みなさん、こんばんわ。
今日はほんま1年ぶりくらいの
電車で宝塚に向かいましたが、
だいぶ様変わりしてましたね。
梅田のビッグマンでは華々しく
「音楽学校生募集中!!」
とムービーが流れてましたけど、
いざ!阪急電車に乗りますと、
宝塚関係の宙づり広告とかいっさいナシ!!
駅とかにもポスターなかったように
思う。
よくわからん自粛をやってんやな、これは。
そんなワケでひっさしぶりに
この人らも見ましたね笑
久しぶりやのう!って声かけしときましたww
ソリオでちょいちょい買い物も
リサーチがてらしたんですが、
やっぱり劇場が開いてないときは、
悲惨やった・・言うてましたね。
そんなワケで今日はどこの席やろう!!
とワクワクして向かいましたところ・・・
(平日やから期待しますやんか!)
またもや!!!!
てっぺん!!!!!( ノД`)
2連荘てっぺん!!!!
俺の〇〇万円返せやこの野郎!!!
とさすがに怒りがこみあげてきましたね。
(性格悪くてすんません)
相当仲間内にグチりましたねww
そんな中、東京宝塚夫婦のオッサンには
「ひっとんによろしくー👋」と
来ましたんで、ひっとんに東京のオッサンが
よろしくって言うてたよ!と
心の声で呟いときましたww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
着席したら・・・
てっぺんはてっぺんやけど、
相変わらず観やすくて笑う・・・
↓鹿がおりますやろ?
↓トラがおりますやろ。
始まる前の幕に鹿とトラがちょいちょい
散歩しにやってくるんですな!笑
ほんでな、着席したらな?
現地人であるインド人が周りに満載でな・・笑
まあまあ匂ったよ・・・外人特有のにおい。
もうほんまここはどこなん??レベルの
インド人でな・・・笑
けどですよ!2回連続のB席で噴火しそうに
なってたんですが・・・笑
もうアレですよ!
ビームのこっちゃん出てくるシーンの
歌です歌!!
Jaago!といタイトルの歌!!
ここで興奮しまくって
もう俺の〇〇万円なんかどうでもええわと
思うくらい、礼真琴がカッコイイ!!!
一緒にコーラスでJaago!!!と
叫びたいくらいかっこええですね!
若干興奮しすぎて、俺も足踏みして
しもたからな・・・笑
プログラムで調べたらこれはオリジナルの
歌みたいですね!笑
天才やww
ちょうど1回目から1週間ほど
経過してるんですが、やっぱり芝居が
深まってまして、今回特に
詩ちゃんがええな!と思いましたね。
詩ちゃん、インド人メイクが上手いと
思いますww
ほんで髪型が可愛いんですよ!笑
あとはヘビに噛まれたあとの
ありちゃんの顔芸ですよねww
えまちゃんはスコット総督の館で、
インド人スタッフに扮して働いてるときに、
へっぴり腰でへんな動きをちょこまか
してましたね!
今日はワイングラスに梨をぶっこんで、
遊んではりましたww
極めてトップさんによる恋愛要素も
皆無ですし、宝塚的であるか?
と言われるとぜんぜんちゃうんですが、
俺は男の友情チックな話とか好きやし、
物語として破綻してないので、
この作品はめっちゃ楽しいですね!
なんかもうな・・・
戦いのとことか、血がたぎるーーー!!笑
ま、そういうワケでてっぺんやったし、
全体は観れますが、客席降りの興奮等は
また次回ですな!笑
尚、今日のソワレは舞台機構にトラブルが
あり、本来の演出ができんくてすんません、
みたいな放送がありましたが、
まったくわかりませんでした!笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ショーのVIOLETOPIAはですな・・・
2回目にして気がつきましたが、
芝居のRRRが色味が派手で演出が
ドカーンズドーン、チュバーン!と
派手やからですね?
地味に感じるんやと思いましたね!
この幕が開いてからほんの少しの間で
上手からこっちゃんが出てきて、
暗転してショーが始まります。
この前、東京オッサンSが日曜に見に行ったときに、
ブレブレの写真を撮るのに必死で・・・
オペラを用意する間もなく、始まってしもて・・
「俺、てっぺん席やのにオペラなしで
観てよお!!ダンスでえまちゃんを探すという
芸当をやり遂げたで!!」
言うてましたねww
俺やっぱりこのショーの秀逸な
場面第3条サーカスのとこやと
思います!
奇しくもえまちゃんは出てないんやけど、
セットとか構成とか魅せ方が
ほんま上手いなと思いますよね。
特に終わり方がさ・・・
光の当たらない礼真琴が観れて
こんなんだいぶ貴重ちゃいます??
なんていうんかな・・・
虚無感??
そうや、それや、夢やったんかな?
という虚無感をすごい味わえるんですよ!
俺ら星組ファンからすると、
この前のビッビッビーが凄すぎて
あれが印象に残りがちなんですが、
なんていうんやろかな・・・
見た後に幸福感はあまりなく、
これは一体何を観たんやろう・・という
芝居仕立てではありますが、
なんかもう人の頭の中の良くない
夢を観てる感じ??笑
いわゆる悪夢??
みたいな感じなんかなあ・・
せやけどですよ?
その悪夢な感じがずっと続くのに、
やっぱりあのサングラス群舞で
もうなんやこれは!!!と
なりますね!笑
誰かこのショーをうまく解説して欲しい・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というわけで、観劇が終わったら
ただいま絶賛ムラ住み中の東京オッサンSと
酒飲んできたりましたww
これ、電車の醍醐味よな笑
ショーは地味でようわからんのう!
それより俺もずっとてっぺんなんやけど、
ムラはどないなってんのや!
俺、ムラ終わったら東京戻るけどよー
東京でもてっぺんは勘弁やから
バス会社のS席確約ツアー予約したんやで!
バス乗らへんけどな!笑
などという会話をしまして
面白かったですね!
ほんで、散歩(徘徊)活動は
続けてるようで、やれ音高生の
集団下校に出くわしたやの、
薬局に別嬪がおってあれはジェンヌなんか?
(知らんやん!!)
などという、クソくだらねえ会話も
楽しんできました笑
最後はここまでムラでてっぺんやと、
もうコーナンに賭けるしかねえな!
という会話に落ち着き・・・笑
俺のブログのコメントでは
どうも最初に並んだ方がええらしいで?
前日から寝袋やってる人もおるねんて!
と話をすると・・・
「殺す気か!!1月の宝塚
むっちゃ寒いやんけ!!」
とキレてました笑
せやけどよー俺・・・
その日マチネも観劇で並ばれへんもんよ?
と言いますと・・・
「俺が劇場内で並んどいたるから!
後から来いや!!」
と男気を見せてくれましたねww
俺の希望としては・・・
5列目以内を引きたいとこですね!
ほんで、もう・・・
おぉぉおぉおおおおおおお!!!
と言いたい笑