みなさん、こんばんわ。

 

もう知ってると思うけど・・

オッサンは1789ライビュを堪能して

参りました!!

↓なかなか、愛想のない表示ですね。

もうあれは凄すぎる!!!

ライビュであの農民になれる感覚を

味わえるのはすげえ( ゚Д゚)!!!!

 

まずはオトンを迎えに行き・・

心の中で鰻でも豪勢に親父のおごりで

食うたろか!!と毒ついてたのですが、

 

オトンが

「俺、食べたいもんがあるねん」

 

と!

 

なんやねん、もう俺は鰻モードやと

言うたら

 

「ココイチに連れて行って欲しい」

 

と・・・笑

 

は???カレーかい??笑

お前!やっすいもんで済ませようと

思ってんな!!と心の中で毒ついてたら

 

「お母さんカレー食べへんやんか。

 だからココイチとか行ったことない

 ねん。

 初めて行くから連れて行って欲しい」

 

と、なかなか可哀そうなことを言い出すので、

連れて行ってきました笑

 

行きの道中、

「俺、もう歳やしパートやんか。

 この前ボーナス出てんけど、

 2万5千円やってん・・・」

 

「ほんで俺の小遣いな・・

 月々3万円やねん。その中から

 たばこ代もひねり出すわけや・・」

 

などと、貧乏すれっからしの話ばっかり

するんで!!!( ノД`)

 

もうココイチも奢ってきましたよ!!笑

ココイチのご飯の量や辛さを選べる

システムや、トッピングに興奮してましたよww

貧乏気分満載の中、観た1789は

もうオッサンら農民気分やし、

めっちゃ泣けましたがな!!!

貧民が立ち上がり、ブルジョアを倒す!

なんてすばらしい物語や!!( ノД`)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もうあえて物語などは書きませんが、

会場について、オトンが取り出したのは、

 

「ジャーン!持ってきてん!!」

 

見るとオペラグラス・・・・笑

 

いらんよ、そんなん!!!笑

オトン、これは舞台の中継をスクリーンで

観るんやで!!と説明すると、

 

「あ、そうなん。てっきり覗き込む

 もんかと思ってた!」

 

ウケる・・・ww

そういや、オトンをライビュなぞに

連れてきたのも、初めてやった・・

 

1幕が終わり・・

幕間に外に行ってたんですが、

 

「これ、すごいんやな!!

 なんかめっちゃ鮮明にセリフが

 聞こえた気がする!!」

 

確かにな・・舞台より音声が

よりクリアに聞こえん気もせんでもない。

 

「けど、やっぱり生の舞台には

 叶えへんな!

 今日の千秋楽のチケットは

 なかったんか?」

 

あるわけねえだろが!!!笑

ワシら貧民にはあんなもん手に

入らんのじゃ!!笑

というか、生で観れたことに

感謝しろ!!

 

「ほんなら客席に映ってる人は

 みんな金持なん?」

 

多分・・・そうやろ・・笑

みたいな会話をし、

2幕へ突入ですよ。

 

きわみん、冒頭の歌の音程変更して

ましたね?

うまいことやってるなあと感心してましたww

 

芝居が終わり・・

そのあと、フィナーレに入るやないですか。

 

芝居が終わったあと、

「終わったなあ・・」とつぶやく

隣のオトンを見ると・・

若干泣いてましたww

 

ほんでフィナーレが終了したあとは、

 

「さ、帰ろか!!」言い出しましたんで、

まだ挨拶があるんや!と座らせ・・

 

退団者の挨拶の時には

「なんで、うまいのに辞めなあかんのや?」

 

そらあんた、結婚やら今後の生活やら

いろいろありまんがな!

新しい子もようけ入ってくるやろ?

と説明し・・・笑

 

最後の星組パッションでは、

こっちゃんの挨拶で、ライビュ会場も

盛り上がってください、と言われてたのを

いいことに、

 

星組!パッショーン!!と会場で

オトンはこぶしを振り上げてやって

ました・・・・大笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

帰る道すがら・・オトン興奮してたのか、

 

「組長て何??」

「組替えって何?専科って何?」

「千秋楽って得やんな?

 同じ値段であんなけ挨拶あるもんな!」

「礼真琴凄すぎやな!

 オトンも星組が一番好きかも!」

「お前、東京行くんやったら

 俺も行きたい!」←無理!!!

 

などと、もう盛沢山で

話が弾みましたww

 

こいつ、ガチでハマってきた・・笑

 

肝心の1789の感想なんですが、

「俺らはあの時代に生まれてても

 農民やけど、農民の力を舐めたら

 あかんよ!ということやし、

 やっぱり群衆の力を舐めたら

 あかんのやで!というメッセージが

 この作品にはあると思う!」

 

と言うてましたね笑

 

俺は貴族に生まれたいで・・と言いますと、

「お前、どうせ俺の息子やし

 貧乏な農民やと思うでww」

 

いやもうほんま!

貴族に生まれたいで!!!笑

 

オトンと行くと、感想が面白くて

しょうがないww

 

幕間のCMみたいなんでは、

阿弖流為が流れ・・

 

「俺もこれ観たい!あの

 阿弖流為やろ??

 俺、原作読んだもん!」

 

もう終わったわい!!

 

赤と黒が流れたときには

 

「これも面白そう!

 スタンダールやろ!

 観にいこや!」

 

終わったわい!!!

 

ツッコミどころ満載の

オトンと観ると・・・

やっぱり面白いよなあ・・と

思いましたww

 

星組の皆さん!

千秋楽おめでとうございました!

ものすごく、感動しましたし、

ライビュでも躍動感が凄かったです!

 

 

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村