みなさん、こんにちわ。

 

今日はオッサンは出張にでとったんで、

サクっと書いて終わりますが、

とある上場企業が下した判断について

皆さんに紹介しときたいと思います。

 

その出張前に、ちょっと面白いとこにも

寄ってきましたんで、

まずはジャブってことでご紹介を!笑

 

昼飯をですね・・・

とある会社の社食で食うてきたんですゼ!

どこやと思います??笑

↓ココですねんww

なかなか開けるのに、勇気のいる扉

やったで笑

 

↓もうおわかりでしょうが、

阪急ではない南海電気鉄道の

社食でんがな!笑

↓安定のカツカレーww550円!!

普通に美味かったで笑

皆さんも良ければ行ってみてください。

車掌さんと一緒にご飯食べれますから笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほんでタイトルの話ですよ。

ちょっと前に俺の嫁さんの会社が

一部宝塚を貸切にすると書いたと思うんですが。

 

対象公演は、雪組と星組の大劇場公演

やったわけですよ。

 

公演が再開されるかわからん中、

雪組は再開されることになり、

 

「お前の会社の貸切いけそうやんか!

よかったな!」

 

と言うてましたら、

 

「よくないで!!あんた!

これのおかげでめっちゃひっかき

回されてるんやで!!」

 

と。

 

何が起きてんやろか・・・と思ってましたら

今日正式に案内が回されてきましたで。

 

タイトル

「宝塚歌劇観劇会中止のお知らせ」

 

㋔ちゅ・・・・中止????( ゚Д゚)

 

本文

・宝塚歌劇団におけるハラスメント行為に姑して

世間がまだ収束したという雰囲気ではない中で、

 12/1(金)より公演を再開する旨の報道発表が
なされたが、運営側が不安定な状況下での

公演再開については、運営上の更なる混乱が

生じる恐れがある。

 

㋔ごもっともです。

嫁さんの会社では、ハラスメント案件と

確かに認知されてますね・・・・

 

・このタイミングでの会社の大規模な

行事企画の催行については、世間動向によっては
当社のブランドイメージを毀損する恐れがあり

慎重な対応が必要である。

 

㋔・・・・意見がまともすぎて、

返す言葉がない・・・

当社のブランドイメージ・・・棄損

そりゃそうやろな・・・

 

・このような状況下において、

ご家族含む従業員の慰安や 、

参加して良かったと思える活動の意義が
十分に果たせない可能性がある。

 

㋔ごもっともでございます・・・

 

・これらの諸事情を総合的に勘案し、

真摯なる協議の上、上記の決定となりました。

 

 

㋔・・・・・・

 

宝塚歌劇団ならびに、阪急阪神HDの皆さん、

俺の嫁さんはそれなりに名の売れた

グローバルメーカー(もちろん上場もしとる)

なんですが、これが普通コンプライアンスを

気にする会社の動向ちゃいますやろか?

 

まー嫁さんの会社にしたかって、

余計な時期に会社のプラカードぶっ下げて

「●●の社員の方はこちらですー!」

 

ってやりにくいわな!!!

 

あそこの会社って、こんなとこで

協賛してんのやで・・・って陰口

叩かれて、SNSで拡散して・・・

 

って時代やもんよ!!!!

ちょっとは、こういう動向も

世の中普通にあるんやで!!

というとこを知ってもらいたく、

ご紹介しときました。

 

例によってまたニュースで

騒がれてますが、演出家の先生の

インスタもですね・・・

 

あんた、アホなんか??案件ですよ。

 

こんな微妙な時期に中におる人が

あんなこと言うたら、炎上するに

決まってるやろ!案件やのに、

なんで、あないなことを堂々と

発するのか・・・

 

どうもやっぱり、あの手の特殊な

世界に生きてる人は、

普通の人の感覚がわからんというのか、

コンプライアンスとか、そういう教育とかを

受けてないのか・・・

もうナゾすぎる・・・。

 

俺の嫁さんの会社の貸切がなくなったことを

ズカ男に伝えると・・・

 

「こんなけマスコミに煽られ、

団体からも逃げられ・・・

客が逃げていくんやな。

しまいには、劇団の跡地に老人ホームでも

建つんちゃうか!」

 

と言うてましたよね( ノД`)

 

 

ほんま、俺はまだ応援したいと

ずっと思ってるけど、劇団の存続自体が

マジで危ぶまれてきてるよな・・と

つくづく思いますね。

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村