みなさん、こんばんわ。

 

俺は今日、ズカ男とは、今年初めての

観劇で・・

オッサンのお膝元である会館で

神韻2024を観てきました!!笑

 

初めに断っておきますが、

俺は宗教は興味ありませんし、

無宗教ですので、ご安心ください。

信じるものは「金」のみですww

 

↓ここは昔「堺市民会館」と呼ばれて

まして、ここ最近で建て替えして

フェニーチェ堺となったわけです。

思い出すな・・・

学生の頃、ピアノコンクールでよく

舞台に立ってたことを・・・ww

↓去年も行こうと思ってたんやが、

なかなか日にちが合わずじまいやったんですよな!

↓ほんで生のオーケストラピットも

めっちゃ豪華やったです!

↓幕はこんなん!

まあ、そもそもなんで、神韻なん?

というとこですが、ズカ男(無宗教)が

何回か神韻を観にいってて

「あの舞踊の素晴らしさはお前も

体験せなアカン!!」

と自信たっぷりに言うてきますんで、

ちょうど地元に来てくれるわけやし、

行ってきたんですわ。

だいたいほんで、2人とも中国モンが

好きやしなww

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さあ、ほんなら感想を!

入場チケットで入りますと、

なんとプログラムがタタで貰えた!!笑

しかーし!!チケット代は

バウホール4回分やからな!笑

↓ほんで中には神韻グッズも買える

カタログ入りww

(例の宗教の本も売ってますww)

構成は1幕2幕となってまして、

途中15分の休憩入りやったですね!

演目演目の間に、司会が入るので、

あ、次こんなんやるんやな!ちゅうのが

わかりやすかったですよ!

 

第1幕は

◆済度の幕開け

天井の世界に神々が集まり、黄金の馬車と

一緒に救世主がやってくる感じ。

実に宗教色が濃い!笑

 

◆男性古典舞踊

男性プリンシパルのみによる踊りで、

宙返りやバク転が満載ですごい迫力!

 

◆麗しき袖の舞

これが一番観たかったんですよ!!笑

こういう女性プリンシパルが

多数登場しまして、夢のような世界やった

ですね!

なんかもう天女の舞みたいな感じでしたww

ちなみにあの長い袖は水袖(すいしゅう)と

言うらしい!

 

◆孫悟空、紅孩児と戦う

いわゆる西遊記の話ですが、

ヅカファンなら紅さんの食聖を

思い出すと思いますね!

しかし、この場面すごくて、後ろの

背景幕の映像と舞台がすばらしく

マッチングして、マジで面白いんですよ!

舞台から飛び降りたら、その人物が

映像に乗っていろんな世界に行く!

みたいな感じに仕上がってました。

 

プログラムにも書いてましたけど、

どうやら神韻が特許を取ってる

みたいですね!

 

◆黄色い花

黄色い花がついた扇子を

女性プリンシパルが持って踊りまくる

構成で、そりゃー見た目も華やかで、

美しかったですね!

ここで俺は女性プリンシパルの中に

年とったヒットンと色黒の夢白さんを

見つけましたよね!笑

 

◆西施の物語

これはズカ男が言うてましたけど、

たしか西施は宝塚でも題材に

なってたど!と。

「愛 燃える」ちゃうやったかな・・と。

 

◆てんやわんやのレストラン

店員がサボリまくるせいで、店が

汚く、衛生検査官に閉店を命じられると、

急に店員がやる気だして、店がピカピカに

なり、検査官が営業を認める・・

という芝居内容。

ズカ男が「ほんまもんの中国みたいやな!」

言うてましたね・・笑

 

◆末世の罪悪

これが一番衝撃やった・・・( ゚Д゚)

とある一家の兄妹の妹が

法輪大法の学習者に出会い、その

教えの書かれた本を受け取り、家に

持ち帰り、修練を始めます。

ところが、彼女の兄は警察官として

働いてる身。(つまり共産党側)

当然兄は妹に怒り狂い、妹は

牢屋みたいなとこに閉じ込められ、

兄はやっぱり妹を救おう!と

なるんですが・・・

怪しげな医者が出てきたらと思ったら

妹の牢屋から臓器が出てきた( ゚Д゚)!!!

