みなさん、こんばんわ。
怒涛の4連荘観劇を実施している
ため、ほぼ家におりませんww
そのため、更新が遅れてまして、
すみません汗
そんなワケで早速ですが書いて
いきましょう!
昨日はOSK日本歌劇団の
「へぼ侍」に行ってきました!!
OSKの公演はですよ・・・
大阪の劇団をこよなく愛すズカ男がですね、
ハマってまして、
「伝統芸能を応援せなアカン!!」
言いますんで、公演があれば1回は
絶対行ってるんですよね笑
まあ、会場も近鉄アート館といいまして、
会社帰りにフラっと寄れるのも
魅力ですww
有休使わんでええし!!笑
会場はいつものように、
花がいっぱいありまして、
撮影コーナーもありました!笑
洋食の店もなみ・・・から
花が来とるやんけ!!笑
谷6のとこやんな!
ここに行けば・・・
OSK軍団に会えるんかもしれんよな・・
とか話しましたよねww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
近鉄アート館。
SS席でも普通に空いてるし、
いつでも買える便利なとこなんですよ!
そのかわり、例えSS席の最前列であろうと、
椅子はその辺の会議室レベルですよww
腰が痛くなるやつ・・・( ノД`)
せやけど、着席するなりズカ男が
「おい・・・昨日とは全然違うな??
バーキンマダムなんぞ、どこにも
おらんで??」
「そら、おまえ、小林聖心と比べたら
あかんのちゃう??」
「最前列でもナイロンバックか
エコバックや!!」
大笑いしましたよね!笑
ええんです、OSKは庶民が観て楽しむ
もんなんやから・・・。
因みになんですが、今でも思い出しますが
小林聖心・・・
マジで雰囲気が違うかって、
ほんま上品なお姉さんがほぼほぼでした笑
いい匂いがするんですよ、ジェンヌさん
みたいなww
うちの会社に小林聖心出身の姉ちゃんがようけ
おるので!!笑
毎年貸切企画してほしいなあ!と思いますが、
無理でしょうね・・・( ;∀;)
話がそれた!
ほんで、そのへぼ侍なんですが、
原作があり、西南戦争のあたりを
書いたもんなんです。
主役の翼和希さんは小さいながらも
男役でございまして、
もうすぐ始まる朝ドラにも出演する
方なんですよ!
↓デカデカと飾ってました!
主役の志方錬一郎(翼)は
大阪士族の家に生まれたんですが、
明治維新で没落し・・
よくあるよな・・・
薬問屋に奉公してるんですが、
周りからは「へぼ侍」と呼ばれてます。
ま、ようするにバカにされてるんですよね。
そのうち西南戦争が勃発して
「ちゃんと功績を上げれば家を復活
させることができるやん!!」
となり・・
金積んで官軍の兵士になるワケです。
ほんで官軍に入ったら、まともな
部下を与えられず・・せやけど仲良く
志をともにし、西郷隆盛を倒す夢を
抱きつつ戦い続ける。
というのが前筋ですかね。
途中ロマンスもあり、
唯城ありすさん(ひっとん激似)演じる
夜鷹に惚れてしまうわけですよね。
↓似てるやろ??笑
何より見どころは部下の
天輝レオさん!!
↓左側から2番目ですねんww
これがさあ!!
めっちゃ色気イケメンなんですよ!笑
絶対に宝塚女子は
キャアアアってなるレベルww
とにかく、舞台は西郷さん登場シーンは
ふすまに映像を流し、演出したりと
何かと目新しかったですね。
ほんで歌がすごく多く、もうセリフも
ほとんど歌やで!!というレベル!
しかも事故らないww
これがたった12人でやれてる
芝居とは思えん!!!
1幕ラストなんか戦いに行く前の歌
なんですが、
レミゼの「ワンデイモア・・」にすら
聞こえたちゅうねんww
それくらい迫力があった!!!
ズカ男などは、ええ話やから
宝塚が1億ぐらい金だして買って
バウでやれば良し!
言うてましたね笑
途中、客席降りもありましたし、
通路が狭いからマジで近くて
翼さんと目が合った俺は・・・・
「俺には宝塚が・・・( ノД`)」
とかちょっと思いましたよね笑
ほんで終わってからはなんか知らんけど、
ニコニコ生放送がありますんで、
席でお待ちください、言われまして
腹が減ってたんですが、そのまま
待ってたんです。
ほんならいきなり生放送が始まって
演者の皆さんが本公演にかける思い!
を喋ってまして・・
どっかで観たテレビやなと思いましたよ笑
↓撮影タイムもありました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんで終わってからは俺らの
近鉄風物詩!!笑
である、行きつけの飲み屋に行ってきました!笑
半年に1回は近鉄アート館に行ってるから
半年に1度はここで飲んでるよな・・と笑
ほんでズカ男の今の心情を聞き出すと、
「俺・・・しょうみな・・・
月・花・星>OSK>雪・宙
って感じやで。」
マジでーーーー!!
OSKランキング上がってるー!!!笑
さらに来年の110周年の公演について
聞きますと・・・
「RRR・ベルばらは楽しみやな。
けど、お前・・ベルばら何回観るつもりなん?」
と聞かれたんで
(ΦωΦ)フフフ…いつものように8回
くらい観るんちゃう?と聞くと・・・
「あんなもん!!8回も観たら
ゲロ吐くで!!」
言われましたね、笑
理由は様式美だけ観とけばええ作品
やから、ということだそうですよ。
何よりですね、今回のへぼ侍
昔のOGの桐さと実さんの娘が
出演してまして、奏叶はるさんと
言うんですが・・・
↓この子ですね!
なんと、お父さんと本人の
桐さと実さんが会場に来とったんですよ!
それを見つけたズカ男が
目に涙をためて・・・
「俺・・・ファンやったんや。
青き薔薇の軍神の新人公演も
観たんや・・・
小さくなってしもて・・・( ノД`)」
「時代の移り変わりを感じる・・・」
言うて、泣き出したもんですから
ビックリしましたよ!!笑
↓ま・・・・
焼酎を飲み過ぎたせいかもしれん・・
せやけど、アレですね。
俺もこのままファンを続けてたら・・
いつの日か
こういうことを言う日が来るんかも
しれんな・・と思いましたね。
では!
※明日は俺は所用により・・( ノД`)
星組の1789大千秋楽は
観れません・・・
せやけど!!!
東京オッサンSが行くらしいです!!
めっちゃ応援してくれるハズなんで
期待しときたいと思います!!