みなさん、こんにちわ。

 

今日は鴛鴦の2次の発表日でしたね!

オッサンチームは全滅です・・( ノД`)

 

でももうええです!!

5回は行くことが確約してるんで笑

ほんでそのうち1回は

オトンを連れていったることにしました!

 

オトンに・・

「〇日は花組の鴛鴦やからな!」

 

と連絡すると・・

 

「父ちゃん花組は初めてだと思います。

やっぱり楽しみです。父ちゃんより」

 

と来たんで・・

相変わらずカワイイジジイやのぅ・・と

思ってますww

 

ちゃんと組のこと、覚えてきてるんやな・と。

星組は柳生とディミジャガ

月組は応天の門

雪組は蒼穹の昴2回、ライラック

宙組はボンド

今までこんなけ観たと思うんですが、

そういやうたかたの恋を観させて

なかったなww

 

今回の鴛鴦は

まあオトンの好きないわゆる和物やし

喜んでもらえるんちゃうかな!笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、ほんならライラックの夢路7回目の

感想を書いていきたいと思う!

 

7回目の観劇は安定のeプラスさんでした!

ほんでこれがマイ楽でございます。

今回珍しく?プラ美ちゃんも

↓ご登場してました笑

 

もう芝居についてはこっちも慣れたもんで、

7回目ともなると、達観した気分ですよ!

これは幕間にズカ代ちゃんとも喋りましたが・・

回数を観すぎるといろいろ許せる気分に

なってきた!!笑

 

どうやら俺らの感覚では、

1回目で???なんじゃコレ!となり、

2~5回目まではムカつき、

6回目以降は笑えて許せる感覚ですかね!

 

ズカ代ちゃん・・

「私、東京のチケット1回分ソワレ

 持ってるんですが・・

 途中は放り出そうと思ってたんですが、

 同日のマチネ探して行ってきます!!

 今しかあの咲ちゃんは観れないですから!」

 

と熱く語りだして、もうファンの鑑やな・・

と思いましたね!笑

 

ついでにキャトルで咲ちゃんグッズも

いろいろ買ってましたし、

ブルーレイも買いますぅ♪と。

あんなけ文句言うてたのに!!笑

 

ほんで口上はこんな感じでした。

この日は、下手のはしっこらへんに

おったんですが・・

前に座ってるオバハン二人がですね・・

結構な問題児で・・・笑

 

身体ごと左右に揺らして

贔屓を追うタイプの人らやったんで!!

オッサンのオペラはいつもオバハンの頭が

写りこむという最悪の事態・・・

 

途中あんまりムカつくから

オペラグラスで頭どついたろかなと

思うくらいの揺れ方やったんですよね!

 

なんであんな観方するんやろか・・・( ノД`)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

そういう訳やから、ショーの方も

ほぼ真ん中はオバハンの頭しか観えないと

いうことがわかりましたんで・・・

もう左端の生徒さんらを眺めることに

しました!

 

左側はけっこう、華世京と叶ゆうりが

やってくるんですよーー!!

 

ほんで7回観てやっとわかったんですが、

カンカンの場面で叶ゆうりも女装してて

華世京と組んで踊ってた!!

ここ、最高の場面やったです!!笑

叶ゆうりのクソ熱い圧と、困った顔の

華世京!!

叶ゆうりが何気にデカイし・・・笑

 

あと、フィナーレの場面で

最初に下級生がおりてきて、ずっと舞台で

踊っててくれますやんか。

 

星沢ありさちゃんが

全力全開でめっちゃ笑顔でノリノリで

踊ってた!!

 

これがめっちゃ可愛い!!!

是非とも見ていただきたいポイントですね!

 

ショーでも前のオバハン二人はずっと

身体を揺らしてるもんやから、

とうとうあまりにもムカついて・・

何回か座席蹴っ飛ばしてやりました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて!ほんで今日は星組東京の1次抽選

でしたね!!

 

最近落とされてばっかりやから・・

今度こそ当たるんちゃう??

という気分で申し込みしましたよね。

 

なんやかんや言いましたけど、

雪組の本公演も週末で終わりになりますね。

初舞台生も一緒に踊れるのは

これが最後になるんかと思うと

シミジミしますね。

 

ほんで!!

いよいよいよいよ待ちにまった

星組が開幕するー!!!!

 

なんとスカステもステージ・ドアを

やってくれるみたいで、もうほんま!!

気合入りまくった演目なんやな!と笑

この番組を見るんもめっちゃ楽しみ!!

ステージ・ドアってスカステの

オリジナル番組では1番好きであり、

舞台裏とか大道具さんとかのことを

知れるのはめっちゃ楽しいですよね!

 

それではみなさん、良い週末を!

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村