みなさん、こんにちわ。

 

いやー昨日は疲れましたよねえ・・

朝5時に起き・・洗濯をやり、

(洗濯はオッサンの担当なんでww)

6時に家を出て新幹線に乗り、

ひたすらデイトレに励み・・・笑

 

10時半には渋谷に着きましたね!!

11時半からやってのに、ズカ男が

アセらせるもんですから

めっちゃ早くについてしもたやんか!!

 

ということで・・・やることはただ1つ。

喫煙場所探しですww

 

なんせシアターオーヴなんで初めて

行く劇場ですし、喫煙事情なんか

知りませんし、そのへんの道端で

どっか吸えるやろ・・と探してましたら!!

 

東京はお洒落ですねww

喫煙カーなるものがありましたよ!!笑

 

ほんで、会場に向かったワケでした!笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

デスホリと略されている本作品。

原作も知らずに観劇に挑みましたが!!

これが良作!!

 

プログラムを読みますと

生田先生が書いてましたが、

5年ほど前に雪組のファントムの公演時に

モーリーさんとトミーさんと岡田先生と

飯を食う機会があったらしく!

 

豪華な食事会やのお!!

 

その時に、モーリーさんから

本作のCDを渡されたらしいです!

 

「君、きっとこの作品好きやろうから

その時がきたら連絡してちょ!」

 

みたいなことを言われたようですねww

 

ほんで、

その時を待ち続けてたらしいんですが、

今回の月組で死神とグラツィアが現れた

ちゅうわけですな!!笑

 

↓多分激しくネタバレします。

読みたくない人はここでお帰りください!

 

物語はそうですね・・

美女と野獣+エリザベート+ファントムを

足して3で割ったような作品やったですかね!!

 

ズカ男はパックも追加しろ、

って言うてましたが笑

 

1幕は笑いがドッカンドッカン起きます。

れいこさんの変な動きもたくさん

観れますww

 

端的に言いますと、第1次世界大戦後から

スペイン風邪が流行りだし、死神は

人殺しばっかりやってて、疲れて

しもたんで、ちょっくら休みとって

人間になってみたい。

ほんで人間になって感情やら色んなことを

知りたいです系の話でした。

 

死神のれいこさんは・・・

こんな感じのいで立ちでした!ww

これに、頭に羽根がいっぱい

ついてる系でしたね!

なかなかゴージャスなお面と

帽子でしたよ!

 

物語はほぼ歌で紡がれ・・

これが変調やら短調ばっかりで

ものすごい旋律が難しい歌!

いっこも頭に残ってませんが、

綺麗な旋律とハモリやったです。

 

1幕はまず、冒頭の戦争紹介があり、

舞台上に車が現れ・・

海ちゃんのグラツィア

海ちゃんオトンの風間ヴィットリオ

海ちゃんの婚約者の蓮コラード

海ちゃんオカンの白雪ステファニー

運転手の一星ロレンツィオ

海ちゃんの義理の姉白河アリス

友達んとこの娘きよらデイジー

 

この7人が乗ってて、

グラツィアとコラードの婚約を祝い、

歌って踊って大興奮!

ほんでスピード出し過ぎて車が

事故って海ちゃんのみ

地面にたたきつけられ・・

 

そこに死神サーキのれいこが現れ・・

命を救うんですね!

そっから物語は始まり・・

 

風間オトンをれいこが脅しに行きます笑

 

そうですね・・

「ちょっとワシ休憩したいから

 ここの家に2日間おりたいから、

 ええやんな!

 この姿ではなんやし、ロシア貴族の

 サーキさんちゅう人になりすましますんで

 ヨロシク!」

 

てなわけですよ。

 

風間オトンからしたらええ迷惑で

「なんでうちやねん!!」

 

ですやんか。

 

「ええやんけ!金持ちで湖畔で

 召使もおるやんけ!!」

 

ってな感じでしたね笑

 

「ほんで、このことは内緒に

 しとけや。でないと災いが

 ふっかかってくんで!」

 

と捨て台詞をはいて、

白い王子様にお着替えに向かったようですねww

 

ほんでその話を聞いてた

召使ヘッドの佳城フィデレ。

 

いつもウッカリ何かを聞いてしまうのですが、

もう彼女が1人で笑いとっていくんですよ!!

裏声を出すのがうますぎて

出てくるたんびに笑いましたよねww

ということで、風間オトンと一緒に

秘密を知ってしまったんで、

行動を共にするわけです笑

 

そこからは家族の出会いがあり、

海ちゃんとの出会いもあり、

どんどん海ちゃんに惹かれていき・・

海ちゃんも婚約者ほったらかして

サーキ侯爵にどんどん惚れていき・・

 

というお決まりの展開です!

 

しかし!

1幕終了後にやっとこさ

きよらデイジーの兄ちゃんの瑠音エリックが

現れ・・

 

なんかこの死神会ったことあるなあ・・

サーキ侯爵は俺のマブダチのロベルトと

友達や言うてるけど、変やなあ・・

といろいろ疑問を持ちながら・・

2幕へ続ける感じです。

 

このロベルトは舞台には出てこないんですが、

実は風間白雪夫妻の息子で

戦争で死んでしもた・・という設定ですね。

ほんで瑠音ちゃんはロベルトと対で

飛行機乗りをやってたという設定です。

 

そのうちにサーキさんと海ちゃんは

盛り上がってしまい・・・

キスをして1幕終了でしたね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いかん!!

1幕だけで書きすぎた!!笑

 

ほんで目玉焼きなんですが!

そんなに重要な秘密があるわけでもなく

死神サーキさんが人になって

初めて食べる朝食!という設定でした!

 

この朝食場面がめっちゃ面白くて、

れいこさんのパジャマ姿も観れますし、

新聞を見て

「訃報訃報!!」と言いながら読みますし、

楽しかったですね。

 

そう!訃報なのはなぜかといいますと、

死神から人間になったときに、

ワシが人間の間は誰一人この世で

死なない!ということになりましたんで、

訃報もいっこも出てないで!!という

笑いにつながるわけです。

 

そしてシアターオーヴですよ。

凄かった!!!

なんと喫煙室が随所に配置されて

まして!!笑

 

あそこは喫煙者にええ劇場やったです!笑

冒頭に写真のせたボロボロカーまで

行かんでも、綺麗な場所で

吸わせてもらいました!

 

同じフロアにあったローソンも

無駄にキラキラしてましたし!!

 

というわけで2幕はまた後日に!

 

やっぱりアレですね!!

観劇したらいろいろ書きたいことが

あって!!

オッサンも楽しい!!笑

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村