みなさん、こんばんわ。
そういうワケで期待を胸に膨らませ、
昨日はお初の月組Eternal Voice 消え残る想い
に行ってきたんですが・・・
昨日のタカホの駐車場は壮観ざましたよ!
駐車場一面に赤いバスがズラリ!!!
↓な・・・何があんねん!!
と思ってたらどうやらJA岐阜による貸切やった
ようで、そこかしこに農民がいっぱい・・・笑
オレンジのスタッフジャンパーを着た人が
めちゃいっぱいおりましたね!
すげえ光景やなあ・・と思いつつ
会場でとある知り合いに会い、
どうやら初日も見とったらしいのですが、
「どやった??」と聞くと・・
「あの・・その・・ちょっと寝た」
寝たですと!!!!笑
初日やのに??
寝るような芝居なんか!!笑
というわけで、プログラムも買い込み
読まずに挑んだところ・・・
ヤバかった・・・笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
因みに昨日の観劇仲間はズカ男であります!!
これはですよ、初見でわかる人なんぞ
絶対におらんと思うので・・
もうシーンごとに書いていきますで!!
ネタバレにはならんやろうけど、
読みたくない人は、ここらで退散しといてくださいww
↓海ちゃんの衣装だけはすさまじく可愛い感じ
でしたよ!笑
◆S1 オープニング
月城ユリウスと海乃アデーラがでてきて
ひたすら群舞。
何が始まるんやろか!!と期待と興奮の渦に。
◆S2 エディンバラの鑑定即売会
何やら古物商から宝物の即売会をやってる。
◆S3 路地裏
いきなり英かおとが出てきて嫁さんの
白雪さんとちょっと笑える会話をし、
どうやらメアリ・スチュアートの遺品みたいな
ネックレスを買ってくれとユリウスに頼む。
なんか理由は英の家系は子女が早死にするから
このネックレスの呪いのような気がせんでもない
みたいな話をしてた。
病気の娘を助けたいんじゃー!的なww
◆S4 不特定
そのネックレスを持ったユリウスは
不思議な感覚にとらわれる・・
何が始まるんやろ?とまだわくわく!!
◆S5 叔父の骨董店
ユリウスのおじさんのりんきらジェームズと
羽音アマラのくだらない掛け合い
◆S6 超常現象研究所
研究所で海ちゃんアデーラを被験者に
ヴィクター鳳月が実験をしている。
そこに秘密局のダシエル風間とエイデン天紫が現れ、
王室不要論についてあーじゃこーじゃ
言い合う。
この辺から何の物語かわからんくなる笑
ほんで突然月城ユリウスが現れ、
海ちゃんアデーラが「そのネックレスは!
メアリ・スチュアートのだわ!」
と言い出し、
2人はこの出会いに何かを感じる。
俺はなんも感じへんかったけどなww
◆S7 議員の私邸(隠し部屋地下室)
突然場面転換し、
高翔ゼインがなにやら霊媒師の
彩エゼキテルと彩海マクシマスとケンカ
みたいなんを始める。
エゼキテルが喚き散らし、このあたりで
俺はいったい何を観てるんやろう・・と
置いてけぼりに・・・笑
◆S8 骨董店
海乃アデーラは突如月城ユリウスのおじさんの
骨董店を訪ねるがいない。
月城ユリウスの秘書?のカイ礼華に手紙だけ渡す。
◆S9 特定秘密局オフィス
どうやら高翔ゼインの動向を追っていた
ダシエル風間達はヴィクター鳳月の助言で
王室廃止やカトリックやプロテスタント改宗の
陰謀を阻止するため言い合いを開始。
ここでよくわからんザンダー夢奈が出てきて、
多分局長かなんかか?くらいなんですが、
ちなつの相手役はるねちゃんかい!
