みなさん、こんにちわ。

 

クソアツイ休みに入ってますが、

いかがお過ごしですか?

 

オッサンは!!

昨日はクソ暑い中・・電車に乗り・・

OSK日本歌劇団の

レビューRoad to 2025に行ってきましたww

 

大阪城公園駅からまあまあ歩いた

クールジャパンTTホール。

いつのまにあんなんできてたんや?

大汗かいたで・・・

OSKに行くのはズカ男と一緒やったんですが、

あいつはいつも

「ワシら大阪人は地元の劇団を

 大切にせないかん!!」

 

言いますんでね・・・笑

 

これがなんともお得な

1幕 日舞レビュー 春夏秋冬

2幕 洋舞レビュー HEAT!!

 

という構成やったんで、

ご紹介しときます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうですか!!

名だたる企業さんが協賛してるのが

OSKなんですね。

せやから客席は宝塚と違い、

男性が多めなんスよね。

協賛企業のオッサンが来てるということです笑

 

まず、モギリを通りましたら・・

そこにはOSKの生徒さんがおって、

チラシ満載の袋と協賛企業が掲載された

ウチワをもらいました!!笑

さらにはリピーターカードなるもんも

貰いましたねww

 

ざっと客席を見渡した感じでは・・

これ、多分売れてないな・・という

感じでしたよね。

 

なぜなら宝塚ではありえない

いわゆるSS席がガラガラ・・・( ノД`)

 

まあこれは万博の応援みたいな意味合いも

あるんかして

共催が大阪府・大阪市

後援が2025年日本国際博覧会協会やから

別に売れんでも困らんのでしょうが・・。

 

いつもの写真撮影パネルもありました!

 

せやけどですね!

公演自体は素晴らしく良かったんですよ!

 

第1部の幕開きはチョンパ!!!

(花組思い出す!!!笑)

 

春のコーナーでは、梅に扮した

娘役さんにカラスがウグイスのふりして

騙しに行く!みたいな設定で、

後からほんまもんのウグイスが出てくる!

という感じ。

ウグイスはホーホケキョと鳴くんです♪

のところで、

(鴛鴦思い出す!ピーヒョロローのヒバリww)

 

夏のコーナーでは、夏祭り!!

(鴛鴦思い出す!!笑)

ここはいきなりものすごい客席降り!!!

しかも、通路が宝塚より狭いもんですから、

ものすごい近さ!!!

 

秋のコーナーでは、舞楽でしたね。

ちょっと忘れましたけど・・・笑

 

冬のコーナーが一番笑いました!!

次から次へと出てくる

心中・恋の大和路カップルたち!!笑

 

↓こういうゴザカップルが次から次へと

出てきたんですねww

なんかいずれにしても

宝塚が浮かぶ感じでしたかね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2幕のHEAT!!はこんな感じのセットでした!

もうこっちは、劇団員全員で

どんなけ踊るねん!!ちゅうくらい

ガンガンに踊ってましたね!

飛び散る汗が見えましたもんね!

 

どちらかというと、こっちは

レビューというよりは、現代のダンス?

みたいな感じでした。

とにかくシャカリキに踊るww

 

途中はまた近すぎる客席降りも

あり、見えんでもいいもんまで

見えたくらいww

 

ほんで冒頭に配られたウチワで

みんなで参加するようなコーナーも

ありました!笑

 

最後は万博のテーマ曲??

みたいな

2025~♪

未来みにいこうー♪を

みんなで歌い、

OSKの象徴である桜咲く国♪を

歌い、終了となりました!

 

しかし城月れいは

ほんまに綺麗なんですよ、

ほんでOSKにも

一之瀬さんがおったんですよ笑

多分夏目せなという子やと思うんですが、

これがソックリww

ついつい観てしまいましたww

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回座席が・・席は悪くないんです。

 

隣に枯れたジジイが座ってまして

これがものすごいワ〇ガ臭を

放つジジイで!!!( ノД`)

 

もう1幕から目が痛くなるほどの

臭いなんですよ!!

 

2幕はさすがにズカ男がマスクして

座席を変更してくれたんですが、

それでもクサイ・・・・( ノД`)

 

そのジジイが拍手したり傘を

振り回して踊るもんですから・・・

 

「もう動くなジジイ!!!

 臭いをふりまくな!!!」

 

と言いたかったんですが、

もちろん言えず・・・

 

暑さと臭さにやられて・

昨日は家に帰って倒れてました・・・笑

 

OSKは冒頭書いたように

男性比率が高いもんですから、

このような事態にあうんかもしれん・・・

 

しかし!!

いつものOSKと比べると、格段に

衣装の質があがってたと思う!!笑

 

まあ、第2幕のショーはほぼ

トップスターの楊琳しか着替えが

ないんですけどねww

 

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村