みなさん、こんにちわ。

 

皆さんも相当色んな意見があるように、

思うが、俺は割と落ち着いてきたので、

ブログを書こうと思う。

 

自分自身、人の親、組織としての

会社員、ファンという3つの立場が

あるもんですから、いろんな感情が

交差して気持ちが忙しいんですよな。

 

①昨日の記者会見について

これは、俺は昨日仕事をしながら、

イヤホンぶっ刺してリアルに聞いてた

んですが。

 

組織人としては、

やっぱり、そうきたよな!!!

という感触でしたかね。

 

劇団にとっては、今後の収益=開幕

させることが重要であり、現役生の

ことは守ってきたんやな。と。

 

つまり、パワハラは認めないですが、

労働時間等の問題は認め、そこは

認識して今後改革していきます、と

いうように舵取りをしたように思います。

 

ということで、とりあえず責任をとるために、

理事長解任ならびに、

角さん他役員の減給をします。

つまり、管理責任を阪急がある程度

認めたで、ってことなんでしょうな。

 

親としての気分で考えると、

誰がこんなんで納得すんのや!!と

憤慨しますし、ご遺族への配慮は

まったくないんやな!!と憤慨する。

真っ先にご遺族にこの内容を話してんか

思ったら、そうでもないようで、

そこにも引くで!!!

 

ファンとして言うと、

あーあー・・・炎上案件の記者会見

してしもたよな・・と。

案の定Twitterは炎上してますもんなww

 

しかしな・・何度も言うように

会見で薄ら笑いは辞めといたほうがええのに、

なんでこのオッサンらは薄ら笑いを

浮かべるんやろな・・。

 

とにかく、BM、ジャニーズ、日大にも

劣るレベルの低さで、危機管理能力が

ゼロ!!笑

ま、渡辺とかいう企画室長を出さなかった

あたりは褒めてやりたいと思う笑

 

しかし、会見で

退団希望者はいない、と言うのを聞き、

マジで???と思ったのは事実ですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

②報告書を読んで

朝からクソ真面目に仕事してるフリして

延々とレポートを読みましたね。

まあ、今回調査したのは、劇団の息が

かかってないとはいえ、第三者委員会ではなく、

ただの調査チームなんで、

読むと宝塚歌劇団よりの意見もちらほら

散見されるわな、ってとこでしょうか。

 

世論は組織の体質が問題や!と言うてんのに、

報告書は安全配慮義務に論点をすり替え、

作成されてるように、読めましたね。

 

また、上級生をかばう声が多く、

いかに下級生ができていないか、また

コロナ前とコロナ後でやることが大幅に

変わったことも問題や、みたいな

書き方もされてました。

 

ご遺族の言い分とは、まったくもって

違うことから、もうこりゃ何が正しい!

というのを証明するには、正直

裁判で法のもとに見解を示していただく

ようにせな、ぶっちゃけ解決せんわなと。

 

しかしまあ、宙組生全員から、

ヒアリングを実施したものでもなく、

4人は何やら拒否されてるようなんで、

どこまで信憑性があるのやら・・

とも言えますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

③ご遺族の会見について

そりゃ当たり前ですわな、反論する。

意見が大いに食い違ってるからな。

 

長時間労働だけで問題を終わらせると、

いずれまたこのような問題が出てくる。

 

これもほんまにその通り。

 

いまさら、俺らファンという立場でも

何もなかった!と言う風には考えてない

ですやろし、もうこれは泥沼試合の

言った言わなかった争議になると思いますね。

 

それを今回ご遺族側は定期的に会見して

くれるようやから、今までと違うのは、

宝塚と阪急阪神HDはイメージならびに、

社会的信頼の回復には、相当すぎる時間を

費やすことになるでしょうな。

 

事実俺の知り合いの娘さんはですね?

宝塚歌劇団に入りたくて、バレエの教室を

受験専用のとこに変更したんですわ。

せやけど、今回のことがあり、

祖父母、父母から猛反対を受け、

「絶対、宝塚には行かせない!!!」

と説得されたようですよww

 

このようにすでに小さなところから、

影響は出てるんですな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

と、ここまでいろいろ書いてきましたが、

ぶっちゃけ「ファン」である俺らが

ブツブツ言うことも悪いんでしょうな。

 

ほんまにもう宝塚なんか無理・・という方は

何も言わずに去るんでしょう。

 

せやけど、俺らファンはぶつくさ言いながら、

劇団のアホ!!とか言いながら、

それでも観にいきますやん?

 

とどのつまり、阪急阪神HDならびに

宝塚歌劇団に「舐められてる」んですよ。

 

96期の問題もありましたけど、だからと

いって観客が減ったわけでもなし、

普通になかったことにして、観に行ってた

ワケですやろ?

 

ほんまに改善したいんやったら不買運動でも

なんでもして、暴動まがいのことでもやれば、

もうちょっとはまともな劇団になるんかも

しれんですが、それは俺も含め誰もしないですよね。

 

それに、劇団に対し、ほんまに思うところが

あるんやったら、株主提案でもして

ファン自ら変えていく、という手法もあるんですよww

けど、せーへんやろ?笑

 

つまり、ファンである俺らもある意味

加害者なんやろな、というところで落ち着き

ましたかね。

 

俺らは金でジェンヌさんらの人生を

買ってるだけなんですよ、きっと。

 

ジェンヌさんも、ここはこういうとこや、

というのを理解して舞台に立たな

アカンのちゃうかな。

 

イヤやったら辞めたらよろしい、という

世界ですやんか。

それでもやりたい人は残っていく世界やと

俺は思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ということで、ぶっちゃけ今日は

月組のGOATが2回分も当たったことは

俺も素直に嬉しいし、今後も意味をわかった

上で観劇に通いたいと思う。

 

↑ズカ美ちゃんも当たったんだってよ!ww

 

なんなら星組のSS席も当てて欲しかったけど、

それは無理やったな( ノД`)!!!

 

ということで、ここまできて俺の思う今の

気持ちですが、

 

①宙組東京は開幕させるやろう

②宙組解体もせーへんやろう

③博多座にも宙組は通常通り行くやろう

④組替えも続行やろう

⑤なんなら峰里は月トップになるかもしれん

⑥雪組も24日から開幕する

 

もう問題の場は、

ご遺族VS宝塚歌劇団になったんで、

通常通り公演を再開させていくだろう、

というのが俺の考えですね。

 

あとは、ファンがどのような感じで

宙組を観れるのだろうか・・というのと、

宙組組子の感情も心配・・という

とこやないですかね?

 

ちゃんと文書によって、宙組生は

上級生と下級生に隔たりがある、というのは

認めてましたしな・・・

 

そうですねー・・

今までとは違うのは、文春にたれこむ

人もおるやろし、文春も金になるから

黙ってないやろし、ご遺族側にマスコミも

ついたことやし、

これは延々と長引く問題になった!

ということだけは、理解しましたね。

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村