ここも実に宗教色の濃い場面でしたね。

 

◆人心が阻む

ちょっと寝てたようで覚えてませんww

あ、ちゃうわ。

ソプラノ歌手が歌を歌ってたんや!笑

 

◆神に捧げる舞

モンゴルの草原で青年たちが

踊り狂う!

 

1幕はこんな構成でした!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2幕は

◆桃園の仙女たち

ひたすら優雅な仙女服を着た

女性プリンシパルによる舞踊。

もう見た目が美しいったら

ありゃしねえ!

スモークが炊かれ過ぎてて、

前のオーケストラピットおよび

客席にもスモークが滝のように

やってきて、めっちゃ寒かったww

 

◆花嫁の献身

よくある話で、高貴な娘が

貧乏人の旦那を選んだところ、

親に怒られ、実家をほりだされ、

貧乏暮らしをしてました。

旦那は都に将軍を目指し、単身

乗り込むんですが、あれよあれよと

いうまに出世し、凱旋して帰って

きましたとさ!

という感じww

 

◆千載一会

これは二胡の演奏でした!

思わず、蒼穹の昴の天月さんを

思い出しましたねww

 

◆善の報い

怠け者の青年がぜんぜん勉強とかを

せず、親に怒られてばっかりやった

んですが、

とあるきっかけで助けた魚に救われ、

素晴らしい文章が書けるようになり、

父親に喜ばれる!という感じww

 

◆女性古典舞踊

◆喜びの三弦

◆済公和尚

ちょっとこの辺記憶が曖昧なんですが、

楽器もった青年が踊ってたように

思う!

なんで記憶が曖昧かというと、

次の場面で大笑いしてしもて

忘れたからです・・・笑

 

◆大円満

法輪大法の学習者が

「真・善・忍」と書かれた横断幕を

掲げてるんですが、警察官の目に

止まってしまい、警察官に追っかけ

まくられるんですが、途中警察官が

ずっこけて、歩けんくなってしまう

んです。

せやけど、法輪功の学者はそんな

警察官を見捨てず、優しく助け、

法輪功に目覚めた警官が、

他の警察官を諭すという・・・

 

そしたら急に天気が変わって

背景場面が「津波」に襲われ・・・

街は壊滅的になっていくんです。

(ちょっと今の日本でこれは

イカンと思うがな)

そこにですよ!!

こういう後光が差す感じの

オッサンが出てきて!!笑

街は救われる・・という設定やったですね。

 

もう大爆笑してしもた!!ww

↓大川隆法が現れたんかと

思ったで!!笑

という感じで2幕も終わり、

会場の外に出ると・・・・

その宗教と思わしき方々が

いろんな人に声かけしてましたねww

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

せやけどですね!

多少宗教色は濃い部分もあるんですが、

衣装は見事やし、演奏も宝塚より上手いのは

上手い!笑

ほんで、何より中国舞踊の技術が

素晴らしいんです!

これは観る価値はあると思いますよ!

 

芝居もあるんですが、一切セリフなしでも

顔芸としぐさで、頭の中で勝手に

セリフが出てくる感じやし、考えるのも

楽しいですしね!

 

ほんで毎年毎年、新しい演目で

日本に来てくれるみたいなんで、

機会があればまた観に行こうと

思いましたね!

 

音楽もいっさい馴染のない音楽ですが、

なんか中国らしい音楽やなーと

別に気にもなりませんでしたしねww

 

けど、前の席で張り切って観ましたけど、

別に推しがおるわけでもなし、

次からはてっぺんでもええよな、と

ズカ男と話してました!笑

 

特に宝塚歌劇が好きであれば、

衣装だけでもこれは堪能できるはずや!笑

 

俺も近々宝塚でまた中国もんが

観たいと思いましたねww

 

皆さんもよければどうぞ!

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村