みなさん、こんにちわ。

 

しつこいんですが、記憶がなくなるので、

立て続けにアップします笑

 

因みに昨日のマチネは

ど真ん中!!ww

めっちゃ見やすかったですね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

同様に激しくネタバレしますので、

読みたくない方はスルーを!!

 

ほんで第2幕の冒頭は・・

サーキとグラツィアになんかが起こった!!

と家族と召使たちが騒ぎ出し・・・

フラれたコラードなんぞ召使に

八つ当たりしてケーキをぶん投げる始末ww

 

1幕はお笑い要素が抜群なんですが、

2幕あたりからシリアスな場面が

増えてくる感じやったですね。

 

そのシリアスな場面は

風間白雪夫妻の息子のロベルト!

戦争で死んでしまってるわけやけど、

オカンとしては気持ちの整理がつかんので、

ロベルトの部屋をそのままにしてるんですよね。

そこに海ちゃんがおるやろ!と思って

間違えて入ってきたサーキさん。

 

母親の息子を失った想いなどを

聞かされ・・

色々人の心がわかってくるサーキさん。

 

ここで!!オカンがサーキに

お願いやからグラツィアに手出さんといて!

みたいなことになるんですが・・

 

ここ、リアルギャツビーでしたよ!!笑

ありましたやんか!!

白雪さんがギャツビーに詰め寄るシーンww

あれとソックリでした!

 

ほんでオトンの風間は事情を知ってるわけで、

息子を失った悲しみに追加して

娘まで奪う気か!!

やめてくれや!!と懇願するんですね。

とにかくグラツィアには将来ってもんが

あるんや!!と。

 

もうオッサン・・・ここで涙腺崩壊した。

娘を想うこの親の気持ち!!!

ようわかる!!!( ノД`)!!!

 

元の世界に戻るために、人ひとり殺さな

あかんのやったら俺を連れていけ!と

風間さん。

もう名演技すぎるーーー!!!

 

サーキさんはこの親の子を思う気持ちに

ほだされ・・・海ちゃん連れていくのは

辞めますわ・・となるんですが!!!

 

海ちゃんが尋常じゃないくらい

ドストレートにサーキが好き!!

言いますから結局は連れていかれましたとさ。

 

でしたね!

 

もう誰がなんと言おうとも聞きません!!笑

あまりに一途すぎて・・・

なんなら途中で広末涼子のラブレターを

思い出しました!!笑

 

途中、怪しい思ってた夢奈さんが

モンテカルロに飛び・・・実際の

サーキ侯爵は死んでて死神が乗り移ってる

サーキは偽物や!!

と暴くんですが、そんなんも無視!笑

 

デイジーとアリスが、サーキは偽物やから

やめときや!!言うてるのに、

「あなたたちも本気で人を好きに

 なればわかるわー♬」ソングでした笑

 

2幕はちょっとダラっとしたな・・と

いう部分がありましたね。

それは婆さんの彩さんと爺さんの英真さんの

シーンなんですが、

ここ・・唯一長いな・・と思いました。

これが何かに繋がっててサーキに連れて

いかれんかいや!と思ってたら

そのまんまやったしな・・ww

 

最後、海ちゃんがやっぱり好き!!

あたしも行きたい!言うところで、

サーキは必死こいて辞めさせるために、

「ものすごく遠く、寒い場所だから

 無理なんだよ!」

などと言い、海ちゃんに自分と一緒に

来ないように仕向けるのですが・・・

 

海ちゃんは

 

「わかった!!シベリアね!!」

 

とか言うもんですから、もう吹いた!!!笑

無邪気すぎる・・・ww

 

最後、昇天するときは、お2人とも

真っ白い衣装でもうエリザベートそのもの

でした!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つまり!何が言いたいかというと、

めっちゃ良作やった!!ということです笑

 

もう久しぶりすぎる宝塚にめっちゃ感動

しましたし、海ちゃんは神々しすぎて

充実期を迎えてますよね!

歌い方も相当レッスンしたみたいで、

ものすごく本格的に歌えてたと思う!

 

白河りりちゃんはドスの聞いた声で

舞台をはべらせてたし、夢奈さんも

めっちゃ長い間歌ってましたし、すごい

上達してたと思う!

 

それぞれ下級生にも見せ場があって

良かったかなと思う反面、彩さんは

割を食ったな・・という感がありましたね。

 

可愛い婆ちゃんやったけど、

ここ白雪さんと交換でも良かったんちゃう?

とも思いました。

 

2幕ラストはサーキさんが

人の姿から、死神に変身し、さらに

白い姿に早変わりするのですが、

死神姿は・・・雅耀さんがダミーで

やってました!!

 

ズカ男曰く

「顎のラインがれいこと似てるから

 選ばれたんやな・・」

 

と言うてましたけど!!

 

この雅耀さんがですよーーーー!!

やっぱり別嬪すぎるーーーーー!!

 

どこをどない見積もっても

えまちゃんに見えてきて

しゃーないんですよ・・・ww

星組観なさ過ぎて、とうとう

幻覚が見え出したんかな・・と

思うくらい、うなじと顔がえまちゃんww

 

えまちゃん好きの方は絶対わかると

思いますので、ぜひ月組では雅耀さんを

探してください!!笑

 

ソワレはこんな感じで斜めでしたけど、

この劇場は1階でも2階でも見やすかった

ですね!

さらに言うならセットがぐるんぐるん

回って豪華やったですねーww

なんなら衣装とかセットがこの前の

雪組ライラックとよく似てましたが!

月組の方がよく、階段の上り下りを

しており、うまくセット使ってたな!

という感じでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日のソワレはれいこさんパジャマシーンに

アクシデントがあり・・笑

 

パジャマの下にスーツを着込んでて

パジャマ脱いで変身!!という感じ

やったんですが・・

途中からパジャマがもげてきて・・笑

 

もげてきたパジャマをうまく着込み

ながら、歌ってステップ踏んで・・と

客席大笑いが起きてました!!

 

さすがのズカ男も

「これは月組贔屓目をさっぴいても

 ええ出来栄えや!

 もう今のトップ2人は充実期が来とる!!」

 

「月組はマジで芝居が上手い!!

 こんなにおどけた作品も芯が

 しっかりしとるからや!」

 

「特に佳城葵はアッパレや!!

 風間はもう別の組で風間一座を

 こしらえたらいい!!」

 

とまで言うてましたね笑

君!!だいぶ、月の燈影と感想が

違うな・・・

 

いや、ほんま良かったですよ。

休演になったのを感じさせないくらい、

凄かったですね!

パワーを感じました!!

 

帰り道・・ズカ男の手荷物が

増えてたんで・・なんなんやろと思ってたら

ちゃっかり目玉焼きバッグ買ってましたねww

↑縦型やから、パソコン入るで!

とうるさかったですww

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村