みなさん、こんばんわ。

 

ここんとこ、中東情勢がヤバすぎて

株価かジェットコースターですよね!笑

トレーダーとしては、そうこなくっちゃ!笑

案件ですが、

俺は密かに温め、育てていた

3186ネクステージを売ってあげましたww

 

ズカ美ちゃんにもネクステージ来るから

買っておけよ、と言うてたんですが、

果たして買ってたんやろかww

 

とにかくコレのおかげで

そうですよ・・・(ΦωΦ)フフフ…

ひっとんのミュサロに行けるんちゃう?

今日追加になってましたやんな!

さすが!人気があるんやで!!

 

 

ほんでとある花組の娘役のお茶会

みたいなんに行けるんちゃう??笑

という感じですかねww

 

株にはつくづく・・・

俺らの夢とロマンを叶えるもんがあるで。

 

ほんで今のプチ楽しみといえば・・

12月決算の会社から配当金領収証が送って

こられ・・配当金がガッポリ入って

くることですかねー!

 

仕事が忙しすぎて郵便局に行けてませんが、

とりあえず配当金貰うのが楽しみでんなww

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

というわけで先日・・

Eternal Voice 消え残る想い 4回目観劇を

済ませてきましたので、そのことを書いて

おきたいと思いますww

この日はですね・・

俺は回数を観るオッサンですが、本公演ムラ市場初となる

一桁席!!!

なんやもう・・今回の月組のムラはほんま厳しかった・・

 

がしかし!!

ムラでの評判がいまいちすぎたのか、

東京は楽勝やった・・という事象が起きてるのですが、

これはいつものように、新幹線を使わせたい

鉄道組合の思惑もあるのであろう。笑

 

相方はズカ男やったんですが、

ズカ男は2回目やったんですけどな。

 

「お前!!やっぱり前の席やったら

寝ることはないで!!

なんとなく芝居の意味もわかってきたが、

うーん!そこはアレやな!

RRR、アルカンシェルと立て続けに観たら

芝居の力が弱い、芝居の筋がアカンのは

よくわかる!」

 

「ほな東京行こかーーーー!!!」

 

お前!!東京行くんかい!!笑

俺はご存じのように月組のとある娘役さんを

応援してますんで3回ほど上京したろかと

睨んでますが、ズカ男も来る模様・・・

 

「お前よぉー!俺らの始まりは

博多座の川霧の橋のお披露目やんか!

最後まで俺らで見送くろうぜ!!」

 

と、なぜか千秋楽付近で当たった俺の

友会チケットを奪おうとしてきてましたww

 

この芝居はですね・・

何かを感じるもんではなく、

ただのオカルトミステリーやと思うんですよ。

うまく時代背景にのせたよな、というくらい。

 

メアリ・スチュアートの首飾りに載せた

思いはなんだったのか・・

ということを伝えるために展開されている芝居で、

最初は

オカルトキレキャラのみちるちゃんや彩海氏の

意味もわかりませんでしたけど、

セリフの一部に

「バビントン事件の末裔」ということも

言うてましたし、ああなるほどな!と

思わされる部分も多かったですね。

 

俺の中ではようやっと芝居の意味が

わかってきた感じですww

 

最初はみちると彩海氏・・・

大丈夫か・・と心配になりましたからな!笑

 

初見の方はやっぱりウィキかなんかで

メアリさんの人生を調べておくと

スーっと入ってくるかな?とか思いますねww

 

しかしですね。

4回目にして思ったことは

初日付近よりだいぶ間の取り方がうまくなり、

れいこさんらしさ?が出てきたかな!と

思うんですよww

なんか芝居が自然になってきてて、周りの

ジェンヌさんもそこに生きてるかのように

自然になってる。

だからこそ、観やすくなってるかもしれんですね!

 

この日の口上はかような方々でしたよ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ショーについては、これは初日から言うまでも

ありませんが・・完璧な美しさ!!

 

やっとこさ、前の席にやってこれましたんで、

客席降りの感動も味わうことができまして・・笑

 

俺らの席の近くには・・

ズカ男がときめく一輝カケル氏が!!笑

※こいつはなんで男役にモエモエしてるんか

よくわかりませんが、カケルが出てくると

「あぁ・・・カケル君よ・・」と

言うてますんで、やっぱり危ない世界の住人

なんやろなといつも思いますww

 

これまた、ほぼセンター付近やったもんですから、

ハイタッチができんかったけど、

近くに降りてこられたジェンヌさんに

ひたすら感動もんでしたよね!

多分もうムラではハイタッチはできへんよな・・

とも思いますが・・( ノД`)

 

ほんで第3章アヴァンギャルド!の場面では

誰かわからんけど、娘役さんがひとり

ズッコケてましたww

 

回数を観るたびに思うんですが、

これで退団する彩音星凪さんですよ。

どの場面で観ても、顔が発光しすぎてて綺麗やし、

絶対にほかのジェンヌさんより

顔が綺麗やし、ほんまもったいない

選択やなあ・・とそれしかないですね。( ;∀;)

 

ズカ男曰くですよ・・

 

「これからチケットを捌く能力も

必要になるやろうし、厳しかったんやろな」

 

とは言いますが!

 

俺は綺麗なもんを観に行ってる舞台なんで

顔の綺麗なジェンヌさんには

マジで残ってほしいよな!と常々思いますね。

 

ほんでですね・・・

このショーを観てますと、

娘役だけで銀橋に出てきて歌う部分があるんですよ!

こういうのってほかの組でないですやんか!

月組の娘役はマジ強いといいますか、

自立しとってほんまエエ!!

あそこの部分がなんなら一番萌えるもんなww

 

感覚としてはそうですね・・・

花組月組はよく観てるので、娘役は

マジでわかる!笑

最近は月組を見てますと、

蘭叶みりちゃんですかww

別嬪すぎていつも観てしまいますよね!

なんかなあ・・口がアヒルすぎて可愛いんですわ笑

 

ほんで星組は男役・娘役ともにわかるで!!

という感じでしょうかww

 

それでは、また!

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村