みなさん、こんにちわ。
今日は宙組のエクスカリバーの
ポスターが公開されましたね!!
↓強そうなキキちゃんと
あら??切手なんですか??の
春乃さん。
さすがに東京までは・・・と
思いますが、友会の抽選だけは
やっとこうと思います!笑
けど、今日!抽選発表された
1789の東京公演は、当たったら
絶対行くで!!
ほんでその1789ですよ!!
リアルにチケットを持ってるのは、
ズカ美ちゃんがご用意してくれた
2回だけやってんけど!
このたび、上官さまにお願いしておりました
3回分の2回が確約されたようで!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これでーーーーーーーーー!!!
やっと4回は観れる( ノД`)!!
神様上官さまありがとう!!
あとは・・・いろいろお願いしてる分が
取れたら・・・
なんとか5回くらいは観れるかな・・という
感覚ですかね!!
絶対何がなんでも観てやる!!!
ほんで昨晩は1789の客席降りを
確かめるために、月組のやつを
観てたんですが、やっぱりアレでしたね。
2幕冒頭に1階席の廊下?というか通路?
を歩いてくる感じでしたね!!
ほんでさらに今日は
ありがたいことに、月組の
フリューゲルもプレイガイドでご用意
されまして!
鴛鴦はすでに5回分
フリューゲルはすでに3回分あり、
なかなかの駄作臭がする感じです!笑
コロナが明け・・明けてはないねんけど、
どんどんプレイガイドが取れなくなり、
逆に取れる演目は、最初から??なんかな?
と思うくらいです笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして、今日は皆さんにお願いしております
アンケートの一部をご紹介したく。
何故ならもうズカ美ちゃんと
皆さんのアンケートを見て大笑いして
配役を考えてたら
笑いが止まらんかった!!笑
ほんまに皆さん面白い内容を
書いてくださって感謝です。
それは・・・
星組で何を公演して欲しいか?です!
「天空の城ラピュタ」
を書いてくださった人がおり、
これめっちゃ似合うくねえ??と2人で
配役を考えてみました!!笑
このアニメ、中学生の時に
狂ったように見てましたね、
ナウシカとともに。
今でもたまに見返しますし笑
言わずもがな
パズー 礼真琴
シータ ひっとん
舞台冒頭ヒットンが上から降ってくる
演出が想像できるーー!!笑
ムスカ ムスカは瀬央っち!!笑
なぜならズカ美ちゃんがこの写真を
探しだしてきて・・・
「絶対瀬央っち!!」と言い張るんですww
イケそうや!!笑
ドーラ おらんくなるけど、
こんなん有沙瞳しかできへんやん!!笑
ありちゃんは役がないなあ・・
なんですが、黒メガネあたりで
ええんちゃいますやろか。
ポムじいさんは組長あたりやろな・・・
とか想像してると楽しくてですね!
ほんで絶対ロボットダンスが組み込まれて
滅びの言葉のバルス!!で
二人がせりあがっていくんですよ!
などなど、盛り上がりました笑
圧倒的に娘役に役がない演目になりそうですが、
確かに面白そうではあります!笑
千と千尋の神隠しも舞台にのったこと
ですし、宮崎駿先生の作品を宝塚で
やってみても面白いんちゃいますやろか!!笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あとはですね、アラジン!!
言わずもがなディズニーのヤツですよね。
これも星組にピッタリこんやと思いますねん!
別箱でこれはどうでしょうか!!
アラジン 礼真琴
ジャスミン ひっとん
ジーニー 瀬央っちww
絶対笑うヤツになると思う!!
なぜか2人で喋っていますと
絶対瀬央っちを呼び戻そうと
してしまいます( ノД`)
ジャファー 絶対オレ輝咲!
あごひげが絶対似合う!!笑
ジャスミンの父ちゃんは
言わずもがな組長!
組長の役って・・・
なんかいつも考えやすいですねww
ディズニーの作品は
劇団四季の専売特許なんですかね?
宝塚でも絶対ハマると
思うんですが!笑
いやあ、もう今日は2人で
大笑いして、楽しい1日でした!
想像する・・というのは
実に楽しいですね!笑
これ、結果発表、オッサンが
あまりにも昔の作品を知らんため、
うまく纏められるか、不安ですが
楽しみにしといてください!