みなさん、こんばんわ。

 

今日はライラックの夢路を

マチソワしてきてやりました!笑

 

マチネは友会で当たった席やったんで、

かなりの前方ww

こっちは眠くならんかったんですが、

ソワレはズカ男と2階におりまして、

もうほんま申し訳ないが

グースカ寝てしもた・・・( ノД`)

 

ズカ男は前半船をこぎ、

俺は後半船をこぐ感じやったでしょうか笑

 

けど、オッサンの左後ろの方々も

だいぶイビキかいて寝てました・・

音楽の隙間からイビキが聞こえるんです!笑

 

こんなに眠気を誘う作品は

エルハポン以来ですね・・・。

 

その名の通り、夢路に誘われて

しまうんですよ!!笑

 

というわけでマチネの口上は

こんな感じでした!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソワレはこんな感じやったんですけど、

舞台トラブル?というか、舞台のはしっこの

花道にも電球とかのついた装飾があるんですよね。

これの電源??が入ってなかったようで

ずっと暗いままやったと思う・・・

 

せっかくセットが豪華やのに、

電球つかへんとかどないやねん!!とか

思いつつ観てたら寝た感じですかねww

ソワレの口上はこんな感じでした。

 

さあ、それではズカ男による

毒舌を書いていきましょう笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これ、ほんま俺3回目やけど、

観れば観るほどムカつく作品や!

お前・・ファンの鑑やな。

もうチケット安くで手放したらええやんけ!

 

㋔確かにそうなんですよ。

夢介も1回目はムカついたんですが、

2回目からはジワってきて最後は

これ最高!!wwってなったんですが、

ライラックだけは、もう5回観てるんですが

観れば観るほど謎が深まって

意味がわからんのですよ!!笑

けど、俺は残りも行く!!

手に入れたチケットは手放さない主義

なもんで・・笑

 

8800円も払って俺ら優雅やでな。

会社休んで金払って昼寝させて

貰えるんやから、ありがたいもんやで!

こんなもん、だいたい客層見てたら

団体客ありきやんけ。

団体客はありがてえよな!

「なんか鉄道の話だったー!」って

感じやろけど、組ファンやら個人の

ファンは大変やで。会も大変!

 

㋔そうですなあ・・

今日も団体客のバスがようけ

おりましたねえ。

夢介の頃は団体売りがなかったから

もう2階席なんかまっかっかな時も

あったけど、絶対あっちの方が

楽しい作品やったと思うなあ・・笑

 

ショーは褒めてやりたいと思う!

これはあれやな、制作の段階で

謝先生やから芝居はずっこけるから

ショーくらいはええのんにしとけ!って

会議でなったんやで。

ほんで藤井先生や。笑

 

㋔そうそう!この前花詩集100を見てたら

中詰めがすみれの花やったんですよ!

これも藤井先生で一緒やんな!

 

ネタ切れやろけど、まーショーは

フランスかスペインやっといたら

ハズレなしやわな。

 

とまあ、これ以上にも

散々な会話をさせてもらいました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ショーはですね、

ルーヴル美術館の場面。

咲ちゃんが白軍服と女性たちが

マリーアントワネットみたいな

ロック場面ですね。

ここの白峰ゆりちゃんが

色っぽすぎて目が奪われますよね。

彼女、こういう恰好させたら

ものすごく似合うと思うんです!

 

あと、最後の方の白と黒の衣装に

別れて踊るとこの咲ちゃんのズラです。

あれもすごい似合ってると思う!

 

これはズカ男も褒めてましたが、

今のトップやったらベルばらが

似合うんは咲ちゃんやろ、

やればええのに、言うてましたねww

 

あと、これも褒めてましたね。

夢白あやが場面を埋めててあの子は

男前や!と。

 

何はともあれ、帰りしなに、

あと2回観るねん!と伝えると、

「あれやな、駄作筋トレしてんか、

 お前・・」

 

笑いましたよね!

駄作筋トレ!!

 

けど、なんやかんやと

マチソワして楽しい1日では

ありました!!笑

 

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村