というくらいのボケ突っ込みがある。笑
◆S10 フォザリンゲイ城址
突然穴ほりしてるメンツ(大楠・彩路)が現れ、
妃純さんに促され穴を掘ってます。
もうここらでえ??となってましたが
どうやらメアリーの心臓は遺体とは別に
ここに埋められてたようですな。
心臓を掘り当て、ユリウスとアデーラと
穴掘りメンツは去っていきます。
◆S11 ロンドン カトリック教会
突然メアリのネックレスがオークションに
かけられることを知った彩エゼキテルが
キレ始める!!!笑
ぜっっったいにあのネックレスを手に入れる
のよぉおおおおおお!!!と叫び出し・・
たしかここで、奇妙な歌を
エゼキテルと彩海マクシマスで歌い出し、
もうなんのことかわからんくなる笑
◆S12 フォザリンゲイの宿 悪夢
悪夢に襲われてる2人の中に現れたのは、
多分メアリ・スチュアートの幻の白河りり。
◆S13 フォザリンゲイの宿 ロビー
昨日の悪夢はなんやったんやろう?的な。
ここで七城さんもほぼモブの役
◆S14 フォザリンゲイの城址
なんでかしらんけど、穴掘りの場所に
また行き、首飾りがオークションに
かけられることを知り、あわてて
ロンドンに帰る
もうここらで意味不明加減がマックス!!
◆S15特定秘密局オフィス
高翔ゼインの調査をしてた風間達が
エゼキテルとマクシマスの存在に気付く!
だからなんなん!!と言いたくなるww
◆S16 叔父とユリウスが暮らす屋敷
ここからほんまによくわからんくなって
ウトウトしだす(˘ω˘)(˘ω˘)
◆S17 ゼインの屋敷
通用門が見渡せる街路
起きたらなんか天紫エイデンが囚われてた!!笑
◆S18 ゼインの屋敷 部屋
また深い眠りに・・(˘ω˘)(˘ω˘)
◆S19 超常現象研究所
ユリウスの屋敷~特定秘密局
知らん間にネックレスが盗まれてた!笑
◆S20 議員の私邸
なんかここらで天紫エイデンが
呪術みたいなんをエゼキテルにかけられ、
変な動きをしてたようにも思う
ほんで彩と天紫の言い合いがあったようにも
思うww
◆S21 隠し部屋
もうなんかどうでもよくなってきて
ますます深い眠りに(˘ω˘)(˘ω˘)
◆S22 16世紀フォザリンゲイ城回想の
メアリ・スチュアート
メアリがなんか侍女の麗泉里に言うて
ましたがさっぱりハテナ!
◆S23 女王謁見の間
何の事件を解決したんかさっぱりですが、
いきなりヴィクトリア女王が現れ、
ユリウスとアデーラにサーの称号を与え、
消え去る。
え?なんで??何を解決したんやろ?
◆S24 エピローグ ロンドン市街
みんな出てきてハッピー!
みたいですが、いったい何が??笑
結局早死にの娘はどないなったんじゃ?笑
とどのつまり、?が多すぎで
泣けるどころの話やおまへん!
これを1回で理解できる人は天才や!笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というのが俺のファーストインプレッションです。
とにかく・・隣のズカ男を見ても
同様に船をこいでた・・・笑
観終わった後・・・同様に口を開いたのは
「これは・・・鉄道以下かもしれん!!!
やべえ・・・だいぶやべえ・・・」
笑
いや、鉄道のほうがまだおかしな筋は
あったようにも思う。
ここからはズカ男評ですが・・
・芝居は15分ほど心が躍る。
・けど、例によってひとりよがりやねん!
・伏線回収なしで登場人物が何を目的で
生きてるかさっぱり不明や!
・正塚先生は20年に1度名作出すけど、
結局バウホールの演出家や!
・昔うえじいが大劇場というお皿に
合わない作品はアカンと暗に批判してたのを
思い出したで・・
・ポスターのろうそくに騙されたやないかい!
あのろうそくになんの意味があるんか
教えろや!!!
久しぶりにここまで寝てしまう作品に
出会ってしまった・・・笑
本日別件で会社にいる女性の友人に
「月組観たんか??」と聞きますと
「みたみたー!初日見たけど、
あれはまずいっすわー!!
退団公演やからしゃーないけど、
あれ何回も観るの、まあまあ修行ですわ・・
(;´д`)トホホ」
言うてましたからね・・。
最後にズカ男より
「退団公演やからって手を抜くなよ!
東京に行く気力が失せてきたやないかい!」
といつものようにキレてましたww
長くなりましたんで、ショーはまた
明日にでも!
俺も若干2回目になれば、まだマシに
なるんかな・・と不安です・・・笑
ではまた!