大笑いさせてもらいましたww
千秋楽?ちゅうか退団もあいまって、
そこかしこで
「ヤンーーー!!!」と叫ぶ野太いオッサンの声、
「まいみー!!きりゅうーー!!!」と叫び出す
婆さんの声・・・などですね、
なかなかなんちゅうんですか、カオスで面白かった
ですよねww
一通り、ショーが終わったあとは、
サヨナラショーなんかな?と思ってたんですが、
いつものように「桜咲く国~♬」でブチ上がり、
一旦幕が降りてからサヨナラショーまで
お待ちください、って感じやったですね!
ほんでイザ始まったサヨナラショーは
いっこも知らん曲で置いてけぼりをくらいましたww
宝塚のように大階段を下りてのご挨拶という感じでもなく、
普通に終わってましたが、あまりにも鳴りやまない
拍手喝采に、閉じた幕が開き、
楊琳氏と舞美りらさんがほんまに幸せそうに
ご挨拶をしてくれ、ああ・・ええ劇団や、
この劇団のショーを観ると、非常に健康的に
なるで・・と感じましたで!!笑
どうやら最後は袴を着て花も持って南座の前で
ご挨拶をされたようですが、あまりの暑さにオッサン2人は
退散させてもらいました。死んでまう・・・
変わりに動画掲載してくれてたTwitterを
観させてもらいましたww
南座での千秋楽、誠におめでとうございました!
今でも思い出しますが、コロナの最中、楊琳氏が
ガラガラの客席をみて、
「南座の前を通る方が、観に来てくれないだろうか」と
思ってた…などと挨拶をしてたことを思い出します。
それが、最後の日には満員御礼なんですから!!
感無量、ほんまに席が埋まってよかったよな!
と心底思いましたで。
しかしこの千秋楽はほんまに健康的でww
月組の千秋楽で味わったあの喪失感など皆無!!
因みに次期トップスターの発表もありませんでした!
楊琳が去ったあとも、俺はOSK日本歌劇団には
通おうと思う!!
やっぱり、大阪の劇団やし、庶民的やし、
お気軽に行けるし、
何より!!
ちょっと男役の椿りょう氏とヒットン似の
唯城アリスちゃんが気になるもんで・・・笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんでヘトヘトになって帰宅し、録画しとった
スカステの特別番組を見ましたが、
コレおもろかったですね!!
各組の特徴がよく出てると言いますか・・
俺的には一番「専科」がおもろかったですよ!!
久しぶりに動く瀬央っちを拝見したような気が
しましたww
あとはそうですなー
旅行先とか行ったことのある喫茶店が出て来たりで
ただの情報番組としても、おもろかったですね!
ていうか、ひたすらボタンを押すタカラジェンヌを
見つめる俺らって一体・・・笑
番組を見て、疲れた身体に癒しを与えとったら・・
東京マダムの叫びラインが!!!笑
「う・・・う・・・・海ちゃんを発見!!!!」
続いて
東京オッサンSが
「オッサンーー!!!海ちゃん東京やー!!
えまちゃんも、おるでーーーー!!」
何事や!!ちゅうくらいスマホが鳴りだして
笑いましたww
海ちゃんは清華蘭ちゃんの結婚式に現れた模様で
どうやらそれがインスタに上がったようですね!
慌ててチェックしに行きますとやな・・
おお・・・もうそこには懐かしの面々が!!( ノД`)!!
ほんでやっぱり海ちゃんは抜群に美しく、
なんかもう俺は・・・
海ちゃんが元気に写真に写ってくれてて、
安堵しました・・・
ひとまず、生存確認終了です笑
それでは、また!