みなさん、こんばんわ。

 

今日は仕事がえらく立て込んでおり、

遅い時間になりました・・・

 

昨日は月組フリューゲルの第1次結果でしたね!

みなさん、どうでした?

 

もちろん安定でオッサンは落選やったんですが、

10時過ぎにラインが鳴り出し・・

 

ズカ代ちゃんや!!!笑

 

「SS席当てました!!

 一緒に礼華はるを観ましょう!!!」

 

でかしたぞーーーー!!!!笑

アッパレや!!

 

やっぱアレなんかな・・

推しの子がおるんや!!という勢いと

執念で当たるもんなんかな笑

 

とか思いましたよね。

とにかくズカ代ちゃんは

「前でぱるぅぅぅぅ♡」

と喜んでましたね!

 

ほんで今日はさらに変なこともあり、

顔くらいしか知らんフロアの女性が

執務中に近づいてきて・・

なんか用かいの・・と思ってたら

 

「あの・・・ニュースで宝塚が

 べるばらを演じるって観たんです」

 

?????

なんで俺が

宝塚通いしてることを知ってるねん!!

 

「あ、うんそやで。

 来年の今ごろやるんやで!」

 

「あの・・・大昔に祖母に連れて

 行ってもらって・・どうしても

 観たいんです。

 チケットなんとかならないですか?」

 

!!!!

チケット!!!

そうきたか・・・笑

 

突然不安になったんですが、

べるばらはいやじゃいやじゃ、言うてる人も

多いみたいやけど・・

これ、もしや激戦になるんですか??笑

 

「あ・・うん。できるだけ

 頑張ってみるわな!」

 

言うたんですが、頑張れるんですかね。

1789みたいな目に合ったら

困るんやけど!!笑

 

さて、ほんなら鴛鴦の続きですww

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日は相合傘のヒバリまで書きましたんで、

そっからですね!

 

↓ちなみにおやつ売り場でも

 服が飾られてました!笑

 

相合傘で礼三郎とお春が仲良く歌いながら

銀橋で歩いてる姿を舞台の後ろで

藤尾とオトンが見てるんですね!

ついでに藤尾のオカンと乳母も見てるんですww

 

よよよ・・・・・となる藤尾を見て、

オトンとオカンはどないしよ・・

なんとかせな!

と、舞台袖にはけていくんです。

残された乳母に、

突然聖乃さんがにじりより、藤尾の

体調が悪いのはなんでや?ときくんですよ。

 

ここで

「いやじゃいやじゃー!!」ですよ笑

 

何故なら聖乃さんは藤尾に恋心を

抱いてるからですね!

 

ほんで場面転換し、

古道具屋になるんですが、まずは

お春のオトンが新しい骨董品を求めて

品定めしてるんですが、

そこにバカ殿さまが家来を引き連れ

君臨してきます。

もちろん、オトンはほったらかしに

なるわけです笑

 

バカ殿もいろいろ偽物つかまされて

騙されてるのに

ま、しゃーないよな!という心の広さを

見せ・・笑

新しい偽物の探幽の掛け軸を50両で

勧められてるんですが、オトンが

それはええ品物やでー俺は買えんけど。

などと、小芝居をしているうちに・・

 

!!!!あやきさんが策略を練るんです笑

 

「殿!!あのオトンに50両で

 探幽の掛け軸を買ってあげて

 譲ったったら、ええ殿様と思われますで!」

 

と・・・笑

 

その実、裏であやきさんはオトンが

お春のオトンやと知ってますんで、

女好きのバカ殿さまを紹介させたら

欲しがるだろうと・・・笑

ほんなら藤尾と礼三郎をくっつけれるやろ!

と策略したわけですよ!

 

つまり50両でお春は買われたワケですね。

 

それで、女好き殿様に

「このオトンは家にいっぱい骨董品

 あるから、一緒に見に行きましょや!

 (娘と合わせな!)」

 

となります笑

 

「よいぞよいぞー参るぞー!」

と殿様御一行が舞台上で芝居をしていると・・・

 

光ちゃん礼三郎が上手から客席降りです!!

 

お富ちゃんがおいて行った傘を

さしながら・・・歌ってたら

お富ちゃんの傘やから嬉しそうなんやね!と

お春・・

 

そしたらキャー!とお富ちゃんが現れ、

誕生日やからうちに来て!!と。

 

礼三郎は連れ去られ・・

お春はしょぼんとしてたら

オトンが殿様御一行をつれて家に。

お春も呼ばれ・・

腰の丸みのちょうどいい・・・笑

が始まります。

 

舞台はお富ちゃんの誕生日の祝席に変わり、

やんややんやですが、お富ちゃんは

でっちの三吉にとんでもないことを

言い出します。

女性がよくやるやつやね・・笑

三吉はお富ちゃんが好きやから

しょうがなく言う事を聞く感じですかね。

 

ほんで転換し、

あやきさんが50両で殿が

娘を気に入ったんやから娘差し出せ!と。

オトンここだけは真面目でそんなん無理!

となり、骨とう品を全部売る覚悟。

探幽だけでも50両になるやん!

思ってたら・・

おもいっくそにせもの!!笑

 

骨董屋に値段叩かれまくれ・・

意気消沈・・

もう夜逃げや!!笑

 

ここで聖乃さんがあやきさんが

オケボックスから出てくるんですが、

なんか企んでると感じ

2度目のいやじゃいやじゃ!!が見れます笑

 

夜逃げせなあかんくなったお春は・・

礼三郎に借りてたお守り(鴛鴦の香合)を

返すために、お富ちゃんの屋敷に

行くんですが・・

三吉から非常にも

礼三郎さんはお富と結婚するなど

告げられ・・

 

かわいそうに!!!!( ノД`)

 

ズカ美ちゃんは

「お富なんかキライや!」

言うてましたww

 

ほんなら花道で藤尾が

聖乃さんからオトンのたくらみを聞き

病の底からいきなり立ち上がり!!

いきなり元気になって筋肉もりもりダンスを

見せてくれます!笑

なんとかせなアカンーー!となり、

なんとかする感じではけて行きます笑

 

一方、ふらふら歩いてたお春さんは

殿さまの手下につかまり・・

ここから、大騒動になるんです!!

 

お富ちゃんの家では三吉が

お春さんこれ返しにきたよ!と礼三郎に。

鴛鴦の香合を渡された礼三郎は、

「お春になんかあった!!」

 

と気づき、お富ちゃんの家をあとにします。

いやーーー待ってーというお富ちゃんに

三吉がぴしゃり!!

ほんならお富ちゃんと三吉くっつく・・笑

 

もうここからが目が足りんくらい

おもしろい!!

最後は水戸黄門が現れ・・

一件落着!!

 

いやーもうほんでマツケンサンバが

開催ですよ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とにかく、最初から最後まで

わかってるオチばっかりで、

ほんまに大笑いする!笑

 

ほんで最後のマツケンサンバの歌の

あたりでは、なんていうんですかね・・

 

楽しすぎて一緒に身体が揺れて

しまってるんちゃうか!!とすら

思うくらい!!笑

 

ほんでこれ、三吉はおいしい役ですね!

ほんまは希波さんですが、休演になり

急遽天城れいんさんになってるワケですが、

一番最初に観た時・・

みんなで

 

「三吉、誰や!!!」と・・・笑

 

「天城れいんや!新公主役の子やんけ!」

 

となってですね、

顔を売るええチャンスやと思いますww

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村