みなさん、こんばんわ。
さすがに宝塚観劇のために、
1.5日連続で休み、今朝は出張に
出かけ・・となかなか仕事する時間が
取れん( ノД`)
おかげさまで今日は出張に打ち合わせにと
めちゃくちゃ忙しく過ごしてました。
ほんで!!6月の末というたら!!
ボーナス支給やんけー!!と思い、
明細を見たら・・・
昨年の夏より5万も減ってた・・・( ノД`)
なんでーーーーー!!!!
業績連動とは言え、まあまあの減り具合・・
奥様も減ってたのですが、奥様は税率が
変更になったようで、支給額減ってたけど、
手取り増えとるーーww
と喜んでた!!
オッサン賞与の税率25%やで!!
取られすぎやちゅうねん!!
クソぅ・・
会社なぞあてにしとったらろくな目に合わん!!
やっぱり自らで稼ぐ力を身につけな
あきませんね!笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さあ、ほんなら3回目にしてマイ楽の
感想を書いていきたいと思う!
昨日は行き道にもええことがあって、
まずは鷹翔千空さんを車の中から
見かけました!!
颯爽と歩いてはりましたね!
ほんで花の道の横断歩道で・・
道を渡ろうとしてるジェンヌさんに
道を譲ったら・・「ペコッ」と
されました笑
なんかいいことした気分になりましたww
ほんで絶対買わなあかん!!と
思ってたルサンクを手に入れるため・・
慌ててキャトルに向かったんですが、
知らん間に舞台写真も発売されてて!!笑
これも買わなあかんーと探しまくったところ、
革命家の皆さんが映ってる写真は全部なく・・
ルサンクだけ買ってみたんですが!
ルサンクの良いところは芝居のセリフが
掲載されてることやと、俺は理解してんやけど、
芝居のセリフがなかった!!!笑
代わりにストーリーが掲載されてたんやけど、
コレじゃない感満載やで!!
なんで、セリフがないねんな!!
これじゃただの写真集に
なっとりまんがな!!笑
ブツブツ言いながら席に着き・・
ふと眼のまえの光景を見ますと・・
あれ??異様に首が長い色白の人が
SSに座っとるな・・・
これは・・・もしやしたら!!
ジェンヌか!!と目を凝らしてたところ、
それはなんと紫藤りゅうさんやったんです!
なぜか紫藤さんが席をたち、通路を歩いて
きたんで、俺は勇気を出してガン見して
みたんです!笑
ほんなら彼女、「ペコッ」とお辞儀を
してくれましたんで、オッサンもお辞儀
しときました!!!笑
ハアハアなりましたよ、緊張してww
前置きが長くなりすぎですねww
↓この写真のどこかに彼女の後姿が
ありますので、良ければ探してくださいww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう芝居については、何も言うことはない!!
完璧すぎる布陣ゆえ、文句ひとつないのが
1789!
唯一心配やったのはやっぱり第2幕の
きわみんの声が出てなかったこと。
※ズカ男が極美さんのことを
きわみんと呼ぶので、俺もそう書くww
低音はうまく歌えてるから、あの高音が
しんどいようですね。
ほんで、昨日は第1幕のルイ・ジョセフ
が亡くなった場面で、階段を下りてくる
有沙さんがコケてたように思う。
スカートがでかいので、うまく隠して
ましたけど。
コケてたけど、普通に感情のこもった
セリフを言うてはって、素晴らしいなと
思いましたね。
ここからは、もう
オッサンのオッサンのためによる
オッサンのためのえまちゃんを
思う存分語っていく!!笑
もうダントンはいけちらかしてて、
男らしく、がさつで、でも友人思いという
最高の役やないですか!
もてないこの俺のために・・とか
歌い出しますけど、絶対そんなこと
ないですやんか!!笑
ほんでもう群舞のとこのダントンの
腰の位置が誰よりも低くてほんまに
素晴らしく、それはもうまじで
男!
今回は群舞やボディ・パーカッションで
みんなと同じ動きをするのが
多いからかもしれんが・・
やっぱり俺は思う!
えまちゃんのダンスは星組1で目を奪う!
2幕のサ・イラ・モナムールは
①礼ロナン・舞空オランプ
②ありちゃん・詩ちゃん
③きわみん・水乃さん
④えまちゃん・小桜さん
でカップルになって踊ってるんですが、
なぜか①~③までは「さわやかさ」が
あるんですが
④だけは、エロさ全開でもう観てるのが
恥ずかしくなるくらい・・・でした笑
家に帰り・・・
東京オッサンSに
「俺の戦いは終わった・・
もう抜け殻や・・・」
と連絡してみたところ、
「何言うてまんねん!
東京で一緒に観るやないですか!」
と返信があったんですが・・
ほんま抜け殻・・
とにかくもう、俺には
ドハマりしすぎた作品でした!
前半は休演が相次ぎ、チケットも
けっこう飛ばしましたけど、
こうやって観れたことに感謝
しています。
ありがとう、星組!!
いいものを観せてくれて感謝です!
もうあと2日やけど、千秋楽まで
元気で頑張ってください!